dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間と他の動物との違いを教えてください。

私は「思考する」「発情期がない」ぐらいしか思いつかないのですが、他にどのような違いがありますか。

A 回答 (12件中1~10件)

ヒトに近い生物であるチンパンジーなどの霊長類との比較という質問に置き換える事もできるかもしれません。



ヒトはチンパンジーより大脳が発達しています。神経組織の発達を制御する遺伝子の発現パターンが他の動物と人間とでは違うのではないでしょうか。

人間は言葉や文字を使ってコミュニケーションをとり、教育をしたりします。人間以外の生物は、親が子どもに積極的に教育するということはほとんどないと考えられます。

また、人間以外の動物では食物を囲んで仲良く食事したりはしないそうです。このことに関しては、京大の総長である山極寿一が時代の風の「サル化する人間社会」(毎日新聞 2014年08月03日)で解説されていました。関連著書もあるようですね。

話は少し変わりますが、人間の祖先や滅びたヒト族の生物(ネアンデルタール人など)を「他の動物」として扱うかどうかという事もご質問に関連していると思います。そこまで考えると、人間に似ている生物種も過去に何種類かいたと言えます。
    • good
    • 2

理性があり、憲法や法律に縛られて一番地球に害のある動物ではないでしょうか。

残念ながら。
    • good
    • 2

人間は動物の一部ですよね。



ただ、、、言葉を持った。
    • good
    • 3

人間には「死の概念」があるけど、動物にはないんじゃないでしょうか?わかりませんけどね。

    • good
    • 2

「生殖能力のなくなったメスが長生きする」生物(哺乳類)は人間くらいだと聞いたことがあります。


つまり他の哺乳類には”おばあちゃん”は存在しないんだそうです。
    • good
    • 0

なにも違いは無い。

 思考も発情期もレベルがちがうだけ・・・
アマゾン裸族と東大生もレベルが違うだけの事。
    • good
    • 1

ブラックジャックの「笑い上戸の同級生」という一話で、笑いは人間だけが持っているということが書いてあって、今でも覚えています。

    • good
    • 0

人間も動物です。

理性かな。
    • good
    • 1

違いは無いと思いますが。



人間だけが思考力があるわけでは無いですし、
人間だって発情期に近い時、ありますよね(苦笑)
    • good
    • 0

死後の世界を考える事。



宗教概念を持つ生き者は(人間目線で判断すると)人間しかいないと思います。

アリやミツバチのコロニー形成は文明と言えなくもないです。
しかし、そこで発生している女王アリとかが、どのような存在なのかはわかりません。
そのコロニーの始祖であるから神のような存在かもしれませんが
それが絶対的で超越者的な神として崇め奉られているかといえば
そうとも思えない(せいぜい貴族として奉仕されてるくらい?)し、
さらには、宗教を死後の世界に結びつけているのは人間くらいかな、と。
死を認識していても死後観念については人間以外、どうなんでしょうね?

レベルの低い思考はサルなどでもあります。

人間は四六時中発情期だと思いますが、違うのですか?

24時間365日発情していて子供作れるから、これだけ異常発生している。
人間ってゴキブリよりしぶとくてどこでも生きるカビみたいな生き物ですよ。
これも人間だけの特徴かもしれませんね。
赤道直下から極北まで世界中に分布している。
イルカとかもおんなじ感じですがアレは温度が比較的一定の海中の生き物ですから
人間だけはどこでも生きれる、としたほうがいいかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!