dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供のスイミングコーチから 背泳ぎのストローク時にプッシュの速さとリカバリーの速さが
ほぼ一緒の速さになっているので注意しよう(どちらが速く腕の引き付けが速いか考えてみよう)と
アドバイスがありました。
何をどう注意すればいいのでしょうか。教えて下さい。

A 回答 (1件)

私も子どもの頃8年間水泳を習っていました(およそ10年前まで)が


今の時代のスイミングスクールって本格的なのですね。
というのはプッシュとリカバリーってなんだろうと思ってしまったからです。
私が習っていたスイミングスクールではそんな難しい言葉使わなかったので(・_・;)
背泳ぎで大事なのは手を水中に入れる時や入れた後の「水のかき」ですよね。
腕は水に入れるまでは早く、入れてからはじっくりかくというようにすれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
水中より水上の方が抵抗が少ないから 手が水上の時は速く腕を
回さなくてはいけないと言う事ですね。子供は同じテンポでした...
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/16 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!