
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
業務用の監視(防犯)カメラではなく、トレイルカメラの件了解。
前玉径とは、正面から見えているレンズの直径です。
これが、スマホのレンズ径より小さければ、光束は足りるので使えるかも???
一例
http://gigazine.net/news/20140811-moment-review/
ただ、0.68倍だから31mm×0.68≒21mmの画角が確保できるか???
多分、四隅のケラれが有ると思われます。画質の低下や樽型の歪曲収差、これもマスターレンズの光学特性の相性があるので何とも申せません。
ですから、取り付け方法の工夫も含め人柱ですね。
次にカメラは縦位置の設置も可能。ただモニターの方で正像として観察できるか否かは仕様によるので何とも申し上げかねます。
詳しく教えて頂きありがとうございます。お付き合いして頂きありがとうございました。購入したレンズで試してみましたが、なかなか上手くいかなかった為、断念しました。他のレンズでも試してみたいと思いますが、2台購入する必要がありそうです。
No.6
- 回答日時:
防犯カメラの仕様を求めましたが、難し過ぎたでしょうか?
肝心な点は、防犯カメラの画角(映る範囲で通常35mm判換算の焦点距離で表す数値)と前玉の径。
FOV=60°を水平画角と解するなら、No5氏の回答どおりレンズの焦点距離は31mm。
次に、ワイコンの仕組みを説明しましょう。
ワイコンは、前玉に凹レンズ、後玉に凸レンズを配置した無焦点系レンズの一種。
早い話、双眼鏡を逆さに覗いたのと同じ理屈。
スマホの焦点距離は35mm前後(公表されていないので推測)。
これに、0.7倍のワイコンを付けると24mm。
じゃ、31mmに0.7倍のワイコンを付けると21.7mmになるか?
答えは、ノー。多分、包括画角から四隅がケラれます。
つぎに、スマホの前玉径は数ミリ。防犯カメラのレンズ前玉径は何ミリですか?
防犯カメラのレンズ前玉全面に平行な光束が入射しますか?
そう考えると、画質が低下するとか樽型に歪むなどワイコン特有の欠点以前に使い物にならない可能性大。
現実な解決策も、No5氏の回答どおり、設置位置の変更やレンズ交換可能ならより広角レンズに付け替える、或いは2台設置になるでしょう。
※話の都合上、焦点距離は35mm判相当の換算で、実焦点距離ではありません。
No.5
- 回答日時:
焦点距離が31mmで画角が60度というのであれば、ほぼ35mm換算と考えても良いでしょう。
F値が3.1ということかもしれませんが、35mm換算で画角60度ですと焦点距離はやはり31mmとなります。
35mm換算での焦点距離31mmというのは、多少の歪みは感じ始めるものの、普通に思ったよりは広く映っている、でも自分の目で見た範囲と比べれば狭いかなという感覚です。
これに広角アタッチメントをつけると、水平垂直方向からずれた物の歪みは大きくなり、遠近感が誇張されます。従前小さめに映っていたものは豆粒のようになり、近付いてくると急に拡大します。
近距離はともかく、それ以外が豆粒になってしまうと撮影した映像もよく分からない気がします。
それを許容した場合、レンズの前面に広角アタッチメントをつける方法(フィルタを着けるスクリュー部分につけます)、レンズそのものを交換する方法、レンズを外しカメラ側マウントとレンズ側マウントの間にアタッチメントをつける方法の3種類があります。
そもそもレンズ交換ができなければ、レンズ前面にアタッチメントをつける方法しか残りません。それでも、現レンズの前玉が出っ張っているとか、そのレンズを対象とした広角アダプタが無いということは非常に多いです。
良くも悪くも撮影したい箇所が広いようなので、もう1台防犯カメラをつけるか、カメラの取り付け位置を後方にずらすかが現実解かと思います。
No.4
- 回答日時:
スマホのレンズは非常に小さいので、それに付ける広角のアダプタも小さなものです。
これを、より大きなレンズの前に置いても中心の一部だけが広角になってしまいます。希望されるような結果にはなりません。今お使いのカメラのレンズにフィルタ用のネジがあり、それと同じ径(あるいはそれより大きな径)のネジで取りつける広角のアダプタがあれば使える可能性がありますし、ネジがなくても広角アダプタの方が大きければ無理やりつければ可能ではあります。
No.3
- 回答日時:
レンズの型番(解らなければ、正面から見てリングに書かれている数字記号等)とCMOSセンサーのサイズです。
出来れば、フィルター径も。
ちなみに、レンズは、Cマウント等でレンズ交換可能なもの?。それともレンズ固定式?
No.2
- 回答日時:
広角レンズに広角コンバージョンレンズを付ければ超広角レンズに早変わりするか?
答えは、ノー。
コンバージョンレンズ自体にカバーできる画角があります。
ですから、トンネルの中から外を見るような状態になる可能性があります。
他にも、マスターレンズに入射する光束次第で、像が暗くなったり画像センサーに必要なイメージサークルが確保できない場合もあります。
つまり、防犯カメラの仕様(センサーのサイズ)とレンズの仕様が分からないと答えられません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ スマホの内蔵カメラを広角撮影にして、更に外付けの広角レンズを取り付け利用することは可能でしょうか? 3 2023/01/26 16:19
- 一眼レフカメラ 超広角レンズのおすすめを教えて下さい。 カメラはEOS7DⅡです。 風景(夜景や星空も)を撮りたいで 1 2023/07/02 07:53
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- 一眼レフカメラ 花火大会で周囲に虫よけスプレーをまき散らす人にカメラのレンズが痛むからやめてくれとお願いしたらトラブ 5 2023/08/12 08:16
- 一眼レフカメラ カメラ初心者です。 SONYのフルサイズカメラを購入し、レンズはTAMRONの20-40 F2.8の 5 2023/03/26 22:22
- デジタルカメラ レンズの焦点距離(専門家への質問) 3 2022/10/06 11:14
- ノートパソコン ノートパソコンの内蔵カメラにスマホ用の広角レンズはつけれないんですか? あれってMacBookみたい 1 2023/01/27 21:50
- デジタルカメラ 自分を自然に撮れるカメラ 2 2023/05/12 10:45
- 一眼レフカメラ 将来のカメラとレンズはどのような形になるでしょうか。 現在、写りの良い超望遠の単焦点レンズは3kg以 4 2023/03/14 09:02
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ wifi カメラ乗っ取りについて 3 2023/01/10 03:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メガネレンズ「調光レンズ」に...
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
固くなったフォーカスリング?...
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
ネオ一眼のレンズ(F値)はな...
-
ペンタックス スポットメーター...
-
レンズのEFLとBFLとFFLはどこの...
-
先日ハードオフでトキナー28-21...
-
デジタル一眼でアオリ撮影
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
-
エクステンダー 絞り値が00表...
-
ズーム調整とピント合わせの原...
-
一眼レフカメラ canon eos kiss...
-
キヤノンEFレンズとEF Sレンズ...
-
顕微鏡のレンズについて
-
照度ムラをなくしたい
-
平川純さんが関わったレンズを...
-
有効撮影画角[135換算] 約1.6倍...
-
OLYMPUS E-510についてです‼︎ ...
-
カメラについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固くなったフォーカスリング?...
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
レンズのEFLとBFLとFFLはどこの...
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
-
急に暗くなってしまいました
-
カメラバックにカメラを入れる...
-
レンズに付着した塗料を落とす...
-
レンズの曇りをとる方法
-
一眼レフ用交換レンズに付いて...
-
ハイスピードイメージャーAF?
-
写真に写り込む 白い丸い物は...
-
レンズがやけるとはどういうこ...
-
一眼レフの持ち運びについての...
-
ブルーレイレコーダーのレンズ...
-
ズーム調整とピント合わせの原...
-
ズームレンズ内に埃が入らない...
-
一眼レフカメラのズームレンズ ...
-
シグマレンズの焦点が合わなく...
-
【ワイドレンズ、広角レンズ】...
おすすめ情報
防犯カメラの仕様を書きます。
レンズF=3.1 FOV=60°
イメージセンサーCMOS
宜しくお願い致します。
せっかく教えて頂いたのに申し訳ありません、
素人には少し難しかったので考えていました。防犯カメラの形状としては、いわゆるトレイルカメラです。レンズの交換などは出来ません。
前玉径とはレンズの直径の事でしょうか?
レンズについては、捕捉させて頂いた以上の詳しい仕様は説明書に記載されていませんでした
。希望と致しましては、3-4メートルの範囲内であって、左右の範囲はそのままでも良く、上下に対して広角に撮影したく思っています。
レンズ径を測ってみたところ、前面部分(?)はおよそ8mmでした。内部のレンズは約3mmでした。価格の安いもので実験してみたいと思います。