重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アヌビアスナナプチの葉の表面に根の様な物が生えています。
葉の表面から根が生える物なのでしょうか?
アオミドロの様にも見えますがアオミドロでしょうか?

「アヌビアスナナプチの葉の表面の根?」の質問画像

A 回答 (1件)

こんばんは。



通常に見られるひげ状のコケの様です。
「コケ取り」と呼ばれる生物を投入するのが有効です。
60㎝スタンダード水槽でしたら、ヤマトヌマエビを5~6匹入れておけば、きれいに処分してくれると思います。
※同じ「コケ取り」でもオトシンクルスや小型プレコはこの手のコケは苦手です(べっとりと貼りついたコケには有効)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!