dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の隣が公園です。
夜中の1時近くに変質者が大声で叫んでいたので、警察に通報しました。

その際、私の家の住所と名前を聞かれたのですが、ごく当たり前の事でしょうか?
○○公園と言えば、誰でもわかるぐらい知名度のある公園ですので、私の住所まで聞く必要があったのか?と思いました。
また、名前もなるべくなら言いたくなかったのですが…。

警察に電話した際は、どんな場合でも住所と名前をきかれると思っていた方がよいのでしょうか?

20代半ばですが、警察に電話したことが今回で2回目でしたので、気になりました。

A 回答 (2件)

通報された時点では通報内容が事実かどうかはわかりません。


もし虚偽であった場合は、問題視されますし、通報が事実でそれにより逮捕・起訴する時に「通報者の情報」が必要になります。
よって通報者の情報を問われるのは普通です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
では、私が通報してから警察到着まで約10分程でしたが、この時間内に変質者が居なくなった場合、私の通報はイタズラと見なされる可能性もあったのでしょうか?その場合、私の元に何かしら警察から連絡がくるのでしょうか?

お礼日時:2015/04/06 01:32

●私の通報はイタズラと見なされる可能性もあったのでしょうか?


○書かれているとおり到着までに変質者が居なくなってしまう場合もありますからそれだけで虚偽とは決めつけないかと思います。また複数の通報があれば虚偽とはしないでしょうし、そのためにも「住所・氏名」が必要にもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度にわたり回答ありがとうございました。勉強になりました。
この先、通報することがあった場合覚えておきます。

お礼日時:2015/04/06 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!