dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2003年式のMINIクーパーの購入を決めたが・・・
現在,内金1万円のみ支払い整備中で納車待ちです。
ただ,買うと決めたのに,正直,買っていいのかわからなくなってしまい質問させていただきます。
(まだ引き返せる?)

いつかはミニクーパーのレーザーブルーに乗りたい!と思っていて,探し回り中古車を見付けました。
お店は,プジョー,アルファロメオ,フィアットなどを多く扱っていてそこそこ大きい会社のようで,ミニもよく扱っているようです。

年式:2003年式
走行距離:4万9千
車体費:54.8万円
オーナー:2オーナーらしい
保障:6000kmか3ヶ月
総額:90万円くらい(今後の車検1回,オイル交換2回,1年点検込み)
修復歴:なし
*私の1年の走行距離は1万キロ少々で,4〜5年乗るつもり。

車については人並み程度の知識です。
ミニクーパーのことを調べ,乗っている人に実際に聞くなど下調べはある程度したつもりです。

故障が多く,ハイオクで燃費も悪いという点を飲み込んで購入を決めたのは,4〜5年でかかる総合的な維持費もある程度考慮した上での値段と,「若いうちくらい好きな車に乗りたい!(20代未婚男)」という思いが大きな理由です。

一番に悩んでいるのが,2003年式のMINIで本当に大丈夫か?という点です。
一番壊れやすいと言われている年式で多少の故障は覚悟の上ですが,CVTが壊れれば50万〜70万円かかると聞きました。
さすがにそうなったら諦めようとは思っています。

「多少の故障は絶対にある」「器械にあたりはずれがある」「メンテナンスをしっかりしていれば大丈夫」「10年落ちの輸入車は買わないのが妥当」などなど。

多くの情報で少々混乱しています。
そこで,判断するための材料。ずばり,買うべきか買わないべきか。実際に同じ年式に乗っている方の意見などを伺いたいです。
また,購入した後の乗り方,ミニの魅力などについても伺いたいです。

正直,買うかやめるかギャンブルような気持ちです。
総合的に考えたアドバイスをどうかお願いいたします。

A 回答 (2件)

こう言っては何だけど、10年落ちで50数万円の車に多くを期待しないことかな。

小型欧州車の専門店(らしい)が一応の保証を付けてくれるのだから、販売店もまずまずの状態の車だと考えている。大きな故障なくあと2~3年、3万キロ乗れれば十分と思って買うのならたぶん大丈夫。それ以上はいろいろな部品をとっかえひっかえになるかもしれません。国産車なら「故障」でも、欧州車は「消耗部品交換」ですからね。「あたり」「おすすめ」かどうかは、それなりの眼力のある人が実車を見ないとわからないのだから、ここで聞いてもどうしようもないです。
    • good
    • 3

どれだけのないようで、内金1万円かですよね。


引き返すのはできると思いますが、内金では無理かも。
登録する書類を渡しているかですよね。
となると諸費用ぐらいの請求はくるかもね。

難しいことを考えると、外車は買えませんよ。
日本の新車でも壊れるしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!