
地上デジタルとBSデジタルを16ch分、24時間録画しようと計画しています。
画質は、市販レコーダーの最低レベル程度で、14日間以上は録画したいです。
(REGZA:AVC低画質/DIGA:15倍録1.6Mbps/BUFFALO:低画質2Mbps)
現在、PX-Q3PE×2機と、C2D(2GB・1TB)×2機を所有しました。
これらを使う場合、録画日数や画質/エンコード等、ハード面的には耐え得るものでしょうか?
PCスペック、HDDの容量など、実運用されている方の貴重なご意見があると助かります。
また、24時間録画した番組から、選別してDVDなどに保存したいとも考えています。
TVTest等を使うことで視聴やタイムシフト再生はできそうですが、
どうも、個々の番組を保存できるかが不明です。
録画しながらのエンコードなど、PCの負荷も大きいと思いますが、
コチラについても、実際に稼働実績のある賢者の方のご意見を頂けると幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PX-Q3PEが2台あるのであれば、PCは2台でOK。
これだけで、16CH受信は可能。
ただ、録画となるとC2Dはキツイかも。
Core iシリーズがお勧め。
14日全録となると、4TBx2台なら大丈夫ではないか。
この辺は、市販機と同じくらい。
タイムシフト番組をエンコすることは可能。
それからDVDに焼けば問題なし。
できれば、全録PCは専用機として、エンコは別機を用意した方がベター。
後は、TVTestの設定ができれば、うまくいきます。

No.1
- 回答日時:
PCを16台用意してください(16チャンネル分)
ひとつの部屋にPCを16台も置けませんので(ブレーカーが落ちる)他の部屋から電源を引っ張ってきてください(別のブレーカーから)
1TBのHDDで3倍モードの録画で233時間録画できますから(10日弱)2TB以上のHDDが必要になります
これだけのPCが一箇所に揃うと、瞬電などの停電が起きる事がありますので、UPSなどの補助電源が必要となります。
そしてUPSを入れると電気が更に足らなくなりますから
電力会社に行って、契約電流の容量を更に上げてください。
1月の電気代が38万円 (^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイビジョン録画の画像はD-VHS...
-
テレビの録画容量がいきなり減...
-
Blu-rayレコーダーの録画で、2...
-
4Kや、8Kの最高画質で記録する...
-
アナログ時代のドラマ等の再放...
-
BDレコーダの録画モードと音質
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
XP XSP SP LSP LP EP モードとは?
-
3~4時間のS-VHSの番組を、画質...
-
オススメのVHS搭載されたブルー...
-
某家電量販店の監視カメラ映像...
-
ディーガの番組を外付けHDDへ
-
ブルーレイディスク
-
AVCHDとBlu-rayのちがい
-
BDレコーダーの録画モードにつ...
-
ブルーレイについて。
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
VRフォーマットとビデオフォー...
-
ダビングによる画質の変化について
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BSと地デジで同じ番組を録画、...
-
XP XSP SP LSP LP EP モードとは?
-
Blu-rayレコーダーの録画で、2...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
DRの画質で録画した番組をDVDに...
-
ブルーレイディスク
-
100円均一で売ってるようなDVD...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
AVCHDとBlu-rayのちがい
-
4Kや、8Kの最高画質で記録する...
-
地デジ&BSの全16チャンネ...
-
質問です。今時DVD&Blu-rayが発...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
テレビの録画容量がいきなり減...
-
120Gバイトって何時間?
-
警察は防犯カメラなどの画質を...
-
DIGAの録画モードについて(BZT...
-
プロ並みのVHSからDVDへ...
-
ブルーレイレコーダーの録画モ...
-
ひかりTVを外付HDで録画→DVD...
おすすめ情報