
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちの市ではクリーンセンター、つまりゴミ収集の部門です。
通行する方が連絡することは難しいでしょうけど、おそらく近所の方が連絡していると思います。
誰も連絡しなければ、そのまま放置になるでしょう。
市道であれば市、県道であれば県、国道であれば国が道路管理者ですが、安全などの維持管理ではないため、おそらく管轄外。
道路管理者に任せると、私道だったら個人が片付けるハメになりかねないし。
もし質問者さんが連絡するのなら、市役所の代表電話へかけてください。
対応した交換手が担当部署へ転送しますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 車に、ひかれて道路に放置された動物の死骸って誰が、どうやって片付けてるんですか? そういうのを片付け 8 2023/02/02 12:52
- リフォーム・リノベーション 家には猫が2匹いて1匹は9歳で高齢です。 猫達が階段の吹き抜け部分に乗るので落ちないかいつもヒヤヒヤ 3 2022/07/26 04:40
- その他(バイク) 原付運転で猫をゲージに入れて運転は道交法違反でしょうか 3 2023/03/03 23:02
- 父親・母親 父親が大嫌いで居なくなって欲しいと思ってしまいます。 5 2022/11/21 02:17
- 片思い・告白 最近また話すようになった片想いの相手を困らせてしまいました。 だいぶ前から好きバレしていたのですが 1 2022/08/19 17:43
- 猫 猫の騒音対策についてです。 猫可物件の新築木造アパートに住んでいます。 先日、猫の足音の騒音で管理会 2 2022/10/31 03:41
- その他(家族・家庭) 旦那が非常識? こんにちは、結婚4ヶ月の26歳です。 私の心が狭いのか?という出来事があったので相談 13 2022/09/04 08:40
- その他(暮らし・生活・行事) 美容室のキャンセル料の支払い義務ないですよね? 美容室の予約をしました。 5分前に到着しましたが、受 6 2023/05/14 08:44
- その他(暮らし・生活・行事) 美容室のキャンセル料の支払い義務ないですよね? 美容室の予約をしました。 5分前に到着しましたが、受 5 2023/05/13 13:33
- 猫 猫が盗まれたかもしれません。 3 2023/06/19 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公衆用道路の駐車について
-
駐車場って公道じゃないですよね
-
「住宅内につき、通り抜け目的...
-
私道に、駐車、駐輪される
-
家の前に不審者?
-
路上駐車について 教えて下さい...
-
私道を駐車場にするご近所さん
-
住宅街の路上駐車について。 1...
-
「私道」の地目変更をさせたい...
-
向かいの建物にすむ老人が勝手...
-
合併浄化槽から流れる水につい...
-
国道、県道、市道、私道、林道...
-
私道公道化のメリット・デメリ...
-
隣の家の生垣が、これだけ 公道...
-
公道から私道への変更について
-
畑を潰し、家数件と道路を作る...
-
迷惑駐車での嫌がらせ
-
私道を寄付して市道になった場...
-
私道について
-
開発道路について
おすすめ情報
そういう部署があるんですね。
私が通勤に使っている道は堤防で近隣に住宅が無いため誰が連絡してるのかなと疑問に思ってます。
通行車が連絡するとも考えにくいし近所の人もいないのに必ず帰る時には無くなってるので誰かが連絡してるかパトロールでもしてるのかなと