

昔は毎日のように死にたいと思っていましたが、それは精神が成熟しきっていない若い年だったからと思っていました。しかし今は生きることに対して何の執着もありません。少し前までは自分の成功のためや家族の為など頑張ろうと思っていましたが、自分の存在価値がない状況では生きている意味はありません。みなさんは人生をどのように生きていますか?自分を支えてくれる人はいますか?信頼できる人はいますか?一体人は何のために生まれてくるのでしょうか?多分前世の償いをするために現世で苦行に耐え死んでいくだけの人生ではないのでしょうか?それならそもそも人間自体存在しなくて良いのではないでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
落ちたらあとは上がるだけ。
生きてりゃさぁ、いろいろありますよ。
いいこともわるいこともあるからこそ楽しいんだと思います。
何のため?ってわからないって感情は不安だと思いますが、だからといって投げちゃぁね。
知らなかったことを知ることや、わからなかったことがわかるようになる等など。
楽しいこともあると思います。
自分で勝ち取るものですよ。
不安になったらここで吐き出せばいいんです。
ぶっきらぼうなメッセージをお許しください。
No.6
- 回答日時:
私も今は毎日のように死にたいと思ってます。
死にたいというか、消えたいというか...。
理由は、そもそも自分がいなくてもそれはそれでみんなが普通に生きて行けると思ってるからです。
それに私には生きてる目的や理由がないです。
だったら死ねばいい、と思うかもしれないですが、私にはどうしても死ねない理由があるんです。
一つは人に迷惑をかけるから。一つは人を悲しませてしまうから。最後は、今まで私のために頑張ってくれた人の努力を無駄にしてしまうから。
もし、ある日突然私が消えて存在自体が無かった事に出来るならいいけれど、そんなことが出来るとは思えないし...。
今まで人の優しさに触れて、人の暖かさを知って、辛くなって、他人の悲しみも疲れも知ってきたから人に嫌な思いをさせる事がどうしてもできなくてただ生きています。
とはいえ、結局やる事がないので他人に尽くして生きています。
自分は別にどうでもいい、みんなを中心に、みんなの機嫌をとって、信頼を得て、ありがとうって言われたり笑顔を見ると自分まで嬉しくなります。
それだけのために生きてます(綺麗事?に聞こえるかもしれないけどw)
私を支えてくれる人なんて最初からいないけど、笑顔を見てるだけで楽しくなるので平気ですw
信頼出来る人もいないけど、自分がどうしてここにいるかもわからないけど、どうせ死ねないならこうするしかないんです。
人間なんて存在しなくていい。まさにそのとおりだとは思うけれど、存在してしまっているなら私達には一体何ができますか?人を殺すんですか?
答えになってないかもしれないですが、私は他人に尽くして生きて、他人の幸せを見届けて死にます。
長文&意味が分からなくてごめんなさい。
No.5
- 回答日時:
人生はおおかたが大変だったり辛いことだったりしますが、時々キラリと光る体験をすることがあります。
その瞬間が魅力的すぎて、私は人生は楽しいと思っています。
また年を経るごとに、その「キラリ」がどんどんエキサイティングになってきていますので、いやー人生わからんものだなー、人間やっててよかったなー、今度はどんなことが起きるんだろうなーと楽しみでなりません。
その楽しみな瞬間を心身ともに万全の状態で迎えるため、日頃は精進に励んでいるのです。
No.4
- 回答日時:
人生つらいですよ。
多分これからもっと辛くなるし、大変にもなる。
でも、私は負けませんし…そして生きていくことが「悲しいこと」だとも思わない。
まして無価値だなんて全く思っていない。
辛いけど、毎日楽しいよ?。
苦行…うーん、苦しむのって嫌いかい?。
耐えながら死んでいくことって、そんなに変なことなのかな?。
私は苦しいのは当たり前だと思うし、耐えていくのも、それは生きていく中でのひとつの「こと」だと思うから、そんなこともあるのかもね?とか言いながら生きていきたいけどね。
行じゃないんじゃないかな?。
嫌なことを自分で選ぼうとするから、辛くなるし、損だとか思うんじゃないかな?。
何でもありだと思えば、そう辛くなり続けることってないんじゃないだろうか?。
辛いけど、楽しいこともあるし、って思えば?。
もう少し、物の考え方をアバウトにした方がいいかもしれないね。
逆も真なり、ていうでしょ?。
それとも「そう思いたい」のかな?。

No.1
- 回答日時:
生きる意味を考えるのが私は楽しいと思っています。
私はまだ大学生なのでまだまだ青二才ですが、自分には分からないことがたくさんあって、それを日々意識せずに学んでいると最近改めて感じました。また、何かを知るとまた知らないことが生まれる、自分に無いものを得たいという気持ちが湧きます。
私はまだ仕事には就いていないですし、偉いことも言えませんが、自分を生んでくれた両親がいなければ私はいないと、厳しくも優しい親に感謝しています。代わりに親が疲れて帰って来るときは、ごはんを作って待ったりします。
輪廻転生の考えもありますが、私はそんな生前説なんてどうでもいいです。反抗して死にたくなった時もありましたし、1回死にそうになりました。
でも、自分の存在を本気で否定する人はいません。
それが今の私を支えてくれる温もりです。
この年になって、いつも食べているものに感謝するようになりました。また、近所の人に笑顔で挨拶しました。道で困った外国人を案内したりもしました。初対面の女性と盛り上がってすぐに仲良くなりました。生きているって素晴らしいと思えることは、自分のポジティブな行動力があればいくらでも地べたに転がっています。
長くなりましたが、青二才な私でも生きる意味は何かと聞かれたらハッキリと応えられます。
質問の答えですが、すごく楽しいです。
長々と失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は昔の友人から「変わらない...
-
この意味はどういう意味ですか?
-
人は死んだらどうなる?
-
メタ化って?
-
朝起きて、二分後には、みんな...
-
愛想を「つかせる」ってどうい...
-
「憧れ」を消すには
-
『自分』東京の娘(こ)やろ?...
-
人間不信ってどうやったら治り...
-
『自分を疑う』という言葉につ...
-
素朴な疑問
-
自分を自分たらしめるもの、と...
-
どうすれば……どうしたら全てが...
-
人を助ける意味はあるのでしょ...
-
「DO IT YOURSELF」には、こん...
-
人って何のために生きています...
-
歌い手とイラストレーターにな...
-
言葉に力は存在する?
-
「カレーは飲み物」みたいな名...
-
感想文
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『自分を疑う』という言葉につ...
-
メタ化って?
-
私は昔の友人から「変わらない...
-
「自分でわざと問題を起こす→自...
-
自分が社会不適合者だと気づく...
-
人は死んだらどうなる?
-
エゴと自己満足は同じ意味でし...
-
アイデンティティとは?
-
自分を自分たらしめるもの、と...
-
【哲学】世界の中に自分がいる...
-
空っぽの心。
-
自分が透明な存在のような気が...
-
この意味はどういう意味ですか?
-
イケメンで高身長で高学歴で一...
-
みなさんは変わってると言われ...
-
ダイキリさん モグモグ " ∩∩ /⌒ヽ...
-
「第二の誕生」とは??
-
「この道より、われを生かす道...
-
違う精子だったら自分は生まれ...
-
陰キャは陽キャと比べて劣って...
おすすめ情報