
ゴールデンウィークに予定がないと実家に帰らないといけなくて誰か誘って遊び行きたいと考えているんですが以下の懸念点より生まれてからずっと人を誘えずに困ってます。
正直自分ではどうしてそんな強い心構えになれるのかわからなくて質問させていただきました。
質問事項『誘うとき後述の悩みや葛藤をどんな心構えで乗り越え何を意識してどういうプランをたてて誘っていますか?』
1.下手に誘ってしまうと相手に申し訳ない
家でぼーっとしていたかった状態で誘われた場合に断る理由がなくて行かざるを得なくなり申し訳なくなる
2.お前なんかと遊びたくねーよと内心思われているにもかかわらず誘ってしまいそれを察した自分が傷つくのが嫌
3.うざがられて自分が嫌われてしまうのではないかという恐怖
4.計画をたてるのが面倒くさい
面倒くさいけど誘って楽しんでくれる相手がいるとわかっていればそのへんは問題無いですが、うざがられているにもかかわらず意味もなく何時間もかけて休みの予定を思考し無駄に終わるのは嫌で行動が伴わない状態です。脳みそつながってるような友だちがいれば気軽に言えるような気はするんですけど。うかつに下手なこと言ったら終わってしまいます。
5.精神状態が遊びに行く時に元気な状態とは限らず不機嫌な状態で会ってしまう可能性がある
自分はどうやらどう頑張っても頭が働く時期と働かない時期が交互にやってくる心質のようで、計画を立てて誘いたいっ!と考えている時期は頭が働いているんで、短期的に今日のもう!とかで集まってくれるならいいんですけど1週間後となると頭が働かなく自己嫌悪かつ相手の言っていることが理解できないのではないかと怖くなってそんな状態で接するぐらいならおとなしくしていた方がいいというような状態になってしまいます。ダメな状態では鬱々とした表情しかできないから相手にも嫌われるし誘っといてこいつつまんねー無計画なカスだなと思われてしまうと考えると数日後の計画ましてや数カ月後の計画なんて建てられない。
6.話すことがなく誘えない
天気の話題、最近の動向、趣味の話をしたらそれ以外何を話すのか想定できず、誘っといてこいつはずっと黙ってるだけのつまんねーやつだと思われてしまうのが怖くて気まずくなるのが嫌
頻繁に誘って遊び行きたいんですけどそれすらも回を重ねるたびに話題の連作障害を招き最終的には会っても話すことがない枯渇状態になってそうなったら、あいつと話すことはないなーもういいやーとか思われて嫌われて疎遠になってしまいます
だからといって誘わないでいてもこいつはおれんこと興味ないやつなんだなもういいやーとなって疎遠になるし難しいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
とりあえず誘ってあとで後悔してます。
LINEで
暇だから遊ぼー
映画行こー
しゃぶしゃぶ行こー
とか、自分の希望をとりあえず一方的に送って後は譲歩できる限り相手に合わせます。
No.4
- 回答日時:
>ただ、それは友達を誘うということではないのでノーカンです。
誘う事をイチイチ 自分勝手に深読みして
「計画が面倒」とかまさに↓
「計画が面倒」なら未計画(ノープラン)でもいい奴探せよ
逆に誰からも誘われないのか?
そうだとしたら、寂しすぎるぞぉ~WWW
俺なら、GWに同性の友人から
誘われても断るよ 女と出かけた方が楽しいし♪
動画での応援ありがとうございます。
動画はめ込めたんすねしらなかったです。
今の友達はもちろん大切にはしますけどそれに加えてぽっと誘えるような人を探してみます。
別に縛られてるわけではないのでそういうのもありだと思いますが社会人になるとなかなか友達ができなくて困りますね。
そんな気軽に誘える女がいるなんてすごいですね。
周りにそういった女はいないので自分にはとても真似できないです。

No.3
- 回答日時:
NO.1のお礼の所に一人でも旅行した事があると回答していたので
貴方の場合だったら、ソロキャンプしたらどうですかね?
今のシーズンだと丁度キャンプするにはいい季節だと思います。
ただ、キャンプ場を取るのには遅いかもしれないけど
あんまり人気のない所だったら予約がとれるかもしれませんね
YOUTUBEとかでキャンプの動画をみると、ソロで行ってる人もかなり多いので
そういう人達がいくような所を狙って行ったりして、その場所でキャンプしている人がいたら
はじめてキャンプに来たんですけどみたいな話しをもちかければ
相手の方も色々とアドバイスとか話しをしてくれたりしますし
お酒好きな人も多いから、ビールの1本でも差し入れしたりしたら喜んでくれますよ
そういうきっかけを作って、キャンプ仲間を増やして楽しむっていう方法もいいんじゃないかなとは思いますよ。
もし貴方がキャンプが嫌いではなかったらの話しです。
ソロキャンプだと、費用もそれほど負担にはならないと思うし、キャンプ場によっては
道具を一式、レンタルできる所もありますし
鍋、食器などは家から持っていけばいいので一人でも十分に楽しめると思います。
ご回答頂きありがとうございます。
そうですね。参考にさせていただきます。
そういうアウトドアな趣味もいいですね。
悲しいですけど私は一人で寂しい人なんですね。これから増やさないとそれは変わらないんですね。
友達もいますしとても仲が良いと自分でも思っていますだからこそうかつに誘えないんです。
そういう気軽に誘える友達を見つけてみます。
キャンプは正直微妙なのでなにか趣味の集まりに行って少しずつ増やしていきます

No.2
- 回答日時:
計画をたてるのがめんどくさくて、話す事がなくてって一番致命傷だと思うけどね
遊びにいくのは楽しい事があるから行くわけで
楽しくないのに無理に外に出るって言う感じがして
私だったらその誘いにはのらないですね
しかも男同士でしょ
だから困ってるんだと思うけど・・・
男同士のアウトドアと言えば、釣りとかキャンプとかが好きな人ならその誘いには乗りますね
男同士でも人数が多ければそれなりに楽しいから
3人~4人と集まるならそれがベストだね。
二人だけだと相当寂しいと思うよ
釣りとかキャンプだと、作業に時間かかったりするから話しがなくてもぜんぜんOKだったりするけどね
こういうのが好きな人は一人でもいっちゃう人がいるから逆にいっしょに行ってもいいかって言って
便乗するのも有りかなと・・・
友達に連絡して、相手がどこか行く予定があるならそれに付いて行くっていう方法もあるよね
ご回答いただき有り難うございます。
便乗するというのは発想にはなかったので参考にします
聞くところがまずいちばんの大きな課題です。
小さいハードルを見つけるところから探します。
■便乗方法
1.うざがられてしまうかもしれないけど誰かがどこかに行く予定があるかどうかの情報を仕入れる。
2.恐れずに一緒に行けるか確認を取る
3.了解をもらう
自分から誘う時は、頂いた回答を元に考えてまとめましたんで、意識してみたいと思います。
まずいちばんに自分が楽しいと感じそうな情報を入手することから始まりそうです。
■自発的に誘うとき用
1.心構え
楽しいことをやりに行こうと心から感じること
そうではない時は無理に外にでる感じを与えてしまうため誘わない自分に対して悩まない
2.意識すること
誘うときは上記の心構えを共有できるような提案するようにする
3.計画
(1)話すことを想定しなくて良いプラン
やるべきことへ一緒に向かう作業を含むように計画する
例)キャンプ、釣り、麻雀、対戦ゲーム、ミッション系のゲーム、カラオケ、ボーリング、聖地巡りなど
※注意点として誘うメンバー全員が共有できる趣味など楽しいと感じるような人でありかつ3人以上誘うこと
(2)話すことがそこそこ想定されるプラン
共通の話題のダシになるような計画
例)花見、新年会、忘年会、美術館、記念館、遊園地、買い物、山手線散歩めぐりなど
※注意点としては共通の話題となりうるダシを使うこと(1)は特定の事柄を共有するのに対し、こちらは文化系か行動的な感じのタイプで共有出来る人を誘えるので幅は広がる
(3)ガッツリ話したいことが想定されるプラン
趣味など好きな事、未来の動向、現状に関する議論
例)映画アニメゲーム等趣味の話、仕事の話、今後のプラン、将来やりたいこと、美徳、日本経済の話
※集められる人が限定される。集められる環境であればほぼノープランでも話せる。
(4)何かの節目の場合
(3)の上位系
何かの節目での飲み会(就職、退職、進学、退学、卒業、恋愛、失恋など)
※節目の前後の人を集められる
・許されないプラン
ここに質問するように鬱々と率直に相手のことを考えずに問題解決のことだけを考えながら質問し続けるプラン
2chに書き込むように不平不満を延々と語るプラン
短いインターバルでの(3)プラン
No.1
- 回答日時:
1.普通 断るだろ 行きたくなければ
どんだけ、言いなりなんだ?行きたくないのに行く奴って
2.&3.自意識過剰
4.なら誘うな!
子供か?一人で遊びにも行けないの?
5.病院に行く事をお勧めします
6.無理に話す必要あるか?
聞き役の方が高等技術だぞ
そもそも、お前の話題なんて
誰も期待していないと思う
率直なご感想頂きありがとうございます。
この葛藤内容はオブラートに包まず自分の状態を客観的に分析した結果なのではたから見れば、もちろん自分から見てもいらっときます。こいつうざいと思います。
問題は洗いだしたので次はどうすればいいのかを今考えております。
>子供か?一人で遊びにも行けないの?
一人で小旅行はよくやっております。自然を堪能し有名ランチをたべ喫茶店でゆったりしたりと一人で楽しく休日を過ごすのはとても楽しいです。
ただ、それは友達を誘うということではないのでノーカンです。
>5.病院に行く事をお勧めします
精神病院のことですか。行ったことはあり、診察を受けたこともありますが自分にはその気はないようです。診断結果は形式上のsdsテストの後、何かしらの精神疾患に結び付けられサインバルタやジプレキサといった精神疾患が治ると言われる抗鬱剤を処方されて終わります。
飲んだところとてつもない眠気しかなくあれを飲み続けると元の元気な状態に戻るらしいですが
そもそも自分のこの悩みは生まれてたってのものでありそういった線も違う
そういったことも先生とも話した上で薬は絶ちました。精神疾患ではなくこれは自分の気分的なものなので根本的なものを直さないとだめです。現在、その打破のため日々の記録を取り落ち込んだ時からの回復の傾向をまとめその都度確認しております。前よりは回復速度も向上し頭の使えない時期からの脱却スピードも上がってきてはおりますが解消されつつある悩みではあるのですが客観的に見て心の波が他の人より大きな振れ幅で不規則に訪れているという事象は不変です。
>6.無理に話す必要あるか?
確かにそうですね、自分から提供することばかりを考えておりました。
相手から引き出すことを意識してみます
以上、期待されてないとは思いますが回答に対しての自分の感想でした
この感想を下にまた考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 好きな女性がいますけど、なんとなくアプローチする勇気が持てないです。大学3年生男です。同じ大学のサー 3 2022/09/04 15:29
- その他(恋愛相談) 恋愛経験ゼロの大学3年生男です。同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです。普段月数回遊んだり年明け 1 2022/11/10 18:30
- 失恋・別れ 未読無視に連絡してもいいと思いますか? 3 2022/10/09 10:44
- 友達・仲間 うちの家族は、全員、休日に遊ぶ友達がいません 旦那(41歳)は友人とトラブルになり、それ以来、連絡を 7 2022/09/05 14:44
- その他(恋愛相談) 恋愛相談です。 電話で好きな人に私のことどう思ってる?と聞いた時の相手の返事にモヤモヤしています。客 3 2022/11/15 17:04
- 友達・仲間 こんなことで腹を立てる私は心が狭いでしょうか。 5 2022/04/30 11:24
- 友達・仲間 片想いの男友達に嫉妬して執着しまう自分が情け無いです。 以前同じクラスの彼女持ちのストレートの男友達 3 2023/07/23 07:21
- 友達・仲間 これは友達片思い状態なのでしょうか。 (LGBTではありません。また、LGBTを非難するつもりもござ 1 2022/08/28 02:07
- いじめ・人間関係 周りに嫌われている気というか、嫌われていると思います。 僕は内向的なのですが、最初はなんとかして友達 9 2022/07/03 23:25
- デート・キス [はじめに] これは負け戦に粘った僕が悪いですか?ただいま、傷心中。 僕はenfpで、相手はisfj 1 2023/03/29 16:39
今、見られている記事はコレ!
-
友達が貸したお金を返してくれない…少額でもきちんと返してもらうための対処法は?
身近な人にお金を貸し、返してもらえず困った経験はないだろうか。額が小さいと催促しにくく、泣き寝入りしたという人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「お金を貸して欲しいと言われて困っています」と、何度...
-
専門家に聞いた!外出自粛中、ネットやSNSを利用して友達を作る際の注意点
コロナ禍における外出自粛やオンライン授業の普及により、学生がリアルな環境で友達を作ったり、コミュニケーションを取ることが難しい現状となった。特に、4月から一度も通学できない状況が続いている大学では、1年...
-
大人Girl ピーチクポー:第10話「男のラブ活」
-
大人Girl ピーチクポー:第9話「遠距離と恋愛」
-
大人Girl ピーチクポー:第8話「恋人からのメール」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
同性の後輩をご飯とか遊びに誘...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
ゾッとするほど凍りつくような...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
おどおどしすぎてる人
-
何も決めない女友達について質...
-
声が小さいやつってホントに不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報