dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、右側の一番奥の歯が少し欠けてしまった為、歯科医院に行きました。

痛みはなかったので気付かなかったのですが、原因は虫歯によるものと言われ、
その日の内に麻酔をして削り、仮詰め(セメント?)をしました。

しかし、物を食べるとズキズキと奥にひびく堪えられない痛みで、
治療中の側では、全く何も食べれません。

(なぜか物を食べず、ただカチカチとする限りでは痛みはありません。)

左側で、柔らかいものや流動系のものをなんとか食べていますが、
それでも痛みがあります。

型を取った金属は2週間後に入れる予定になってますが、
痛くて食事も満足に取れず不便なので、1週間我慢したところで歯科医院に行きました。

先に、先生は対応してくれず、まず歯科衛生士の方が仮詰めした物を外して、
新たに仮詰めしたところに先生が来て、

「カチカチしてみてください。」

カチカチだけでは、もともと痛みはないので「痛くありません」と答えました。

「これは、仮のもので材質も柔らかいから、金属のを入れるまでは痛みは出るかもしれない。」と言われました。

診察はしてくれず、仮詰めを入れ替えただけで終わりました。

やはり、痛みは全くおさまりません。

今回初めて伺った歯科医院なのですが、今まで仮詰めで痛くて食事も取りにくいという事はなかったような気がします。

こんなに痛い状況でも金属のものを入れれば、痛みはなくなるものなのでしょうか?

あまりに痛いので不安です。

A 回答 (2件)

今はどうですか?質問の内容からだと、神経を抜かずに治療をしていると


思います。神経ギリギリまで削ってると痛みは残ると思います。
痛み止めは処方されていませんか?無いようでしたら、市販の頭痛、歯痛薬でも構わないので
飲んで見て下さい。それで落ち着かないようでしたら、痛みがあり食事が出来ない事を言った方が良いでしすよ。
早いうちに!次回の治療はsetですか?お大事に。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

robstrさま

ご回答いただきありがとうございます。

はい、神経を抜くとか何も言っていなかったので、
抜いていないと思います。

痛み止めも処方されなかったので、
今日、市販の鎮痛剤を飲んでみました。

少しは和らいだ気がします。

食事は、反対側の歯でなんとか柔らかいものが噛めるので、
次回の治療(setです)まで頑張ろうと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/11/30 23:58

神経ギリギリまで削ると、確かにそのようになる場合もありますね…


柔らかい仮詰めの素材を通じて、モノを挟んだ時の圧力が神経に伝わるんです。
でもコレは確かに金属を入れる事で解消される痛みです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

e-shopsさま

回答頂き、ありがとうございます。

金属を入れる事で解消される痛みなら安心しました。

もうしばらく辛抱します。

お礼日時:2010/11/30 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!