dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
PCが2台になったのでルータを購入し(BBR-4MG:ブッファロー)
らくらくマニュアルに従って設定しインターネットには接続できましたが一旦PCをOFFすると次回からは接続できず、セキュリティソフト(ソースネクスト)からは・・外部からのアクセスがありましたがブロックしましたので・・という表示が出ます。
BU社にネットで問い合わせましたが弊社製品の問題ではない、ということで
セキュリティソフト側を確認するようにとの事でした。
どこを見ればいいでしょうか?

A 回答 (3件)

No1のものです。


削除と停止は違います。
セキュリティが一旦ブロックするものと認識してしまうと,停止してからもう一度有効にしてもだめです。
一旦削除し,セキュリティに正しく認識させる必要があります。
このソフトは,インストールなど後から行ったことに柔軟に対応しない癖があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示、ありがとうございました。
再インストール後、問題は発生していません。
>このソフトは,インストールなど後から行ったことに柔軟に対応しない癖があります。
こんな癖があるとは知りませんでしたがとにかく、無事に動いています。
どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/07 15:56

ウイルスセキュリティーは初期状態(インストール直後の設定)では、


ネットにつながらない・ワークグループ上のPCにアクセスできないなど
不具合とも思える事象が起きます。私も苦労した経験があります。

Windowsのファイアーウォールを無効にする。ウイルスセキュリティーの
ファイアーウォール(不正進入を防ぐ)を条件的に遮断にして、ローカルLAN設定の
ネットワーク通信設定を低にするなどで解決できると思います。
設定方法等は↓
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails …
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails …
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
別の回答者の方から頂いた方法も試し、 DYNAUDIOさんからの方法も試しました。
その後、問題なく動作しています。
Windowsのファイアーウォールと比較するとマシンからみた優先順位はどうなのか、とか考えさせられました。
取り急ぎ、お礼まで。

お礼日時:2007/04/07 16:02

一旦セキュリティソフトを削除してから,再インストールすると直るとおもいます。

この回答への補足

早速にありがとうございました。
少し、質問させていただきたいのですが
ルータ経由でネットに接続した時はセキュリティソフトを一時無効にして成功したのですが一旦削除から再インストールと一時無効とはPC内でのソフトの動き方が違うのでしょうか?

補足日時:2007/04/07 12:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!