dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後1日目ほどの仔猫なんですが、事情があり親猫から母乳をもらうことができません。人工のミルクを与えようと仔猫専用のミルクと哺乳器を購入し、与えてみたのですが上手に飲むことができません。うまく飲ませる方法などありましたら教えて下さい。お願いします。

A 回答 (3件)

まだ生まれたてだから、ちゃんと吸えないんですね。


私も捨て猫を拾った経験があります。
今も一緒に暮らしてます(^^)
その時はスポイトで少しずつあげてました。
心配でしたら近くの獣医さんにTelをして訪ねると
教えてくれますよ。
子(猫)育て頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
人間の子育ての経験はあるのですが猫の子育ては初めて
なので、かなりとまどっています。
まずは少しでも飲めるように、試してみたいとおもいます。
では、スポイトを買ってきますね。

お礼日時:2004/06/16 14:20

私にも同じ経験が有ります。


仔猫(しかも生後間がない)ですから、自発的に
飲む事を覚えない限り、飲もうとしません!

ミルクをスポイドを使って与える場合は、少し可愛そうですが仔猫の口の付け根に小指をかまし、少しずつ与えると
良いかと思います。
一番のお勧めは、鳥の雛に餌を与える際に使うスポイドを
使うと与えやすいです。

それでも仔猫がむせたり、鼻からミルクが出てしまう場合は、ガ-ゼにミルクをしみ込ませ口を拭いてあげる感じで少しずつ与えてみて下さい。(少々、時間はかかりますが・・・)この与え方に慣れてくると、お腹が空いた時に自然にペロペロと舌を出し意思表示が出来るようになります。

私の場合は、動物病院の方にアドバイスを頂きながらの
飼育でしたが無事に大きく育ちましたよ!

大切な生命ですので、どうか頑張って守って挙げて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだおなかが空いてないのか、全く飲もうとしません。
抱き上げて飲ませようとすると「みゃーみゃー」鳴くのでとりあえず元気なのか・・・と、ホッとするのですが
スポイトを近づけると「イヤイヤ」と首を振り、口をムッと閉じてしまいます。
今度はガーゼ、試してみますね!
私の気分は、すっかり母猫です。
頑張りますよ~!!!

お礼日時:2004/06/16 15:37

私も同じ経験をしました。



煮沸した熱湯で溶かしてくださいね。

決して水で溶かさないでください。

スポイドも良いかもしれませんが、あまりたくさん飲ませてはいけません。

私の場合は先ほどの溶かしたものを、母猫の体温ぐらいにさましてから、綿棒にしみこませて、口の横から与えてやります。

1週間ぐらいは、そういう感じでしたね。

まだ目は開きません。

それからは、子猫用の哺乳瓶で与えますと、勢いよく飲み始めます。

それも、両耳を前後に動かして飲みます。

決して牛乳は与えてはいけません。

それと栄養補給としてやさしい味の素のマヨネーズを、横の口に付けてやると舐めます。
これは獣医さんのお薦めでした。

食欲のない時に与えるといいんだそうです。

キューピーのマヨネーズはきついのでいけません。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マヨネーズは初耳ですね!
チューブに入った仔猫用の栄養剤とやらも買ってきたので
もう少し落ち着いたら、あげてみようかと思ってます。
ミルクも勢いよく飲んでくれるようになると安心できるのですが・・・。
それには少し時間がかかるよですね。
頑張ります!ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/16 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!