
こんにちは。
三菱のekワゴンを新車購入して5ヶ月がたちました。
そこに来て、テレビでekワゴンも問題車種に該当するよいう報道を見ました。
最近、このようなことが気になります。
・クラッチの入りが鈍い
→ある程度鈍かったのですが最近目立って・・
・60km以上で走行中、エンジンルームから「キーン」とい う高い雑音が聞こえる
・40kmで走行中、車線変更時に後輪に揺れを感じた。
→きれいに整備された道路で、今までには感じたことの ない揺れでした。
車の使用状況は、
・走行距離、約4000キロ
・エンジンオイルはまだ変えていません
・特に付属品や改造はしていません(そこまでお金があり ません笑・・)
こんな感じです。
今無料点検をされておられるようで、明後日にみてもらう予定なのですがそれまでに少しでも教えていただけたらと思い質問させていただきました!
うまく状況をお伝えできていないかもしれませんが、よろしくおねがいします!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ekワゴンのユーザーです。
クラッチの入りが悪いと言うのはATのレバーが動かなくなるというものでしょうか?私は1年前に購入したときに走行してバック(R)に切り替えると、次に発進するときに前進(D)に入らなくなり大変怖い思いをしました。そのときは購入して2~3ヶ月程度してから頻繁に発生してきて、三菱のお店に見てもらいました。シフトの調整を取ってもらって(詳しくないので細かく説明できません すいません)今はそのまま使ってます。しかし、リコール問題が発生していますので是非点検を受けたほうがいいかと思います。私もやはり気になるのでもう一度点検に行くつもりです。この回答への補足
状況を補足します☆
RとDに入りにくさをとくに感じています。
というのも、Rにして「ピーッ、ピーッ」とバックの音がなるにも関わらず動かない、吹かしになることがしばしば・・。
Dは、駐車状態からスタートする時、アクセルを踏んでも進まない(吹かし)の状況から急に「ガクッ」っと発進するようなことがあります。
買いたてでもkitafoxさんのようなこともあるのですねえ。
ek、かなり気に入っているだけに部品交換で帰ってくるのが楽しみです☆
ありがとうございます、先日点検にいってきました。
ここにあった通り、無料でエンジンオイル交換もしていただけました。
ek、とても気に入って乗っているのでがんばってもらいたいものです。
ご返答ありがとうございました☆
No.4
- 回答日時:
新車購入から半年ということとちょうどオイル交換時期なので、
半年点検でオイル交換無料ではないでしょうか?
担当営業さんに電話して相談がてら
内容を相談されてみたらどうでしょうか?
最近の過度の報道で
かなり不信感が募っている方が多いようですが・・・
上記のことだけで十分相談伝わると思いますし、
新車保証もあるので無料で修理や調整してくれますよ。
No.3
- 回答日時:
結論から言うと、ディーラーに相談するしかないと思います。
すでに意見もあるように、ディーラーには対応のいいところもあれば悪いところもあるのも事実です。しかし、安い買い物ではないので、どんなクレームであれ、堂々と持ちかければよいと思います。不運にして、ディーラーの対応が悪くても、あきらめず納得するまで相談し続ければふつうは何らかの対応はしてくれるはずです。それでもらちがあかなければ、同系列の違う営業所に持っていくのもいいかもしれません。また、無料点検については、三菱のことは詳しくないので断言できませんが、ふつうそんなに詳しいところまでチェックしてくれないので、おそらく無料点検程度では問題は解決しないと思います。車検(+24ヶ月点検)でも、発見されないかもしれません。本当に問題なら、大きなリコールなどではなくてもふつうは無料で対応するはずですのでいつでも都合のいいときにいかれてはいかがでしょう?(もちろん無料かどうかはご自身で確認してください)
不具合かどうかについては、ここに書かれている内容だけでは判断するのは難しいのではないかと思います。特に、走行距離がまだ4000kmと少なめなこともありますので。もしかすると、対応の悪いディーラーでなくても、はじめは首を傾げられるかもしれません。いずれにしろ、納得いくまでディーラーで相談することです。
この回答への補足
ディーラーさんにもっていってきました。
整備士さん同乗で雑音を確認してもらい、たしかに雑音を確認しました。
説明によると、ATのギアチェンジの時に少なからず出る音ということでした。ただ、すぐに本部連絡し部品交換(細部は取れないので回り全部)対応させていただきますとのことです。
ほんとうにすいません、そうお詫びしておられました。ディーラーさんはほんとうに誠実な対応をしてもらえたのでまだまだekを乗り続けていこう、そんな気持ちになれました!
No.1
- 回答日時:
聞かれてどうされるんですか?
実際見れば 何らかのアドバイスができるやも
しれませんが 見ない状態だと
無責任な憶測が出るだけで
それは何の意味もなさ無いでしょう。
明後日 ディーラーに そんないちゃもんつければ
話 ややこしくなるだけですが。
ディーラさんにはすべて相談してみました。
先に知りたかったのは、大きな故障でないことを祈りつつ車を修理にもっていかれるのかな~と不安だったからでした。
細かな説明もしていただけましたし、対応もすぐにしていただけるということでした。
どうも、ありがとうございます☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 三菱ekワゴン・日産デイズルークス・ekスペース、この3つは夜間自動ブレーキと自転車に対しての自動ブ
- 2 三菱 ekワゴンまたはekスポーツのオーナーの方に質問です!
- 3 三菱ekワゴン車配線図について
- 4 デミオ、ノート、NBOX、三菱Ekワゴン、デイズの中であればどの自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)
- 5 三菱ekワゴンを契約しようと思います。以前リコールになったり少し気になり質問させて下さい。6月納車で
- 6 三菱よekワゴンに乗られている方、または過去に乗られていた方、この車はお勧めできますか?中古で程度の
- 7 三菱軽 ekワゴンのエンジンブレーキその他
- 8 三菱ekワゴンについて
- 9 三菱車(ekワゴン)のエンジンスタート時のキー位置の不具合について
- 10 新車の納車について。 5月末に新車の購入をしました。納車から支払いなので購入と言えるかわかりませんが
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
車検後、点検ステッカーが貼ら...
-
5
シフトレバーの中に小銭が入り...
-
6
アイドリング時にヒーターが効...
-
7
女性の方、家に1人の時、業者...
-
8
FF式薄型ストーブの寿命ってど...
-
9
トヨタのスマイルパスポートに...
-
10
ホイルカバーが外れた
-
11
ケーブルテレビの定期点検って...
-
12
ディーラーからのハガキ
-
13
実施要領それとも実施要項
-
14
六ヶ月点検て必要ですか?
-
15
CPCペイントシーラント施工...
-
16
電気設備安全点検について 一人...
-
17
エクセル ユーザー定義で日付を...
-
18
新居の1年点検があるのですが・...
-
19
メーカー保証と定期点検
-
20
法定1年点検って
おすすめ情報