
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
全ての衝突に対してエアバッグが作動する訳では無い、と説明書に記載されているし、
作動しなかったからと言って、メーカーの責任は無いことを理解しましょう。
アメリカで話題になっているのは、
エアバッグが作動したことによりバッグを固定していたパーツなどが吹き飛び
それが喉にささって死亡した、というケースです。
通常の走行中に突然エアバッグが作動して事故が起きたなら
国土交通省が調査すると思いますが、
事故時の作動についてはメーカーで調べるしか無いと思います。
>虚偽報告や工作の恐れがあると判断し、許可しませんでした。
信用が破たんしているようなので、もうトヨタ車に乗らないのが一番かと。
No.6
- 回答日時:
結論、そんな組織はありません、
事故はお気の毒でした、
奥様は小柄な方ですか?シートは一杯前、どちらかと言えばステアリングホイールに掴まるような感じ?
シートバックもきちんと直立させていない如何でしょう?、
車のエアバッグはいかなるときも100%開く保障はないと思いますよ、
シートベルトには延び始めるとロック(ELR)がかかりますし衝突の瞬間には無意識ででもステアリングホイールに目一杯腕を突っ張りませんか?、
なし崩しに顔がモロにぶつかると言うのは少し解せません、
衝突は真正面からガッチリと噛合いましたか?フェンダー側からだと開きませんね、
実際の状況がどうだったかははっきり分かりませんが日本の製品はちゃっちぃ物では有りませんが歩留まりの関係で万が一が絶対無いわけではないこともありますが此処は一つトヨタに任せば如何でしょう。

No.5
- 回答日時:
>妻はハンドルに顔をぶつけてたいへんなことに。
なんで?
ハンドルをきちんと握ってなかったの?
シートベルトしてたら、打たないと思うよ。
ハンドルが抜けて顔を直撃したのなら、問題ですけどね。
エアバックは、まっすぐ追突しなければ開かないと言っていましたよ。
シートベルトもせずに、よそ見してハンドルもしっかり握っていなかったと予測できますよね。
それを、エアバックに持って行きますか?
あなた、アメリカ人?
マクドの食べ過ぎで・・・・。
たばこの吸い過ぎで・・・・。
ここは日本ですからね。
>このような事例で依頼できる第三者調査機関はあるのでしょうか?
弁護士に頼んだらどう。
頑張ったらいいでしょうね。お金いっぱい払ってね。
No.3
- 回答日時:
事故お見舞い申し上げます。
結論から言うと、車両故障を調査する第三者機関はほぼ無いと言えます。
実際どっかの奇特な誰かが引き受けてくれるかもしれませんので全否定はしませんが、
今度は、じゃあ、その引き受けてくれたところの信頼性の問題が生じます。
隠蔽や改竄の心配があるのでしたら、それをさせないように見張る手だてを考える方が
建設的で、原因調査を受けずに疑うより、原因調査を受けた上で、その結果内容に
疑いがないか精査する方が建設的なのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
>このような事例で依頼できる第三者調査機関はあるのでしょうか?
・ありません
・相談するのなら、下記へ
国土交通省自動車局 審査・リコール課・・03-5253-8111(内線42-323)
No.1
- 回答日時:
何の思惑でこの質問していますか?
医療費については、相手側の自賠責保険でまかなわれますし、万が一トヨタが責任を感じても事故そのものとは関係ありません。
そして、この事故の過失がどのようになっているか知りませんが、万一示談金が貰える立場であるなら、この件でトヨタから金銭的な補償があると、相手側の任意保険での保障額が減りますよ?
その上でお答えします。
ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢者の暴走事故。保険でカバ...
-
大人の自動車保険 車両保険はつ...
-
電信柱の単独事故は…
-
前の職場の人間からの連絡に困...
-
これ自動車保険適用される?→台...
-
自動車の任意保険の適用範囲
-
フィット2代目14年落ちに乗って...
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場...
-
傷付けられたクルマ 車両保険に...
-
クルマの任意保険で外国の保険...
-
絡んできたやつを煩い!!と脇...
-
施設賠償責任保険(建物管理賠償...
-
傷害保険2社に加入しています...
-
会社加入の労災保険 保険金は...
-
携行品損害を補償してくれる保...
-
損害保険における「保険料即収...
-
自動車事故任意保険加入の必要...
-
先日車を柱に擦ってしまいまし...
-
ガソリンスタンドで燃料間違え...
-
自動車事故で0:100になった場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢者の暴走事故。保険でカバ...
-
大人の自動車保険 車両保険はつ...
-
事故 保険金について。 今年2/7...
-
ゴールド免許証と物損事故!!
-
毎年ある悲惨な事故に親が自宅...
-
電信柱の単独事故は…
-
完全に単独の自損事故で(高速道...
-
強風で看板が車に当たった。し...
-
人身事故を起こし、自分が未成...
-
車での事故
-
ライドシェアは日本には向かな...
-
自損事故の点数減点について
-
教えてください 友達が事故して...
-
バイクを貸借する場合の注意点
-
ギプスで運転は違反ですか?
-
私有地内での事故の届出義務に...
-
ヘルメットの着用について
-
借家人賠償責任とは?免責の意...
-
3億円事件について!!
-
交通事故で、電信柱を壊した場合
おすすめ情報