dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン(LaVie)を買って6年以上が経ちます。
以前はよくパソコンを使っていましたが、最近はネット速度が遅いためあまり使っていません。
1つのウィンドーを開くのに5分くらいかかっています。
ウイルスバスター(月額版)でウイルスチェックを自動で行ったあと、必ずcookieかスパムの削除があります。
ネット速度が遅いのは、
◆cookieやスパムが原因
◆ゴミ箱にゴミをためすぎが原因
あとはどんな原因が考えられますか?

また少しだけ速度を速める方法は何かありますか?

A 回答 (3件)

近頃は、「異常に多くのウィルスがPC内に入ってきます」・・と感じています私ですがウィルスチェックの方法を「自動ではなく手動で、より深くまでチェック」した方が良いですよ。

私は「Kingsoftのソフトを使っています」・・浅い(早く終了する)チェックと深い(時間はかかるが)チェックを比較すると同一のチェックではないことに気が付きます。「簡易チェック」「本格的なチェック」の違いでしょうか!ウィルスを拾う数が全然違い・・・結果としてPCは動きが良くなりますよっ。貴方の現在行っているチェックは「乱暴に言うと気休めなチェック」なのです・・・それにデフラグもたまにはされると宜しいかと思いますよっ!!PCをご機嫌な状態で使い続けるにはメンテナンス次第です。誰でも出来るのにやられていない事による不調と考えましょう!!!!!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、自動ではなく手動でやれば、隅々までチェックできますね。
ぜひ、試してみます!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/07 22:01

その問題はちょっとやそっとでは解説できません。


回線速度か、ハードの問題か、プログラムか、設定の問題か・・・・
一つずつ潰していってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/07 22:03

不要な蓄積データおよびメモリー不足が原因かと思います。



光回線に変更。
インターネット一時ファイルの削除。
デフラグ。
メモリーの増設。
スタートアップの設定解除。
不要な常駐ソフトの削除。

などなど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうざいました。

お礼日時:2015/04/07 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!