プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。

よく雑誌にファイヤーウォールソフトを入れろと書いてありますが、
ウィルスバスターのファイヤーウォール機能だけでは不十分なのでしょうか?

ちなみに当方、
So-net ADSL 8M
Fujitsu ADSL MODEM(レンタル;ルータ機能付)
です。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

再び登場のaoi-sです。



先の回答にもありますように
>だからといって複数のファイヤーウォールソフトを一つのPCで動作させようとすると不具合を起こしてしまいますから要注意(^_^;)

Zone Alarmとウィルスバスター(あるいはNortonなど)がバッティングするかどうかまでは確認してませんが、僕が利用しているNortonなどは「他のアンチウィルスソフトウェア(ファイヤーウォールも含む)がインストールされている場合は他のアンチウィルスソフトウェアをアンインストールしておく必要があります。」と明記されています。

TrendMicro製品なども同様の説明書きがされていることが予想されますから、やはり複数のファイヤーウォールを同一PC上で動作させるのはむしろ避けられた方が懸命です。

ちなみにファイヤーウォール自体の機能は各社とも(Zone Alarmも含めて)ほぼ一緒ですが、設定方法の簡易性や他のソフトウェア(アンチウィルスソフトなど)との連動性が各製品の差別化となっています。

以上、度々の駄文にて失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは。ご回答ありがとうございます。

 HPにいってFAQをみました。
 確かに教えていただいたとおり、基本的に同時使用はできないようです。
 まさに、「ちなみにファイヤーウォール自体の機能は各社とも(Zone Alarmも含めて)ほぼ一緒ですが、設定方法の簡易性や他のソフトウェア(アンチウィルスソフトなど)との連動性が各製品の差別化となっています。」のようですね。
これで安心して、ウィルスバスターを購入しようと思います。
雑誌をみるとあれもこれも購入しないといけないような書き方で混乱していました。ありがとうございました!!

お礼日時:2002/03/17 18:42

itohhさんのご回答に対しての補足(というか付け足し、いや、蛇足かも・・・)です。



項目番号「8」、という感じです(汗)

8.外出時はパソコンとモデムとの接続を物理的に切っておく(つまり線を抜く)

これ、原始的ですが線が抜けてればデータのやり取りなんて一切出来ませんから確実です(笑)

ところで通常ファイヤーウォールソフトというのはウィルスバスターのファイヤーウォール機能のことも含めます。単独でファイヤーウォールを形成するだけのソフトもあれば、ウィルス防御ソフトも含めたソフトもあります。

だからといって複数のファイヤーウォールソフトを一つのPCで動作させようとすると不具合を起こしてしまいますから要注意(^_^;)

なおセキュリティの場合「どこまで防御に手をかけるか」は自分で決めることになります。
ですから企業のようにいくつものファイヤーウォールを通過させることもありますし、逆にルータのパケットフィルタリングだけというときもあります。
どこまで手をかけてもかけすぎといえないのがセキュリティですが、セキュリティの強度とネットワークの利用しやすさは反比例するものなので、ご自身のバランス(いわゆるセキュリティポリシー)を決めて導入することになります。

ちなみに僕はルータ(パケットフィルタリング)→ファイヤーウォール(Norton)→マシン、というようにしています。
もう少し警戒するのならこの組み合わせのほかに監視カメラの役割を果たす「IDS(侵入検知システム)」も取り入れる必要があります。

以上、駄文にて失礼しました。

この回答への補足

みなさん、早速のご回答ありがとうございます!
取り急ぎ、私の質問が悪かったので、補足させていただきます。(^^;

「不十分か?」というのは、「ウィルスバスターのファイヤーウォール機能だけは
不十分で、さらにZone Alarmなどのファイヤーウォールソフトを入れる必要があるのか?」という意味です。

つまり、ウィルスバスターがZone Alarmなどのファイヤーウォールソフトの
機能を(ほとんど)含んでいるなら、別途、セキュリティーソフトを入れる必要がないという判断です。

この観点でいかがでしょうか?


ほとんど含んでいるかと言うことです。

補足日時:2002/03/11 06:41
    • good
    • 0

こんにちは。

itohhといいます。

たぶん、これだけやれば十分と言うことは無いでしょう。
かのマイクロソフトのサイトでさえ安全ではなかったのですから。

ただ、なんらかのサーバを立てているのではないのですよね?
それならば、ルータ&ファイアーウォールでも比較的安全ではないでしょうか?

あとは、日々セキュリティに気を付けることだと思います。
例えば。
1.ウイルスの定義ファイルをまめに更新する。(週に1回はチェック)
2.出来ることならIE&OEの使用は避ける。
(他の比較的に安全なブラウザとメールソフトに乗り換える)
3.メールは見栄えのいいHTMLメールは使用しない。
(友人にも使用しないようにお願いする)
4.むやみに添付ファイルを開かない。(もちろん実行もしない)
5.危ないサイトには近づかない。
6.使用しているブラウザ&メールソフトの修正パッチはまめに当てる。
7.使用しないときにはパソコン&モデムの電源を切るようにする。
(外出するときは電源を切るようにする)

今思いつくところでは、このぐらいでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!