dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退職後、元取引先のお客さんとの関係のとり方がわかりません。

1週間程前に正社員を辞めました。
新卒で2年間ルートと新規営業していました。

その中ですごく良くしてくれる(?)お客さんがいました。40歳くらいのおじさんです。

知り合って1年間くらいずっと営業していましたが、結局商品は買ってもらえませんでした。

ただ、その人は自分の大手取引先を紹介してくれたり、自社の飲み会?に呼んでご馳走してくれたり、何かと気にかけてくれていました。

退職後も連絡が来て、ご飯をご馳走してくれると言ってくれています。

適当に、またお願いします。とか言って流しています。しかし、お前は俺の後輩だからということで、遠慮するなと言ってきます。

いい人だとは思い、嫌いでもありません。
でも、もう仕事もしていないし、個人的にあってご馳走してもらうのも気が引けます。
しかも、以前取引もなかったし、こちらが販売していた側です。
ご馳走してくれる意味がわかりません。

この人はいい人なのか、やっぱり下心があるのかも気になります。

40歳おじさんの気持ちがわかりません…

A 回答 (3件)

勝手に男性だと思っていましたが 回答を読むと女性なのですね。



女性なら下心あるかもてすね。
そんなのなくて良くしてくれるおじさんもいますが
40歳の男性は 一番お盛んだと思うし自分を おじさんなんて思ってません(笑)
まだまだいけると思ってます。
あなたが 一度おじさまとの関係を試したいなら
別ですけど…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

年上すぎて何を考えているのかよくわかりませんが、気を付けながら距離を置きます!ありがとうございました!

お礼日時:2015/04/01 10:13

う~ん、距離を置いた方が無難かと思います。



もしかすると質問者さんに好意があるのかもしれません。
その気持ちに答えられないのであれば、距離を置きましょう。

もしまた誘われたら嘘でもいいので
「お付き合いしている男性にダメだと言われて…」とお断りしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!何とか断りました!

お礼日時:2015/04/01 10:10

こににちわ。


まぁ異性を誘う時には、いろいろな理由が
あるかと思います。
下心、異性と話したい、異性の気持ちを知り
たい、気になる、やさしさから、お世話したいなどなど。
このおじさんとの付き合いから、どれが当てはまるか
考えてみてください。
でも、会社を辞めて、同性ならまだしも、異性で年上の男性と
付き合うのは、ちょっと考えてみてください。
いくら良い人、お世話になった人でも、一応異性の男性ですからね。
おじさんとは、ちょっと距離を取って付き合った方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やっぱり気を付けた方が良いですよね…。
疑ってしまう自分が少し悲しいですが、何かあって後悔はしたくないので、距離置きます。

お礼日時:2015/03/22 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!