
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>「自動車(二輪を除く)」と書かれた標識は3輪以上の自動車が適用されます。
まず、これが誤り。
以下、道路交通法の定義より。
耕運機(荷台無し)は2輪(1軸)。小型特殊なので二輪ではなく、例外扱いされない。
小型ロードローラーは2輪(2軸)。大型特殊(または小型特殊)なので二輪ではなく、例外扱いされない。
サイドカー付きオートバイは3輪であるが二輪扱い。
※2輪と二輪で意味が違うことに注意。
「自動車(二輪を除く)」とは、
普通自動車(オート三輪含む)、中型自動車、大型自動車、小型特殊、大型特殊 のこと。
※道路車両運送法では、普通自動車(トレーラやセミトレーラでなければ普通自動車になる。)、小型自動車(5ナンバーのこと。)、軽自動車、牽引、小型特殊、大型特殊 のこと。
>「二輪を除く」と書かれた標識は3輪以上の自転車も適用されるのですか。
自転車は2輪でも3輪でも軽車両(の中の自転車)です。
自転車の中で2輪3輪を区別する必要はありません。
よって、「二輪を除く」は、自転車全部を対象とするのかしないのか、それを考えればよいのだけれど、
主標識が何なのか質問文に書いてないので、
自動車を対象とした標識なのか、車両全般を対象とした標識なのか不明です。
よって、主標識がわからないので回答できません。
No.4
- 回答日時:
自動車とは。
250cc以上のバイク以上の2輪以上の車両です。なので、2輪を除くとは、3輪以上のバギーないし、自動車、トレーラーのことを言います。
なので、軽車両のリアカーや、自転車、原付自転車、自動二輪。
または、一輪車や複数車輪自転車も含まれません。
電動車椅子も含まれません。
No.3
- 回答日時:
2009年6月22日、警察庁は「道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令」を公布し、三輪自動車の規制を見直すと発表した。
この改正によって、「車体の構造上その運転に係る走行の特性が二輪の自動車の運転に係る走行の特性に類似するものとして内閣総理大臣が指定する三輪の自動車を二輪の自動車とみなすお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 タンデムについて質問です。 現在26歳、自動二輪の免許を取ろうと思っています。 所持免許は普通自動車 2 2022/07/30 07:26
- バイク免許・教習所 小型自動二輪か普通自動二輪の免許を持っていたら普通自動車の免許をとる時に学科を受けなくていいんですか 6 2023/04/13 20:00
- バイク免許・教習所 郵便局で応募資格が原付運転免許(自動二輪運転免許あれば尚可)という要項で免許を取ろうと思うのですが、 2 2022/06/25 12:17
- バイク免許・教習所 自動二輪運転免許を取得しよう思っておりますがバイクの知識はありません。バイク初心者でも取得は可能なの 6 2022/05/01 20:55
- その他(悩み相談・人生相談) 自動車(四輪車)が運転出来ない人でも、バイク(二輪車)なら運転出来ますよね? 私方向感覚無いので、多 5 2023/03/17 23:27
- 新卒・第二新卒 一般曹候補生の面接はどんな感じでしょうか? 当方大卒です。大型二輪免許持っています。自動車学校の指導 1 2023/05/26 14:57
- バイク免許・教習所 エンジンの総排気量が50ccを越える二輪の自動車を運転するときは大型二輪免許または 普通二輪免許が必 3 2022/08/30 10:59
- 運転免許・教習所 車の普通免許の参考書に規制標識40指示標識12警戒標識12案内標識4補助標識4その他標識7規制標示1 1 2022/05/16 17:22
- シティサイクル・電動アシスト自転車 三輪自転車に乗りたい。でも… 11 2023/05/31 20:55
- 運転免許・教習所 車の本免勉強中で分かんない所があります。 初心者マークをつける対象車両について つける車両 普通自動 7 2022/03/28 21:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一方通行・ここからの意味について
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
私道に道路標識
-
タクシーに乗車中、交通違反で...
-
「速度落とせ」の具体的意味
-
自作「駐車禁止」立て看板
-
シルバーマーク高齢者ドライバ...
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです...
-
運転センスがない人の運転が上...
-
相談です。 雨の日に卒検がある...
-
車の運転で大喧嘩。 もう運転...
-
なんでおっさんやジジイのドラ...
-
スピードを出すのが怖い(仮免、...
-
20代女性です。 先日友人と私の...
-
右折車線が2車線ある場合のレー...
-
自動車学校で適性検査の結果の...
-
駐車場、店から反対車線に右折...
-
女性ドライバーの方へ質問です。
-
国道246で、原付が走ってはいけ...
-
道路外施設から左折して公道へ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
一方通行・ここからの意味について
-
画像の駐車禁止の標識は前後ど...
-
交通標識の色
-
「自動車(二輪を除く)」と書...
-
市役所にスピード注意の看板を...
-
「指定方向外進行禁止」と「横...
-
詳しい方、教えてください。優...
-
少し狭い交差点左折するときに...
-
私道に道路標識
-
一方通行の標識の意味について
-
自作「駐車禁止」立て看板
-
一般道の制限速度
-
指定方向以外進行禁止の場合Uタ...
-
タクシーに乗車中、交通違反で...
-
規制標識(止まれ)は移設可能で...
-
駐車場出口の右折禁止で右折す...
-
100ccのバイクの法定速度?
-
鈴ヶ森処刑場の元の場所
-
時間指定の入った道路標識の見方
おすすめ情報