

金券ショップで1000円の図書カードを2枚購入したかったのですが、前回は「在庫が切れてて・・・」と言われ、先日は「ないです。」と言われました
ショーケースには100枚くらいを輪ゴムでまとめた図書カードが3セットくらい並んで、バラ売り可能と書かれていたので「ここに並んでるのは?」と聞いたら「それは見本です。売り物ではないので」と正直「???」状態でした。
たった2枚しか買わない私には売りたくないという事かなと思ったのですが、金券ショップは大量に買わない人には売ってくれないのでしょうか?
宜しくお願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の方の言われるとおりだと思いますよ。
主に贈答に使われるため、主流は5000円カードで1000円カードは
あまり出回っていません。
サンプルかそうでないかを確かめるには実際に100枚買ってみればいいのです。
図書カードは換金率が高く、1000円あたりの売買の差は30円くらいでしょう。
3000円あれば確かめられますよ。
No.1
- 回答日時:
1枚売るのも100枚売るのも手間は同じ、関係ありません。
ポジティブでもネガティブでも自分が特別と感じるのはナルシストの証です。
自分は大河のひと滴である事認識しましょう。
展示してあるのはサンプルです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IDカード社員証(=磁気IC...
-
楽天Edyカードを切って使いたい
-
クレジットカードを未成年に薦...
-
家計簿、majicaについて 家計簿...
-
この2枚の図書カードの残高がわ...
-
コンビニで売ってる、Amazonギ...
-
【QRコード決済アプリ】Google ...
-
iTunesカードで荒野行動に課金...
-
nanacoカードの名義確認方法
-
nanakoカード
-
steam購入で
-
有高の意味がわかりません
-
楽天Edyが使えないです。
-
ゲーマーズオンライン
-
クレジットカードのポイントに...
-
vポイントアプリをPayPayに連携...
-
60歳過ぎても、クレジットカー...
-
Suicaをクレジットカードチャー...
-
メルペイ残高ゼロの状態で、ポ...
-
anapayマイル残高で支払う場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IDカード社員証(=磁気IC...
-
楽天Edyカードを切って使いたい
-
モバイルSuicaについて。 新規...
-
TSUTAYAで図書カードを使おうと...
-
ICカードの使い方
-
手帳型のスマホカバーに入れる...
-
おサイフケータイからカードへ変更
-
クレジットが使えるガソリンス...
-
家計簿、majicaについて 家計簿...
-
この2枚の図書カードの残高がわ...
-
コンビニで売ってる、Amazonギ...
-
クレジットカードを未成年に薦...
-
【QRコード決済アプリ】Google ...
-
ツイキャスでのApp内課金(クレ...
-
急逝した社員の仮払金精算
-
SuicaカードからモバイルSuica...
-
ヤフオクでクーポン券を出品し...
-
PayPayについてです。 下の方に...
-
後払いの銭湯で支払いに所持金...
-
ピッコマという漫画サイトについて
おすすめ情報