
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも5g/cm3というリクエストはかなりハードルが高いです。
値段は高いですが、ポリタングステンナトリウム(SPT)が無害でかつ高い比重でも低粘性で良いです。下記に親切なサイトを紹介します。1kg単位の粉末で販売されてますが水に溶いて使いますので、実際には数100ccにしかなりません。鉱物分離後の残さも丁寧に洗浄して、洗浄水も完全に回収して煮詰めれば、ほぼ全量を回収できます。でも日常的に使用するのでなければ高すぎます。
もっとも、5g/cm3という非常に高い比重をSPTでできるのか私自身やったことがないので不明です。
塩化亜鉛はもっと安価でポピュラーな重液ですが、5g/cm3は無理です。粘性が高くなりすぎます。
参考URL:http://citorin.hp.infoseek.co.jp/spt/spt.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 『水』 4 2022/11/23 10:56
- 化学 固体と固体の混合物の分離(化学) 2 2023/02/01 14:30
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事でお客さんの店に納品していた所、謎の液体の匂いを嗅がされました。 醤油のキャップ?に無色透明の液 1 2022/04/01 19:04
- 工学 例えば タンクのなかにVm3という液体がありますし、この液体の濃度はAとなるとき このタンクに 他の 1 2023/03/09 21:46
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中 1 2023/04/30 18:29
- 数学 知ってる式から応用させて 微分式を作りたいですが 例えば タンクのなかにVm3という液体がありますし 6 2023/03/09 21:45
- 化学 液体によって、L[リットル]あたりの重さ[g]は変わるのでしょうか? 水は1Lで1kgだと思います。 8 2023/01/02 08:51
- 化学 カラムクロマトグラフィーで使用する液体(移動相)の量はいくらか そして 高速液体クロマトグラフィー( 1 2022/06/22 13:05
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報