dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

秩序において、ふざけてる人間が邪魔なのは理解できます。
では、道徳において、ふざけることの何がだめなのでしょうか?
邪魔だから、では、「よく」わかりません。
単に恥だからですか?
秩序そのものが恥な場合もあり得ます。

質問者からの補足コメント

  • ふざけるのが許される場合もあるということですか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/02 20:06
  • 人間は秩序に従うように生きてしまう??
    どうやったら秩序を犯しながら?冒しながら?そうでありながら秩序に生きれるのでしょうか?秩序の奴隷は勘弁して下さい。

      補足日時:2015/04/02 20:49
  • えー!?と考えました。
    理解できない

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/09 06:45

A 回答 (8件)

まずは「ふざける」という言葉を整理しないといけないですね。



ちなみに道徳だとふざけるというのは悪い事なのでしょうか。
    • good
    • 2

「ふざける」と「ユーモア」の違いでしょうか。




SASの教義。

「4.謙遜とユーモア。この二つの美徳は、営内生活を営む将校、兵士には不可欠なものだが、SASではとりわけ重要なものである。」

特殊部隊と言うのは、秩序を重んじる組織ですが、その様な場所でもユーモアは重要らしいです。しかし、「ふざけている奴」は、駄目です。

実践で、銃弾が飛び交っている時に、ふざける奴は「邪魔」であり、そう言う奴は危険でチームを全滅の危機に晒します。絶対駄目です。しかし、オフタイムの時に人を笑わせる奴は、ユーモアあふれる楽しい人です。

実生活では、銃弾は飛び交いませんが、みんながまじめに仕事や何かをしている時に、「ふざけている奴」がいるのは邪魔なのです。真剣に取り組んでいる「空気」の時ほど、顰蹙を買います。
    • good
    • 1

「秩序において、ふざけてる人間が邪魔なのは理解できます。

では、道徳において、ふざけることの何がだめなのでしょうか?」
→秩序でも道徳でも同じでしょ。
「ふざけてる」という場とその程度の問題なのでしょうね。
大切な人を亡くして悲しんでいる場でふざけるのと、楽しいお祭りの場でふざけるのはまったく違いますからね。
    • good
    • 2

秩序を乱す、とよく言いますがそうした行為に相当する"おふざけ"は"邪魔"となるでしょう。



 道徳においては"おふざけ"は必ずしも"いけない"訳ではないと思います。
 ユーモアを理解する人ならその"おふざけ"も、受け入れるでしょう。
 でも相手が「真面目丸」では"いけない"んです。
    • good
    • 2

難しいことはわかりませんが、ご質問文最後の一行が答えになっているような気がします。


秩序そのものが恥でない場合にふざけるのはよろしくない、ということなんじゃないですかね。
あるいは、ふざけることを他者を支配するひとつの手段と無意識的に判断している(正確には、判断せざるを得ない)というタイプもいらっしゃいますので、まあ、人生いろいろ、秩序もいろいろ、といった辺りが真相なのでしょう。
こういう方にとって、秩序が恥かどうかなんてことは二の次ですので、それを論点にしても意味はありません。
    • good
    • 3

秩序そのものが恥な場合もあり得る、と言っていますがどんな秩序に恥と思われる事が現れるのかが解りません。



 道徳は心構えの事。
 秩序はその道徳によって仕組まれたもの。

 と、とらえれば道徳によって仕組まれた秩序に"おふざけ"は不要。その場を白けさせるだけです。
 道徳は"真面目"だからです。
 真面目だから"冗談"は邪魔なのです。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

No.1です。



補足コメント読みました。

ですから、ふざけるのも、時と場合による、、ということです。

所謂、「空気を読む」ことですね。

ふざけることが、絶対、悪とは言えないと思います。

相手が不愉快な思いをしない程度の「ふざけ」ならOKなのでは?

と思います。
    • good
    • 2

「秩序そのものが恥」というのが、よく、わかりませんが、



ふざけるのも

TPO なのでは?

厳粛な葬儀とかでふざけていたら睨まれてしまいます。

あと、授業中とか、、講義中とか、、。

飲み屋での中なら、ふざけるのもOKでしょうが、、。

貴方が、お尋ねになりたいことの回答になってないかも

知れませんが、、。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す