
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ドドドドのほうはエンジンの排気音でしょう。
キューンと言うような音は主にエンジンやトランスミッション内部のギアやチェーンから出る音です。このような音をメカノイズ(メカニカルノイズ)と呼びますが、加速しているときなどは、排気音のほうが大きくなるのでメカノイズは目立たなくなりますが、アクセルを閉じたときなどは排気音が小さくなるのでメカノイズが目立つようになるのです。また、減速しているときなどはエンジンブレーキをより強く利かせるため、シフトダウンするため、エンジンの回転数が高くなりメカノイズがより目立つのです。また、バイクのエンジンで高回転型のものはカムシャフト(シリンダヘッドの上部にありバルブを開け閉めするためのシャフト)の駆動にギアトレイン(チェーンを使用せず複数のギアの組み合わせでまわす仕組み)を用いたものもあり。キューンと言う音が出やすくなっています。四輪車のエンジンでは静粛性を上げるためにベルト駆動にしたり、サイレントチェーンを使用するものが多くあまりこのような音はしません。また、回転数がバイクのエンジンよりも低いのも音が出にくい要因です。一部のスポーツカーやF1などの競技用車両では同じようなキューンと言う音がします。また、エンジンやミッションに使われるギアの歯の形状にも音がでる原因があります。バイクで使用されるのは主にスパーギアと呼ばれるもので、軸に対して歯が平行に刻まれた(いわゆるよく目にする歯車です)物であるのに対して、自動車用ではほとんどがヘリカルギア(軸に対して斜めに歯が切られています)が使用されていることも原因のひとつです。スパーギアにはロスが少ない代わりに音がうるさい、大きなトルクには向かないという特性があり、ヘリカルギアには、スパーギアに比べてロスが多いが大きな力を伝えられる、音が静かなどの特性があります。バイクでは車体が軽量であるので、ギアに掛かかるトルクが重い自動車よりも小さいことや、静粛性に対する要求が自動車よりも低いことで、伝達効率の高さをとりスパーギアが多用されています。
詳しい解説ありがとうございます。
自分は、エンジンの音ばかり聞いていて、中身を知らないことを実感しました。
中身にも詳しくなると、もっとおもしろそうですね。
勉強したいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「キュイーン」って音は恐らくカムチェーンとかのメカニカルノイズと思います。
ま、エンジンの中にチェーンが入ってるんですけどね。排気音があまり大きくなく高回転にする負荷がかかった時に良く聞こえると思います。単気筒とかよりマルチの方が良く聞こえると思います。
ありがとうございます。
あんな小さなエンジンの中にもチェーンが入っているんですね。
エンジンの音は好きですが、内部の構造はまったく知らないので、驚きました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
マフラーの形状で音は極端に変わりますし、エンジンの種類によっても変わります。
単気筒とマルチシリンダーでは排気される間隔が違いますのでリズミカルであったり連続的であったりします。アクセルレスポンスが良くて回転落ちも早いものであればレーシーな音になりますし、カムギアトレーンだとヒューンといった音がします。2サイクルと4サイクルでも異なりますし、エンジンの程度やガスケットの状態によっても違ってきます。排気のタイミングやマフラーでの排気の取り回し方、大気中への解放口の形状など、音にかかわる事は沢山ありますので、いろいろあります。排気音とエンジン音を一緒にして考えないほうが良いと思いますが。
どの車種で、こんな音がするのは何故か、といった質問のほうが回答が理解しやすいのではないでしょうか。
自分なりにいろいろ調べてみたのですが、確かではないのですが、ホンダのNRというバイクだと思います。
昔住んでたところの隣のおっちゃんが持ったバイクで、バイクなのにいつもガレージにしまってあって、日曜日になると出してきて、エンジンをかけてました。いっぱいバイクを持ってた人でしたが、そのバイクにだけは触らせてくれませんでした。
子供心に、「なんだこのバイク、後ろ乗れないじゃん!」と思った記憶。
おっちゃんが、自慢気に、ピストンが楕円だかなんだか..と言ってた記憶。
そんな記憶が頼りですので、確かではありません。
でも、あのバイクのエンジン音が、私のエンジン音好きの始まりでした。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
エンジンの形式が違うからです。
単気筒と多気筒でも音が違うし、直列・V型などでもかわるし、排気量でも変わるし、2サイクル4サイクルでも違うし、当然メーカーが変わると音も変わる。
私とshibashibaの声が違うのといっしょですよ。
>戻す時はキューーーン
の意味がよくわかりませんが?
エンジンブレーキの音かな?これはエンジンの回転数が一気に上がったからです。
「ぎゅーーーん」とか「ぎゃーーーん」とか
なるほど。よく考えればそのとおりですね。
確かに、人によって好みのメーカーがありますからね。
よくわかりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 船などの走行音は意外に大きい音ですか? 1 2022/08/14 11:24
- 国産バイク ジャイロキャノピー エンジンがかからない 1 2022/09/22 08:15
- 会社経営 私のバイクのエンジンから異音がし、カムチェーンが伸びているだろうと判断し、バイク屋にカムチェーン交換 1 2022/05/26 15:35
- その他(バイク) バイクのヘルメットしてる人に 反対車線で、電話をスピーカーにしてその電話に聞こえるような声で話してい 1 2023/05/22 22:54
- 国産バイク バイク セルボタンを押すと爆破音が 3 2022/12/30 11:17
- その他(バイク) 400ccのスーフォアで公道走るなら2速時速60キロでよくないですか? 5 2022/04/28 20:09
- その他(趣味・アウトドア・車) YAMAHAってエンジンや発動機や音楽バイクにピアノギター、トヨタのエンジンも5mや1g.geuも、 4 2023/04/26 15:58
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- その他(バイク) 最近のバイクのエンジンのかけ方 4 2023/06/23 19:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジン切った後にカチカチと...
-
エンジンから「チッチッチチチ...
-
社外マフラーにしたら加速が悪...
-
吸い込みって何?
-
直4・V6・V8・V10やSR・RBなど...
-
NAなのにバックタービンの様...
-
排気上死点でバルブクリアラン...
-
バックファイヤーについて
-
ハーレーショベルヘッドのノッ...
-
ハーレーはどれも爆音を立てて...
-
アクセルオフの時にヒュー音
-
バイクのいろんなエンジン音
-
エンジンからのカタカタ音 カ...
-
ターボエンジンのNA化?
-
エンジンを止めた時のカチカチ...
-
寒い日は排気音が良くなる?
-
S14がブースト時にガボガボ言う...
-
燃料ポンプの作動音?を静かに...
-
タービン大型化でなぜECUセッテ...
-
レガシィ エンジンルームから...
おすすめ情報