dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCに有料版のウイルス対策ソフトを導入しようと考えています。


特に人気のウイルスバスターかeset ファミリー セキュリティの

どちらかを導入しようかと思っているのですが、

やはり価格が高いだけにウイルスバスターのほうが優秀なのでしょうか。


もしくは別にさらに優秀なソフトがあったりしますか?

皆さまのお考えをお聞かせいただけたら幸いです。

A 回答 (3件)

    • good
    • 1

2択しかないのならESETをお勧めします。


ウィルスバスターはFW機能をWinのFWを
チューンアップするだけで終結しています。一番売れているセキュリティソフトが
一番優れている訳ではありません。

スキルがある事を前提とすれば、無料の
Avast! Avira Comodoもありです。
当方、全て無料版で数年経ちますが
何ら問題はありません。

当然ですが、搭載しているソフトの
アップデートはお忘れなく。
    • good
    • 0

セキュリティソフトに関する比較やレビューなどはネットにたくさんでています。


大変参考になりますのでじっくり見てみましょう。
ただ、いちいち気にするとどれも選べません。
ご存知かと思いますが、ソフトとPCは相性があります。
規格的にはどれもインストールできて動作はします。
(まれに、インストールさえできない、もあるようですが)
そこで快適に動くのか重いのかエラーがでるのか・・・
いれてみないとわからない、というのが正解です。
「こっちがいいよ」と言っても質問者さんにもいいかどうかは不明なのです。
数千¥するのに困りますよね。

参考にしろ、とか言いながら・・・
ソフトのレビュー記事は、書いた人の立場とか、思想とか、そのサイトの関係とか・・
ウソは無いはずですが、まったく信じていいのかどうか?は自分の判断になります。
表現のしかたひとつで与える印象がだいぶ違います。

ソフト類の話で、お勧めを教えて、となると・・・・
回答者の判断や好みや経験でしか言えません。
私の場合PC2台でここ数年「ウイルスバスター」を使っています。
すごくいいかどうか、はわかりません。
使ってから悪質なウイルスにやられてたいへんな目にあったこともありませんし
セキュリティソフトがしょっちゅう働くようなことって無いので・・。

ネットを初めてからこれが3種類目ですが、私のPCでは異常も無く重くも無く動作しています。
ひとつのソフトでPCもスマホも使えるかどうか、とかで選ぶのもいいかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!