dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頸椎ヘルニアです。
すでに3ヶ月くらいたちます。
最近気象時が辛くて質問します。
普通に起き上がれません。
まず、四つん這いになって、徐々に顔を上げていくと、左腕が痺れます。
さらに立ち上がるとき肩、腕、指先まで痺れと痛みが走ります。

首が背骨乗っかったときに痛みと痺れが出るようです。

暫くすると落ち着きます。

横になって起き上がるときにしか出ません。
また、左だけです。

一体なんなのでしょうか。?

A 回答 (2件)

目が覚めたら



体をゆっくりと まるめて10数えて また普通にしてを3回
(横向きでも良いですし 仰向けでもOKです)

仰向けになり 右足を上げて(膝は曲げて)両手を広げて 左にゆっくり
痛みが出ない程度に 倒して10数えて下さい 左足も同様に これも3回

次は うつ伏せになり ゆっくり足だけ正座をしていって下さい。
胴体は布団に付けたままで 両手をひろげて また 普通にうつ伏せに これも同様です

私も 椎間板ヘルニアで 悩んでましたが この体操を看護師に教えてもらい
続けていたら 起床時が非常に楽になり 生活面でも かなり楽になりましたよ。

         是非 お試し下さいね☆
    • good
    • 3

頚椎の左側から後ろ向きに出ている神経が挟まれるからです。


(私の場合は逆でしたが、あなたの場合)からだの右を下にして横になり首を右下にむけるようにしてから(挟まれている場所を広げるようにして)行動を始めると痛みやシビレが少なくなるかもしれません。 まあ、ダメだったらごめんなさいとしか言いようがないわけですが、私の場合はそれが一番楽な起床方法でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。一度試してみます。

お礼日時:2015/03/21 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!