アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

儲かってる商売はどこをみれば分かるのでしょうか?
例えが変ですが、高級車に乗っていつもブランド物のスーツを着てる人が
実は家はボロアパートで借金まみれってこともあると思うんです。
儲かってそうに見える会社やお店だって何とかトントンでやってるとこだって
たくさんあると思います。
日経新聞を読んで株をやれば分かるようになるんですかね?
簿記を勉強して会社四季報が読めるようになるとか・・
将来、起業したい願望がありこのような質問をさせていただいたのですが
そもそも起業する人は儲かってそうだからやるという発想ではないのでしょうか?
でも、あんたの会社の理念はなんやねんってツッコミたくなるほど異業種に
手を出してる会社ありますよね^^;
起業しても成功する人のほうが少ないんだから、こんなビジネスいまさらやっても
とか思わず興味のあることを追及していくことが最初にすべき第一歩なのでしょうか?
起業の先輩方アドバイスお願いいたします。

A 回答 (4件)

どこの業界が儲かってるとか儲かって無いかよりも、自分が何をできるかで選ば無いと、儲かっている業界でも失敗しますよ。


私もサラリーマン時代からの業界でそのまま起業しました。
なんせその業界の知識と経験、人脈しかないですからね。
他の業界に有力な人脈などがあるのならば、手を出しても良いですが、知識や経験、人脈もない分野にいきなり素人で起業しても失敗する確率の方が圧倒的に高いです。
それで成功する人もいるけど、ほんと運が良かったってだけで、それを目指すのはあまりにもリスクが高いですよね。

>こんなビジネスいまさらやっても
そう思うかもしれないけど、以外とそういうところにビジネスチャンスが転がってるんですけどね。
商売の仕方やベーシックな部分は自分のやってきた分野が最適なんですけど、思わぬアイデアはその分野以外の人からヒントが出ることがあるから、やはり人脈が大事ですかね。
私は普段サラリーマンで仕事しながら、なんでここはこうしないだろう?とか、こうやったらもっと儲かるのにと、常に疑問に思うことはメモって、どう改善できるかとかを分析していました。
で、友人などに話をすると、「うちの業界ではこういうシステムがあるよ」みたいなんで、良いアイデアがもらえました。
人脈やお金がある程度揃ったところで起業しましたね。
思惑通りに行った部分もあれば、期待はずれでがっかりしたこともあるけど、とりあえず今のところ順調にきているから、間違っていなかったんじゃないかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何ができるかですか。今までに1番時間を費やしたのはネットビジネスですね。
ネットビジネスの怖いとこは人脈も資金もほとんどいらないところです。
敷居が低いから誰でも手軽に参入できる。僕がいうネットビジネスは
転売やアフィリエイトのことですけど。。システム開発するとかなら話は
変わってきますし、自分にはできません。
確かに、アフィリエイトは過渡期にきていて僕と同じように今更やってもと
真面目に取り組む人も少ないと思います。以前にやってたときは良い時で
月に5万、平均で月2万くらいしか稼げてませんでした。小遣い程度です。
ホームページを削除されてからは一切やってませんがまたやろうかなと思っています。
自分の弱いとこも解っているので。でも、水物ですよ。ネットビジネスなんて^^;
お金があるのなら以前にも質問していた、粉もの屋や最近は立ち食いそばに興味を
もっています。それこそ立地が命ですよね・・
みなさんどうやってるんでしょうかね。
10代でそば屋に就職して修行しながら資金を貯めて40くらいで開業って感じでしょうか。
居抜きでもめちゃくちゃ高いと思うんですよ、それに立地が良いとこになれば保証金なんかも。
デリヘルもいいんですけど裏の社会の方とかかわらなければいけないので・・
一時的なビジネスだと定番の逆がいいのかなと、不細工専門デリヘルが成功したように
みんな良い方向にだけ向かって努力してるから逆の発想で^^;
それこそ博打でビジネスやるようなもんですね^^;
いろいろ思うとこはあるのですが答えがでません・・
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/23 19:53

稼ぐために起業するのであれば、


「儲かっているから始める」よりも「儲かりそうだから始める」の方が健全でしょう。

それで更には、事業の寿命を見極めることが大切でしょう。
理想をいえば、未来永劫とは言わなくても自分自身の寿命くらいはやり方も変更せずに稼ぎ続けられる事業が良いのですがなかなかそうはありません。
参入が簡単で儲かる仕事はすぐに競業者が出てくるし、流行り廃りで市場が小さくなることもありえます。
中には、逆に廃れている市場ながらも同業者が撤退したことでシェアを伸ばし利益を増やしているというのもあります。

個人的には、起業して成功させるには最低でも3つの才能が必要だと思っています。
1)事業の芽(ヒント)を見つける才能
2)見つけた事業の芽を実際に事業として成立させるための立案をする才能
3)立案したものを実行する才能
です。
さらには、それらの才能は1>2>3の順に天賦の才というか閃きや勘というものが必要だと思います。

例えば、ネットビジネスにおいて
「こんなサイトがあればみんな便利で使うのではないか?」と思いつくことが1の才能で、
「そのサイトを事業として成立させるにはどのような収益モデルができるか?」と考えることが2の才能で、
そのサイトを実際に作り収益モデルを実現させるのが3の才能です。

実際には、起業といっても実は事業のヒントは創業者のアイデアではないことも多いです。
友人や知人、またはマスコミやネットの情報で芽を見つけて、それを具現化していくというプロセスでの起業です。
例えば、友達が雑談で「この辺って飲食店がないから不便だ。」などと言ったのをヒントにそのエリアで飲食店を始めるなどということです。

ちなみに、簿記や会計を覚えることは2や3の才能を身につけるには確実に役立ちます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

簿記はいつかは身につけなければと思っていたスキルです。
回答を読んでたらやはり難しそうですね・・
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2015/04/27 06:47

「起業したいけど」


→その心意味はとてもいいです。
「儲かってる商売はどこをみれば分かるのでしょうか?」
→ご質問に書かれている公開情報で見るのもいいでしょう。
でも中小零細の分野は、ほとんど公開されていません。
それは業界内部に入らないと分かりません。
起業する人は、何々をしたいから起業するのです。
ということは、お金儲けをしたいからというのでは、多分難しいですよ。
起業が成功するためには、いろんな要素があります。
・ニーズ(需要)があって供給が少ないこと
 ということは、新聞などで儲かってる業種はすでに対象外です。
・マーケティング、いやゆる市場調査が必要です
 店舗であれば、近隣の店舗状況、近隣の人の移動状況など。
・資金が必要です
 店舗、事務所、工場などの不動産、事務機器、人件費など
・社員の採用
 どのような人をどのような方法で採用するか
・営業企画はどうなっているか
などです。
それと、短期資金です。起業してから利益がでるまでに期間が必要です。
その間の経費を準備しているかも重要です。
そのような事項を整理して、起業計画を是非作ってみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

上場企業以外はその業種に入らないと
どうなってるのか分かりませんね。
個人で出来ることなんて限られてますし
普通に会社員やってたほうが良さそうですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/27 06:50

.


 大企業に長年勤めながら知人と一緒に起業(資本金1千8百万円のメーカー)し、脱サラしてからも自分の会社(資本金1千万円の経営コンサルティング会社)を興した(もう15年になります)私から言えば、儲かる分野(業種・業界)を探してそこに参入する、という発想ではダメです。それは世間知らずとしか言いようがありません。それであなたの会社が成功するという理由がありません。

 むしろ、あなた(もしくは起業する会社)の競争力がどのくらいあり(当然ながら断トツでないとダメ)、そこの分野(業種・業界)のニーズがどれくらいあるか、冷静に見極めて判断しないといけません。
 ですからあなた(もしくは起業した会社)に競争力がなければ、どーにもなりません。起業しても確実に失敗し、その結果、膨大な借金を抱えることになります。

> 儲かってる商売はどこをみれば分かるのでしょうか?
 起業することを想定しての質問なら、こういう質問をする発想そのものが根底からしてダメです。

> そもそも起業する人は儲かってそうだからやるという発想ではないのでしょうか?
 他人がすでにやって儲かっているところに、あなた(の会社)が参入して成功する(儲かる)理由がありません。それは単なる妄想か夢です。それで成功するのなら、儲かる会社だらけになります。儲かる会社だらけになると、パイの食い合いになって共倒れになります。
 統計によると、起業して1年後に残っている会社は60%、3年後は38%、5年で15%、10年では5%、20年になると0.3%ですから、たいていは早く潰れるわけです。潰れると思って起業する人なんて絶対にいないのに、潰れちゃうんです。安易な起業ほど確実に潰れます。潰れたっていいじゃないか、挑戦することが大事なんだと思う人がいるかも知れませんが、潰れるとたいていは膨大な借金を抱え込むことになります。潰れると借金も棒引きになるわけでは決してありません。世の中はそんなに甘くはないんです。

> 最初にすべき第一歩なのでしょうか?
 将来、起業することを想定して、いま何をなすべきかは明らかで、どんな分野(業種・業界)に出るにせよ競争力をつけることが極めて重要です。これに勝るものはありません。その分野(業種・業界)では誰(どこの会社)と戦っても負けない知識・技術・経験・コネをつけ、名前が知られるようになることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

手っ取り早いから昔やってたアフィリエイトをまた再開しようと思ってたんですが
やめておきます。今からやって上にいる人たちに勝てる気がしません。
回答を読んで思いました。
今まで工場のラインであったりファーストフードの調理場であったり
マニュアル化された仕事ばかりやってきたんです。だから頭を使う仕事がしたくて
なおかつ起業だと儲かったぶんだけ自分の利益になると思っていました。
でもそれだったら歩合の営業でもやったほうがリスクは少ないですよね。
取ったぶんだけ給料も増えますし^^;
倒産の数字をみたらやる気が萎えます^^:
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/27 07:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!