dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、中3男子です
僕は2月10日に私立受験で専願です。
自分で言うのもアレですが、偏差値65の
難関私立です。ですがこの頃僕が水筒を忘れたので取りに帰った時に、「また忘れ物かいな」みたいに僕の嫌いな先生が言ってきて腹立ちました。以前から部活にいる時も
話しかけて邪魔してきたり、どこの担任も持ってない「なんかおる奴」的な立ち位置で嫌いでした
合格してから最後、「くそばばぁさよなら!」とか
言ってインスタのストーリーに上げたり
最近、自分のクラスだけ担任の先生が「ディベートするぞー」など言ってきて無理矢理机を退かされます
それで帰りが遅いです。
それに話題も自分たちで決めれないので、僕の班になると
「付き合うなら、くろちゃんかナダルか!」
などふざけた話題に変えて何か言われてもそのまま続けようと思います爆笑
毎日ふざけて面白いことが出来るのが楽しみです。
ですが、続ければ合格取り消しとかもあり得るのですか?

A 回答 (3件)

合格取り消しどころか、厳密なこと言えば「くそばばぁ」というのは誹謗中傷に該当して立派な犯罪ですよ。


少年法で守られるため、前科こそつきませんが、逆に言えば前科がつかないというだけでしようと思えば逮捕することは可能です。
それくらい非道なことだという認識を持ってくださいね。
またインスタにあげるのは自分で証拠を残しているようなものなので、非常に危険ですね。

羽目を外したくなるのは分かります。
ふざけるのは良いですが、周りの迷惑にはならないようにしてください。
    • good
    • 0

バイトテロ並みの行動すれば取り消しだろうね

    • good
    • 2

取り消しの前に、


合格自体が……。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!