重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

金券ショップで1000円の図書カードを2枚購入したかったのですが、前回は「在庫が切れてて・・・」と言われ、先日は「ないです。」と言われました
ショーケースには100枚くらいを輪ゴムでまとめた図書カードが3セットくらい並んで、バラ売り可能と書かれていたので「ここに並んでるのは?」と聞いたら「それは見本です。売り物ではないので」と正直「???」状態でした。
たった2枚しか買わない私には売りたくないという事かなと思ったのですが、金券ショップは大量に買わない人には売ってくれないのでしょうか?

宜しくお願いします

A 回答 (3件)

No.1の方の言われるとおりだと思いますよ。


主に贈答に使われるため、主流は5000円カードで1000円カードは
あまり出回っていません。

サンプルかそうでないかを確かめるには実際に100枚買ってみればいいのです。
図書カードは換金率が高く、1000円あたりの売買の差は30円くらいでしょう。
3000円あれば確かめられますよ。
    • good
    • 0

普通に売ってくれますけどねえ(^^;;

    • good
    • 0

1枚売るのも100枚売るのも手間は同じ、関係ありません。



ポジティブでもネガティブでも自分が特別と感じるのはナルシストの証です。

自分は大河のひと滴である事認識しましょう。

展示してあるのはサンプルです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!