重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

10文字書くと一回はミスをしてしまいます…
どうしても履歴書が書けなくて、いざ並景気と言われた09年に履歴書が書けなかった事が原因で内定無しで卒業しました…。
日常生活でもミスが多くて多くて・・・。
九九が出来ず、アルファベッドも書けません…

うっかりを直すためにリタリンは聞きますか?
保険証を使って精神病院に行くと会社にばれますか?
車の運転に悪影響はでますか?

A 回答 (2件)

「うっかり」にリタリンが効くかどうかは使ってみなければわかりません。


もしあなたのさまざまな「うっかり」がADHD(注意欠陥/多動性障害)によるものであれば、効くかもしれません。
ただ、かえってひどくなる人も、全然効かない人もいます。

ただし、リタリンはナルコレプシー(やたらに眠ってしまう病気ですね)にしか使用が認められていません。
ADHDであればコンサータを使うことになります。
リタリンもコンサータも、成分はメチルフェニデートで一緒なのですが、身体の中に吸収されるスピードが違っています。
コンサータの方がゆっくり吸収され、結果的に長時間効果が持続します。

また、「麻薬及び向精神薬取締法」対象薬で、個人輸入等が禁じられていて、医師の処方無しに手に入れることはできません。
さらに、リタリン/コンサータを処方できる医師は、リタリン/コンサータ処方に関する講習あるいはWEBラーニングを受けた後に流通管理委員会に登録する必要があります。
リタリン/コンサータの不適切な処方があれば、処方した医師の登録が取り消され、場合によっては保険医取り消し等の重い処分がありえます。
ということで、「うっかり」の治療としてのリタリンの使用は困難と思います。
ADHDの診断基準を満たせば、コンサータは処方できるかもしれませんが、その医師がコンサータ処方の登録をしている必要があります。

保険組合に、受診した病院名/診断/治療内容などは伝えられます。
国民保険のように、保険組合が会社外にあれば、保険組合に伝わった情報が会社に伝わることは原則的にはありません。
また、会社内に保険組合がある場合でも、保険組合に伝わった情報を、人事その他へ伝えることはやってはいけないということになっています。
ただ、会社内保険組合の場合、実際にはひそひそと伝わっていくということはあるかもしれません。

運転に関しては、「めまい、眠気、視覚障害等が発現するおそれがあるので、本剤投与中の患者は、自動車の運転等危険を伴う機械の操作には従事させないよう注意すること。」ということで、リタリン/コンサータを服用しての運転は禁止されています。
    • good
    • 0

うつ病、ナルコプレシーやADHDと診断されれば効果はあると思います。



精神科にかかったことがわかったとしても、診断内容まではわからないはずなので「不眠症」などで誤魔化せると思います。

運転へ影響が出る場合もあるかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!