
合格できるかはもちろんわからないのですが、慶応義塾湘南藤沢中学についていくつかご存じの方教えてください。
○合格するには、両親どちらかが慶応出身でないといけないのか?
○父母会なるものが盛んで、年中お茶会やランチ会があり、みなさんきちんとした格好(高いヒールにスーツやワンピ・ブランドバッグ)で参加するのか?
○子供についてですが、相当の英語力がないとついていけないのか?
学校説明会などではわからない、今回お子さんが、他の中学に合格されたお母様からの情報なので、信ぴょう性はないのですが、そういったことなら最初から受験できないなと思い、ここで質問させていただきました。
お子さんが通われてる・または卒業された方など、よく内部事情の分かる方いらっしゃったら教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
慶応大学の中等部に関しては、昔からそのような噂があります。
ただ、合格出来ないわけではないと思います。
藤沢についても、中等部とほぼ同様のようです。
40年前でも、同じような状況です。(コネもしくは親子面接が重視される)
学力だけで合格したいのならば、普通部(日吉)を選ぶ必要があります。(男子に限ります)
実際問題、親が慶応出身でなくても、裕福な家庭の子弟が多いです。
年間120万円以上(初年度納付金150万円)の学費がかかるわけですから、当たり前ですけどね。
世帯収入1000万円以上でないときついと思います。
父母会に関しては、時間のある人しか参加出来ないでしょう。
これは、相当裕福な人だけですから、全員が参加しているわけではないでしょう。
ですから、心配する必要は無いです。
幼稚舎から進学するのは、中等部でしょうから、それほど心配する必要は無いです。
ただし、横浜初等部からは、藤沢に進学してきます。
こちらも、裕福な家庭が多いでしょう。
もっとも、コネが多いと言われる幼稚舎であっても、コネ無しで入学している生徒もいますから、あまりそれにこだわる必要は無いです。
実力が飛びぬけていれば、合格する事は不可能ではありません。
合格するかどうかわからない程度の学力であれば、コネがなければ不可能なので、受験しない方が良いと思いますが、可能性がないわけではないです。
受験だけしてみるのはかまわないと思いますよ。
ありがとうございます。
ものすごく裕福ではありません。ですので、子供が学校に通うための最低限のことはともかく、父母会で自分もブランド固めしないとならないとなると、そこまで余裕ないなーと思いまして…
そして、もちろん両親ともに(親族どこにも)慶応出身ではないので、コネはなし。
合格するかわからない・・・というのは、まだ受験勉強を始めたばかりの3年生なので。
目標を立てるにあたり、通える距離で、ある条件の中、数校あげてるのですが、目標の候補に入れておくか悩んだもので・・・。
横浜初等部の一期生と同じ学年なんです。それが少し気になってます。外部性はじかれるのでは??と。自分にも経験があったので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アナウンサー 森千晴さんは大学を卒業したら、テレ朝が女子アナとして採用すると思いますか? 3 2022/04/15 18:27
- 大学・短大 自分はバイトをしたり、軽く勉強をしたりしていました。高校を卒業してから1年ちょいが経って、大学に行く 1 2022/07/06 22:25
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
- 大学・短大 慶応大学は、東京藝大よりそんなに格下なんですか? 8 2023/04/08 20:41
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 大学受験 娘の大学受験について(指定校狙いですが) 2 2023/04/24 10:51
- 高校受験 質問です。 中学2年生です。 最近本格的に志望校を考えるようになりました。 そして早慶付属の高校まで 1 2022/10/16 18:19
- 大学・短大 大学 通信 について 大学の通信教育でおすすめの大学はありますでしょうか? [現状] 20歳 学力は 4 2022/11/18 17:14
- メディア研究 なぜ慶應とランクの落ちる慶應SFCは呼び名を変えないのか? 1 2022/05/22 23:08
- その他(悩み相談・人生相談) 生まれた時の家庭の資金力・財力で子供の人生って大きく変わってしまいますよね? 5 2022/05/30 15:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
高2の夏 途中入部
-
小学生6年生胸
-
これは負担しないといけないの...
-
男子が女子をからかう理由はな...
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
同窓会参加のお礼の手紙
-
母校(中学)に遊びに行く時のア...
-
4月から中学に入学した子供の事...
-
中学1年時のクラス分け(学級...
-
中学の時の友達ってもう疎遠に...
-
田中圭さんは神童【ではない】...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
授業中に嘔吐してしまいました…
-
私立中学を退学した経験のある...
-
制服が詰襟の中学校
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
遅刻って学校を休むよりイヤな...
-
私立中に入ると居住地の地域社...
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
中学卒業後の春休みにはどんな...
-
足立区の学習院
-
学校に行くときの服装のことで...
-
一人娘が公立高校を受験しまし...
-
小学生6年生胸
-
新中学一年生女子です。 中学の...
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
越境入学がばれたとき
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
卒業アルバム ミスの再印刷費用...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
今中学生です。来年修学旅行で...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
卒業式の答辞について
-
中学校と高校が、進学した生徒...
おすすめ情報