推しミネラルウォーターはありますか?

運転免許を持っていると就職に有利になると聞きます。逆の、運転免許を持っていないと就職に不利になるかもしれませんが。
これは、運転できる技能が有利に働くということですか?それとも、免許を持っているということ自体に有利に働くということですか?
私はクルマの運転をしたくないです。自転車に乗っていても危険な目に遭うのに、クルマには絶対に乗れません。事故起こすのは確実です。某事件のように障害を持っているわけではありません。しかし、自分が事故を起こすだろうということは分かっているのです。そもそも、日本でクルマが必要な理由が分かりません。米国のような車社会ならともかく、これだけ鉄道の発達した日本では不要です。

A 回答 (14件中1~10件)

地方では運転免許無いと職が限られます。

    • good
    • 1

免許を持っていても 運転しない自由はありますけれど。


業務上 運転が必要でない仕事に 就職すればいいだけです。

 車社会とか持ちだす必要はありません。

運転免許証を、 身分証明書代わりという人も居ますが、 今は 住民基本台帳カード を取れば、写真もついていますので、身分証明書としては 運転免許と同じです。取得費用が雲泥の差です。 (私は両方持っていますが、取り出すのが楽な 住民基本台帳カード を最近多用しています )
    • good
    • 0

車の普通免許を持っていますが、取得してから1回も運転したことがありません。

公共の交通機関を便利に利用できて車を必要としていないためなのですが、社会人のステータスとして免許を15年前にとりました。日常的には身分証明書として使うだけなのですが、顔写真の入った身分証明書は自動車免許とパスポート位なので、取得しておいてよかったと思います。年取ってからとろうと思っても無理ですよ。
    • good
    • 1

車を使う仕事なら 外回り営業職必要でしょうね特に地方では


屋内店舗営業なら無くても出るでしょう
運転したくないなら そのような仕事に就けばよろしいのでは
選択肢は減りますが それだけのこと
生活に便利とか無いと困るような地方に住まなければいい

地方の交通機関が不便なところだと嫌でも使わないと
通勤すらままならないですからね。
    • good
    • 0

そんなにクルマに乗りたくないなら面接の時にそのように申し出て下さい。


入社してから車を使った営業や出張を拒否されては、そのような役割を当然果たしてくれるだろうと期待している企業側の意図に沿いません。
他に「免許を持っていてクルマの運転が苦にならない学生」はたくさんいますので、そちらを採用したいと思います。
質問者さんの今後の活躍をお祈りいたします。
    • good
    • 2

おやおや、単線しか走ってないところや


車社会の田舎は質問者さんにとっては日本ではないようですね
    • good
    • 1

まずは、就職において、どんな技能でも資格でも持っていて不利になるというものはないのではと思います。


例えば、まず英語など使わないような仕事に就くにしてもTOEICの点数や英検の級などがあって困ることはないでしょう。
もしも他の条件(能力など)が同等であれば、英語ができる人を選ぶのは採用者として当然の判断でしょう。
車を運転できることや運転免許も同様です。
それらの技能や資格をどのように評価するかは採用する側の判断次第です。

したがって、運転免許必須ということが応募条件になっていない限りにおいては、不利ではあるかもしれないけれど他で補填することは可能だとは思います。
    • good
    • 0

.


 どんな仕事に就くかによります。

 いまや運転免許をもち車を運転できることがフツーの人(パソコンを使えるのがフツーというのと同じくらい)ですから、「運転免許を持っていると就職に有利になる」「運転できる技能が有利に働く」のではなく、「運転免許を持っていない」「運転できる技能がない」のが就職に不利になるんです。
    • good
    • 1

>免許を持っているということ自体に有利に働くということですか?



そうです。免許を持っていることに可能性を見出す企業だってあります。免許さえ持っていれば、現在の技能は問われません。必要ならば仕事をしながら覚えろということです。

>私はクルマの運転をしたくないです。自転車に乗っていても危険な目に遭うのに、クルマには絶対に乗れません。事故起こすのは確実です。

そこまでおっしゃるなら無理に免許を取る必要はないでしょう。それによって自分の選択肢は狭くなることを理解しておきましょう。

>日本でクルマが必要な理由が分かりません。米国のような車社会ならともかく、これだけ鉄道の発達した日本では不要です。

私の知人で、営業担当でしたが、質問者さんのようなお考えのようでした。以前は東京23区内で営業を担当していましたが、その時はお考え通りで、鉄道はJR、私鉄、地下鉄が網の目のように張り巡らされており、車のような渋滞が無いので、絶対に鉄道が便利だと言っていました。たまに大きな荷物を運ぶときはタクシーを利用した方が経費は安いとも言っておりました。

しかし彼が千葉に転勤してから考えが変わりました。どこか一か所への営業ならば電車・バスを利用すれば何とかなるのですが、二か所以上になると、電車やバスの本数もあって、非常に時間のロスが出て、効率が上がらなくなりました。そこでついに彼も運転免許を取得し、車で営業をするようになりました。

東京・大阪などJR、私鉄、地下鉄が網の目のように走り、かつ本数も多ければ鉄道を利用する方が便利でしょうが、ちょっと隣の県になるとガラッと様変わりしてしまいます。ということで、今は無理に免許を取る必要はないでしょう。必要だと感じたら取得してください。
    • good
    • 1

業種によりますが 有る方が有利ですね


企業でデスクワーク 生産の工場勤務になるとは限りません
会社に入り技術職 機械部品を乗せ修理 電車では行けません
販売の納品 数十件宅配便では採算は合いません。

それだけ 自分の可能性を無くしてるわけです
再就職の場合特に特に必要です
アメリカより日本の方が(中小企業の場合)細分化されてないので必要です
入社内定後普通免許を入社まで取得要請がある会社も有りますよ。
ない=選択肢が少ないです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!