dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、自動車事故を起こしてしまいました。

その際、私の車からはオイルが漏れだしていたため
車は動かさない方が良いだろう、と思い
警察と保険会社に連絡した際、その旨を伝えて
車のエンジンを切り、ハザードをつけて待っていました。
(その時、相手の方はいったん急用を済ませにいかれました)

しばらくして、警察の方が来られたのですが
「ん?」と疑問に思うことがいくつかありました。

まず、車の接触部分を確認するのに
「う~んこれ、走れるかな?」と言いながら
ギコギコと足蹴にしていて「え?」と。
一応、修理してまた乗ろうと思ってるのに
ギシギシいってるじゃないの。。

でもそこは、私は加害者ですし
確認するには、そのくらい
強く押すものかもと思い、やりすごしました。

それから、ひととおりの事故処理を終えて
私の車は、自走しない方が良いだろうということで
保険会社に手配してもらったレッカーで、修理工場へ行き
そこで代車を借りるため、私もレッカー車の助手席に乗りました。

するとそこで、道路に漏れだしているオイルを警察の方が見て
おまわりさんとレッカーの運転手さんで
その処理について、押し問答が始まりました。

「これ(オイル)はどうにかしてくださいよ」
「いや、うちはしませんよ」
「それじゃ困りますよ」
「じゃあ、この布を(オイル漏れのところに)置いていきます」
「じゃあ、あとでこれ(布)は取りにきてくださいね」
「いや、私は取りにはきませんよ」

ここで、おまわりさんの矛先が私にかわりました。
「あなたが起こした事故なんだからね!!」

そんなことはわかっていますが
私は警察にも保険会社にも、オイル漏れをしている事は伝えていたし
レッカーの方にも「これ(オイル)どうにかしなくて大丈夫ですか?」
と聞きました。(レッカー屋さんは「警察にさせれば良いよ」と言ってました)

この状況にいて、私にそれ以上何ができるんだ?
と思うとカチンときたので
「じゃあ、どうすれば良いですか?ここを私が拭けば良んですか?!」
と言ってしまいました。するとおまわりさんは
「あとで私が砂を持ってきて撒くから良いですけど・・」と言っていました。

私は、レッカーの助手席にもう乗ってたので
「高いところから見てるんじゃないよ!」というところだったんでしょうか。。

この場合、どうするのが妥当だったのでしょうか。
警察の人に後処理をやってもらわないといけないのか
(であれば、最初から砂を持ってきてください、と言いたい)

もし、こちら側が何か手配しなければいけない事だったのなら、
事故の手続きを全て終えたあと、こういうことがあったと
保険会社に、意見として話そうと思っています。

幸い、被害者の方もケガはなく
まぁそのくらい、おまわりさんの手をとらせたんだから
大目にみようよ、という感覚なのかなとも思いますが。
みなさんどう思いますか。詳しい方、そうでない方も、ご意見を聞きたいです。

A 回答 (1件)

あなたの車から漏れ出たオイルですから処理の責任はあなたにあります。



警察や消防が処理することがありますがこれはあなたのためではなく公共の安全のための処置です。
レッカーは自動車を移動させるのが仕事で油処理は仕事ではありませんしもとより保険会社の仕事ではありません。

あなたのいっていることはウンコをしたら人に尻を拭け、ウンコの始末をしろといっているような物。
運転者として、社会人として失格ですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なるほど。
そうしたら、その場を去る前に、車内からティッシュかなにかを持ち出して、私が拭いておかなければいけなかったんですね。

お礼日時:2015/03/05 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!