
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追加
>試してみましたがダメでした
ダウンロードから失敗していませんか?
Windowsファイアーウォールやセキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能を一時的に停止(無効)にするか、プログラムや無線LAN(接続ツールを含む)を「例外」に「追加/登録」し「許可」して再度ダウンロード。
プログラムを右クリック「管理者として実行」で解凍・展開、インストールしてみる。(このときもWindowsファイアーウォールやパーソナルファイアーウォール機能を一時的に停止/無効にする)
古いドライバは、デバイスマネージャで、デバイス右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」(再起動すると多分古いドライバであるWindows汎用ドライバが再生成されるので注意→「ドライバ」「更新」でダウンロードした新しいドライバの場所を選択し「ハードウェアの・・・」起動しインストール)
Windows 7/Vistaでは、UACを許可するか一時的に無効にして作業実行
No.4
- 回答日時:
そのドライバ付属品とかですか?
私が使っているR9 290Xだと、
付属のは使うなとお店から釘を刺されました。
見にくい画面のままダウンロードしてインストールしました。
それ以降は問題ないです。

No.3
- 回答日時:
追加
某サイトに「CPUが足引っ張っとる .... ドライバーインストール出来ない」との記載がありますが、<玄人志向のRadeon R7 250x>メーカーサポートに照会は?
旧グラボのまま旧ドライバー・アプリをアンインストール(グラボによっては旧グラボを差していないとアンインストールできないものもあり)した事例もありますが・・・
http://www.amazon.co.jp/Sapphire-250XE-%E3%82%B0 …
No.1
- 回答日時:
ダウンロードが正常にできたとして(Windowsファイアーウォールなどでブロックすることがある)・・・
旧ドライバをアンインストール(必要なら右クリック「管理者として実行」でアンインストールUAC)後に、
ウイルス対策ソフトを一時的に無効にして、再度インストール
Administratorでログインしてインストール
Administratorでログインし、更に右クリック「管理者として実行」でインストール(UACの関係)
などを試すのは?
再度インストールして「アプリケーションのインストール:インストールパッケージに障害が発生しました」のエラーが出た後にプログラムのアンインストールから*** install manager をクリックし、*** 修復マネージャーでエラーを修復したら、*** install manager を正常にインストールしました、と表示された事例があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン Windows11がインストールできません(自作PC) パッケージ版Windows11がインストール 3 2022/08/06 16:22
- Windows 10 ディスクトップパソコンwindows10でwifiが接続できません。デバイスマネージャーを見るとネッ 1 2022/09/24 03:40
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- その他(パソコン・周辺機器) SSD換装 4 2022/10/23 23:54
- CPU・メモリ・マザーボード 自作PCです。中古パーツです。cpuを換えると起動しません。 7 2022/11/11 07:46
- ビデオカード・サウンドカード DellのPC(xp)に、サウンドカードドライバ(内蔵)をインストールしたい。 1 2023/07/31 11:32
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- その他(プログラミング・Web制作) AndroidStudio エラー と インストール の件 1 2023/06/27 12:28
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fi付きマザーボードで自作PCを組みたいのですが、OSをインストールした後のWindowsのネ 1 2022/12/06 20:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンタードライバがインスト...
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
グラボをRadeonからGeforceに交...
-
インストール後再起動せず起動...
-
最近RTX3060にしたのですが最初...
-
APC SMT750JのUSBドライバ
-
WIN98でドライバの入手とインス...
-
OSを再インストールしたら、グ...
-
geforce1660super ドライバーア...
-
エイジオブミソロジーの体験版...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
ディスプレイアダプタを有効に...
-
NICのドライバについて
-
Windows10で、Windows7の頃のソ...
-
Windows95対応のビデオカードって
-
ビデオカードインストール後再...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信長の野望 革新 インストー...
-
Express5800 OSインストール方法
-
プリンタードライバがインスト...
-
Win2000新規インストール後に不...
-
富士通 PRIMERGY TX1310 M3 に ...
-
マルチメディアオーディオコン...
-
コレガの付属のCD-ROMがインス...
-
デバイスドライバー探しています。
-
Windows7のFlow.exeの用途及び...
-
●OS再インストール時、ドライバ...
-
競合するUSB機器のドライバのイ...
-
EN9500GTのインストールについて
-
Windows98の再インストールにつ...
-
「つよきす」がプレイできない。
-
VMware WorkStationPlayer12にw...
-
クリエイティブ
-
音が出ない
-
スクロールの反応がおかしいです。
-
サウンドドライバについて
-
iTunesにiPhoneがつながらない。
おすすめ情報