重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1ヶ月前に引っ越しをしました。

部屋がフローリングなので、カーペットとかじゅうたんとか敷きたいのですが、じゅうたんとかカーペットが高くて買えません(引越しで全部¥は使ってしまいました)。部屋が結構広いのでカーペットでも高くついてしまうので…(だったら狭い部屋を安く借りろよって感じですが汗)

じゅうたんやカーペットよりも安くてしかも快適に過ごせるよう何かよい敷物(?)ってないでしょうか?

ちなみにテーブルとかをのっけてもフローリングが傷付かない程度の強度(?)のものがあれば最適です。

A 回答 (3件)

今の時期、想像しにくいかも知れませんが、フローリングだと、冬場、どうしても「ホットカーペット」が必要になって来るんです。

。。想像以上に、足元冷えますよ。。。

その事を念頭において、もうしばらく貯金&考えてみてはどうでしょう??私の経験上、今飛びついて、何か急場しのぎのものを買ってしまうと、あとあと処分に困る元だと思うんです。本当に欲しい敷物を購入した後、いらなくなった敷物を、収納できるところがあるなら良いのですが、、。また、ゴミにして出すにしても、今のご時世、大物ゴミも出すのが大変だとおもうんです。

家具で床の傷が気になるなら、フェルトキーパー(フェルトシート)というものが、ホームセンターで数百円で購入できます。あらかじめ、適当な大きさにカットされたもの、また、自分で好きな大きさにカットできるものとがあります。御部屋が一階で無いなら、階下への防音配慮にもなります。
http://www.daiki-grp.co.jp/dik/series/dik-book/d …
(ページ、一番下です。)

引越し後ってお金ないでしょ?私は10回以上、引越し経験があるんですが、その時の娯楽が、ホームセンターめぐり。(笑 見る分には無料ですし、アイデア雑貨がたくさん見つかって、お金も掛からず、良いお買い物が出来ますよ♪結構ストレス発散にもなります。
    • good
    • 0

¥100ショップにもパズルのようにつなげるフェルト状のカーペット(なんていうの?)が売っています。

コタツくらいの面積にするのに16枚くらい必要なので¥1600かかるわけですが…

¥3000出せるなら、ホームセンターの一番安いカーペット(2畳か3畳くらいの)が買えるかも。
    • good
    • 0

部屋の大きさと予算はどのぐらいなんでしょうか?



カーペットほど高価ではなく、家具の下に敷くものなら、「ラグ」はどうでしょう?
http://r1.jp.rmi.yahoo.co.jp/rmi/http://www.niss …

ホームセンターなどに行けば種類も豊富です。
ものにもよりますが、滑り止めが必要なものもあります。

参考URL:http://r1.jp.rmi.yahoo.co.jp/rmi/http://www.niss …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!