アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築で、プロパン地域ですがキッチンはどうしてもガスがいいので
ガスにする予定です。

問題は給湯器なのですが、エコキュートにする予定でしたが
工務店の方から、本当にガスじゃなくていいのかと言われ、迷ってきました。
工務店は、エコキュートは初期投資もかかるし、ガスなら給湯器は無料なのに、
と言う考えだと思うのですが…

そもそもエコキュートにしようと思ったのは(導入費用は見積りで38万ぐらい)
給湯だけで、月々に約4000円の差が出ると考えたら
(エコキュートが1500円、ガス給湯が5500円ぐらいの概算)
4000円×12ヶ月×8年=38万4000円
8年ぐらいでエコキュートの方が追い越すと考えたからなのですが
エコキュートは10年以内の故障も多いと見て悩んできています。
耐久年数が短いのなら、ガス給湯でもありなのかなと…
でもやはりプロパンガスは高いので、キッチンだけに留めておきたい気持ちは強いです。
検討しているプロパン会社は、基本料金1600円の単価500円です。
ここより安いところが今の段階で見つかっていません。


キッチンのみガスでエコキュート
キッチン、給湯器共にガス
どちらがコストパフォーマンスがよいのでしょうか。

家族構成は大人2人、子供2人(3人予定)
専業主婦で日中は家も多い。
太陽光、床暖房なしです。

考えるほどに分からなくなります。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 現在のアパートがオール電化です。
    なので、IHもエコキュートも使用中です。
    やはりIHに不便を感じるからです。
    オール電化の方が光熱費が安いのは重々承知です。

    それでもキッチンはガスが良いんです。
    なのでオール電化を進める意見はご遠慮ください。

      補足日時:2015/04/10 20:11
  • ちなみに地域は瀬戸内です。

      補足日時:2015/04/10 20:35

A 回答 (6件)

エコキュートを導入して電力会社とオール電化の契約をしましょう。

これで通常の電気代よりはるかに安くなります。
そしてキッチンはどうしてもガスがいいのであればプロパンガスでの調理にすればいいので、いずれIH調理に変わればプロパンガスの使用料金が0になります。
ガスは冬場の給湯代がバカになりませんし、最近のエコキュートは結構丈夫ですよ。
    • good
    • 3

エコキュートは投資に見合う見返りがない。


元が取れる前に壊れる。
しかも修理代は高いです。

キッチンはIHよりガスがいいです。
IHのメリットは夏にキッチンが暑くならないことだけ。
メリットよりデメリットがはるかに多い。
おいしい料理は絶対にガスです。


結論。

エコキュートでなく電気温水器がいいです。
キッチンはプロパンでいいでしょう。
プロパンは高いですが、キッチンだけなら大したことない。

温水器は構造が単純なので、
30年以上壊れません。
私も家も25年使っていますが、故障なしです。
しかも深夜電力なので電気代も安いし。

温水器は全自動(お湯針張りや追い炊きがワンタッチでできる)は壊れやすいので、
手動がいいです。
湯船にお湯を張る場合は、
自分で水栓を開いてたまったら自分で止める。

業者は温水器よりもエコキュートの方が儲かるので
エコキュートを勧めてきますが
騙されないようにしましょう。
    • good
    • 4

エコキュートですが、寿命が5年から10年程度が多いみたいですが、3年程度で交換していることもあるようです。

その際の費用、新規設置よりも高額になりがち、ガス給湯器に比較すると高額です。

http://allabout.co.jp/gm/gc/27212/
>昼間よりも割安な夜間電力を使用し、効率的なヒートポンプシステムと組みあわせることでランニングコストを低減できること、などが挙げられるでしょう。

ある程度、調べているとは思いますが、夜間にエアコンの室外機みたいなものを運転しますので、設置位置により苦情が来る、交換するのに追加費用が増えます。また、エアコンと仕組みはほぼ同じですので、壊れるのも故障するのも運転時間や運による、隣の家は新築で4年程度ですが、数回修理に来てもらっているのを知っています。

昼間家にいるのなら、夜間の電力が安くなる料金設定だと昼間が割引が併用できないこともありますので、むしろ割高になることもある、将来昼間は電力を使わないなら、かなり割安になることもあるでしょう。

プロパンですが、都市ガスの2.2倍程度の発熱量を確保できますので、単価で比較すると都市ガスが200円程度ならプロパンが440円程度で似た金額となります。

http://www.propane-gas.or.jp/user_data/reasonabl …
>訪問販売やインターネット媒体での業者ホームページで極端に安い価格で勧誘しているケースが見受けられますが、切り替えに積極的なガスメーカー・ブローカーも含め、業界では切り替え専用単価として「売り込み価格」が氾濫していますのでご注意ください。

紹介したサイトも参考程度で、値段が地域により異なるのも間違いないですし、都市ガスよりも利用していて大幅に高い金額でなく、沢山利用すると割安の設定があることもありますので、単純比較できません。

ここまで書いて、本論です。エコキュートの水、温水ですが飲用できるかご存じでしょうか。

http://ecoliving-ecoqute.com/1-2.html
>電気とガスのどちらが安いか価格比較

ここの右の下の方のエコキュートの問題点を見ると、飲用をお勧めできないという結論になりそうです。

実際に使うと評価できるのでしょうが、一時的に光熱費が若干下がっても、数年で機器を交換したり、故障時に修理するまで使えないとか、場所により予想よりも多く光熱費がかかることもありますので、交換するか、それともガスが使えるならガス給湯器に戻そうかと検討している人も多いと聞いています。

ガス給湯器ですと、安いものは工事費込みで20万円以下のことも広告でよく見ますし、エコジョーズのタイプですとガス代そのものも節約できます。その差額で光熱費の差が解消できるかは条件次第でしょうし、故障しても交換がすぐにできる、コストもプロパンガスの調達次第だと思います。

友人でエコキュートにした人、見事に7年程度でガス給湯器にしているので、見積もりしてもらって支払う金額で驚いたか、あるいはガスが思ったほど高くないので決めたのかは聞いていないのですが冬場も風呂が快適、お湯が不足して子供たちが困らなくなったと喜んでいるのが目立ちます。

男の子ならシャワーを短時間でもいいでしょうが、家族4人から5人だと、冬場にお湯が不足しがちなのがエコキュートみたいです。また、使いたいのにお湯が不足、遅く帰ってきて風呂を利用しようとしたら困ったなどを聞きます。

キッチンで温水を使うなら、そこで給湯器は使いますし、それにはエコキュートは使えない、風呂で使うのに、十分な大きさの給湯器だったら、ガスの方は追加が必要ないということです。

実際にガスで使い、数年してエコキュートを導入する人も多いですが、続けてエコキュートを使う人がどの程度いるか、そこがネックだと思います。エコキュートが導入されて13年経過したみたいですが、今後、どの程度の人が交換時にエコキュートを再び選ぶか、そういう調査の結果を見てから導入するのも手だと思います。

妥協案として、エコキュートを導入して、風呂にはキッチンからの配管を追加で増やしガスでも給湯できるシャワーへの蛇口を作るとエコキュートで不足時や故障時にも対応できますので、検討してもいいかも知れません。

燃料費のコストは単純比較が難しいのですが、節水シャワーヘッドを使うだけで大幅に光熱費、ガス代、水代が減りました。こんなに変わるのかと驚いているのが最近です。
    • good
    • 6

電荷生活は最初の深夜電力での電気温水器からだと、45年・・。

ガスも電気も使ってきました。家も三度建替えたし、仕事柄他人の家のアドバイスも施工もメンテナンスもしてきました。
 とりあえず、エコキュートにするか単なる電気温水気にするかはとりあえず置いておいて、電機とガスですが・・電気のほうが光熱費は圧倒的に安くなります。【ただし、オール電化と深夜電力】
確かに、キッチンヒーターはガスのほうが良い場面もあります。
・中華鍋での炒め物
 これだけは不便です。丸底鍋は電磁調理器で加熱できません。
 (中華店用の中華レンジはありますけどね。家庭には不要-- http://item.rakuten.co.jp/chubonotakumi/c/000000 … )
 ★中華や炒め物が好きな人は、このためだけに、ガスの中華レンジを買い足す人がいます。

 それ以外は、電磁調理器のほうが効率的です。
 少し説明が必要です。
   ガスと電気の熱量あたりの価格はガスのほうが安いですが、ガスの場合半分以上は
  廃熱--として周囲の空気を暖めるために消費され無駄になるが、鍋を加熱する効率は
  電気はほぼ100%なので安くつく。ガスの場合は、特に夏場は冷房費がかかる。
   そのために業務用電磁中華レンジが高価でも採算が取れる。
  あと微妙な火加減が必要な--例えば薄焼き卵--とかでしたらガスの弱火は魅力ですね。
  これは、一口だけラジエントヒーターがついたタイプにすればよい。

>8年ぐらいでエコキュートの方が追い越すと考えたからなのですが
 冷房費を考慮すると家全体の光熱費はもっと早く追い越します。専業主婦で在宅されているのでしたら、夏場の台所は地獄ですからね。
 オール電化の割引は大きいので、いったんオール電化にして、どうしても必要なら、後日ガス配管して一口の中華ガスコンロ S-1225( https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%A … )を追加するのが良いですよ。
 ・家庭用レンジの数倍の火力画あるのでプロ並みのパリッとした炒め物ができる
 ・五徳部分は共通なので五徳だけ交換すれば通常のコンロとしても使える。
   兼用レンジS-2220( http://www.fukuji.net/kanetuki/konro-gas/3-0470- … )

★エコキュートか否か
 お住まいの地域によりますが、寒冷地でなければエコキュートは効率的です。熱をすべて電気に頼るのではなく、空気に含まれる熱をヒートポンプで取り入れるからです。
 ⇒ヒートポンプ - Wikipedia( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%BC … )
 代表的なものはエアコンですね。
 機構が複雑になる分、確かに故障率は高いですが、エアコンと構造は同じなので最近のものは考える必要はないでしょう。お住まいの地域で判断されると良いです。

重要なポイントがあります。詳細は
 ⇒最近オール電化に替えた方、教えて下さい - 中古住宅・マンション | 教えて!goo( https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8952559.html )

>キッチンのみガスでエコキュート
>キッチン、給湯器共にガス
 という選択ではなく、オール電化か否かで判断してください。オール電化はとても安くつきます。
 上記にも書いていますが、湯を使うキッチン、洗面台、風呂をとにかくまとめること。配管中に残る冷水は無駄の根源ですから・・
 どうしても近くに寄せられないのでしたら、洗面台やキッチンは貯湯式の小型湯沸かし器が絶対に有利です。
 ガスは配管だけしておいて審査がすんだら接続すれば良いです。IHクッキングヒーターは、本当に強力ですよ。湯を沸かすのはガスの半分の時間と感じるでしょう。

>工務店は、エコキュートは初期投資もかかるし、ガスなら給湯器は無料なのに、
>と言う考えだと思うのですが…
 無料とは言っても元々安いし、ガス代に含まれていますから。
 エコキュートの利点は炊き上げ温度が高い--90℃--あること。停電しても湯が使えること。断水のような非常時には、蓄えてある水が使えること。そして安全性が高い。
 どうせ冷暖房までガスにするのじゃないでしょ。--ガス冷房もあるけど---
 表向きオール電化にして、後日こっそりとガスレンジを据えるのが、内緒の話、ベストでしょう。
 空きスペースを作っておきましょう。
    • good
    • 6

東北ですが、レンジはIH2口とプロパン2口、エコ給湯を利用しています。

プロパンはコンロのみです。工事代金が無料なのでプロパンにしました。
新築からもう6年目になります。以前は戸建ての賃貸で4人家族子供は中学生、高校生
電気代 10000 円 都市ガス12000円 ぐらいかかっていた
今は電気代 12000円 プロパンガス 2600円 です。
両方暖房は灯油なので、冬場の金額ではありません。大体5千円〜ぐらい違うかな

子供さんが女子で中高にもなると朝シャンプーをしたりと、給湯利用の頻度が増しますよ。

元が取れる取れないという思考は壊れるかもとか修理でとか、考え出すとキリが無いでしょう。昔の家電など洗濯機やテレビなどまず、日本製は壊れませんでしたよね?新築時に家電も買い替えたのですが、テレビは1台液晶ダメになりましたし、洗濯機も2回修理しています。保証期間内でしたので良かったですが。今の機器類は当たりが悪ければ壊れるかもと思った方が良いです。
オプションですが長期保証などもありますから、エコ給湯などは加入されてはどうでしょう。

たまたま東日本大震災の被災地で、被災当日からプロパンで調理も可能でしたし、エコ給湯のタンク中の水で、水に困ることもありませんでした。私が(男)で料理を少々するようになり、慣れたガス以外は無理だと思い、ガスも採用したのですが良かったです。

大地震が懸念される地域でしょうか?エコ給湯設置するなら工務店さんに出来れば住宅基礎と繋いだエコ給湯の基礎を打ってもらって下さい。メーカー推奨の工法では3・11では保ちませんでした。エコ給湯の倒壊が非常に多かったので、そこには数万円費用を割くべきです。想定外の地震でメーカーなど何の保障もしてくれませんから。

コストや維持費の問題はありますが、日々ストレスなく生活できる環境が大切だと思います。
    • good
    • 1

キッチンはガスを使用することが前提なので、エコキュートを採用したとしても、それほどコスト面での効果は期待できないと思います。

お湯の使用頻度にもよりますが、不規則な時間に入浴を繰り返すような家族環境の場合、かえってエコキュートの方が高くなる可能性があります。

 また、エコキュートの場合、機器の故障が心配ですが、リースにすることでリスクを軽減することは出来ます。参考までに、ウチもリースでエコキュートを使用しています。契約する機種によりリース料金も異なるためあまり参考にはなりませんが、毎月のリース料金は5千円弱だったと思います。オール電化なら、リースでエコキュートを使用しても、ガス併用よりコストダウンできる可能性はありますが、ガス併用が前提の場合、エコキュートは機器に掛るイニシャルコストが高すぎるため不利だと思います。

 以上、ご参考まで。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!