dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GIMPをアプリケーションフォルダーにコピーしました。
開こうとすると
「”GIMP”は、開発元が未確認のため開けません。”セキュリティ”環境設定でインストールが許可されているのは、Mac App Store と確認済みの開発元からのアプリケーションのみです。」
というメッセージが出て来ます。
どうすれば使えるようになりますか。

A 回答 (2件)

Macで利用したいということであれば、「システム環境設定」の「セキュリティとプライバシー」で、「すべてのアプリケーションを許可」することで使用可能になると思います。


http://pc-karuma.net/download-app-security/
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。
うまくいきました。

お礼日時:2015/03/29 09:58

おはようございます。



Mac用のGIMPは、OSのバージョンごとに細かく用意されているようです。

手順が説明されたページがありましたので、URLを貼っておきますね。

http://nanapi.jp/73242/

GIMP on OS XのURLはこちらです。

http://gimp.lisanet.de/Website/Download.html

これでダメなら、セキュリティの環境設定を変更するなどの、別の操作が必要なのかも
しれませんね。

ググってみたところ、このような質疑の事例がありました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

一番初めに起動するときに、Ctrl + 右クリック 「開く」 以降の記述が役に立ちそうですが、
先ずはOSのバージョンと一致しているかどうかの確認からでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
うまくいきました。

お礼日時:2015/03/29 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!