
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>髪を洗うときに落としきれているもんなんでしょうか?
落としきれません。通常の細菌類もウィルスも、洗ったぐらいで100%は落ちません。
>湯船に髪が浸かったら湯船のお湯から家族にウイルスが感染,,,なんてことにはならないのでしょうか?
ウイルスに接触しないとはいえませんし、感染しないともいえません。
ご質問の答えとしては以上になると思うのですが、つまりは「接触」や「感染」は「100%ない」とは言えません。
でも「発症」はほぼない、と言えるのではないでしょうか。
医療関係の勉強をされているのでしょうか。
ならば説明するまでもないことですが、悪質な病原性のウイルスは(HIVや肝炎など)感染力はとても弱いです。空気に触れた時点で感染力を失うものがほとんどです。
悪質ではない、寿命の短い病原体については(インフルエンザやノロなど)感染力が強く空気に触れたくらいで衰えませんが、感染して発症したところで被害もそう大きいわけではありません。逆に多少の病原菌に接触することで、人間側の免疫も増強しますね。
結論として、医療現場においては悪質なウィルスの感染は起こりえますが、髪の毛や衣服についたものから家族へ感染することはほぼないといえるでしょう。
悪質ではないウィルスの感染は、髪の毛や衣服から「まったくない」とはいえません。けれどこの場合の「感染」はむしろ歓迎すべきものかもしれません。
No.4
- 回答日時:
神戸で内科医をしてます。
歯科実習中とのことですが、「ノロウィルス」には感染することがあります。患者さんの口腔内から唾液など飛沫が出ますし、色々なものに付着するので、万が一患者さんが感染していると感染する可能性は高いです。もし、あなたが感染すると、トイレやドアノブを介して家族が感染することもあります。
手術用の使い捨て防止をかぶり、マスク、手袋を着用するべきでしょう。手洗いを励行してください。また実習着は塩素消毒すれば大丈夫です。
神戸市長田区 内科・眼科 福井クリニック http://fukui-med.com
No.1
- 回答日時:
ご心配はよく分かります。
ところで、HbA1c_さんは、人間の皮膚1平方センチに数億の微生物が棲んでいることを、ご存知でしょうか。
もちろん、あなたの皮膚にもです。
そして、これらの微生物が出す分泌液で人間の皮膚が守られているのです。
そのように、人間は様々な微生物と共生しながら生きているのです。
人間以外のあらゆる微生物を排除すれば、人間はまたたく間に病に倒れていきますよ。
以上の生物学情報は、ネットでも調べられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人のうんち
-
洋式のトイレの時、陰茎の先っ...
-
オナニーのしすぎで、生理が遅...
-
うがいをした後、飲むといい?...
-
東京にグールで主人公の髪が白...
-
ワクチン接種を拒む人
-
コロナのワクチンの打ち手不足
-
僕は来週体育祭があります。 僕...
-
B型肝炎ワクチンに関して 介護...
-
ワクチン接種者に見られるホワ...
-
日本製ワクチンが出来たら、安...
-
新型コロナウイルスワクチンの...
-
感染無症状の人がワクチン接種...
-
厚生労働省に報告された新型コ...
-
ワクチン接種の4回目、今から半...
-
フィリッペ博士が「ワクチン接...
-
ワクチン副反応 大した事ない?...
-
新型コロナワクチン接種後に死...
-
4回目接種でクラスター、死亡っ...
-
コロナワクチン(遺伝子注射)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ごめんなさい、結局皮膚の微生物がいるから、髪についていても大丈夫だし、白衣も家族のものと一緒に洗っても心配ない、感染しないってことですか?
理解力なくてすいません。
お二方の言われていることは何となくは理解できます!そんな細かいこと気にしてたら生きていけないよってことですよね,,,重々承知です。
病院と電車やバスとは違うと思うんです,,,(-。-;)ごめんなさい