
お世話になります。
クラッチレバーのアジャスター部にてロックナットがゆるむ症状に悩まされています。ロックナットが緩んだ次はアジャスターもゆるんでくるので、クラッチのミート位置がだんだん近づいてきてしまいます。
グローブを着用し全力で締めても、1回走行すれば緩んでいます。
ならばと思いプライヤーを使って少し強めに締めましたが、数回走行したのち緩みました。
今はプライヤーでさらに強めに締め様子を見ていますが、厚みが薄く切欠きも入っているアジャスター、ネジ山にかなり負担がかかっていると思います。
プライヤーを使わざるをえない時点で異常なのでは?とも思います。
何かいい解決策はないでしょうか。アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メーカー、車種がわかりませんが、
そういうことがなにに起因しているのかわかりませんが。
以前所有していたヤマハの単車は、3か所(レバー部、ワイヤー中間部、クランクケース部)
ありましたよ。そもそもレバー部は走行中ないしは信号待ち時に暫定出来に調整するところです。
すぐゆるむなら、それ以外の位置でそのゆるみを考慮してねじロックで固定する、ないしは一番緩んだ位置でいいじゃないですか。
クランクケース部でなら緩んでもいろいろ工夫できるのでは?チューブをかますのもよし、
一種ナットを何個もつけるって手もあるとおもいますよ。
ご回答ありがとうございます。
当方としては、レバー部は最終微調整のためのものだという認識でした。
走行中にワイヤー中間部やクランクケース部で調整できないので。
(せっかく走行中にレバー部でベスト位置が決まっても、帰った後にそれと同じ位置をレバー部最緩+ワイヤー中間部やクランクケース部での調整で再現するのは困難ですよね?)
ダブルナットは参考になりました。

No.2
- 回答日時:
写真あります?
クラッチレバーのワイヤーのアジャスタですか?
レバーのアジャスタですか?
切りかきって書いてあるから、ワイヤー側のアジャスタと思いますが
力が弱いのでは?(^_^;
ロックナットはレバーに密着してますか?
ロックナットをアジャスタに接するように締めていませんか?
ご回答ありがとうございます。
質問に書いてあるように、プライヤーまで用いているので力が弱いということは決してないです。
ですがかなり強めに締めた今回、まだ緩みはないです。(指で調整ができないという問題がありますが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ホルンのロータリーの紐の締め具合を教えてください。 1 2023/05/24 19:25
- 車検・修理・メンテナンス 自動車タイヤのナットを締めたら100 km 走行後にまたしめないとダメですか 8 2022/12/19 20:24
- バイク車検・修理・メンテナンス ネジロック 2 2022/10/14 18:19
- 車検・修理・メンテナンス タイヤのネジがオーバートルクで閉められている様に思うのですが、業者がそんな失敗しますかね? 12 2023/04/18 16:55
- その他(車) タイヤ交換 インパクトドライバー使用について 5 2022/07/24 22:02
- 洗濯機・乾燥機 先日から洗濯機の洗濯ができなくなりました。パルセーターに問題はなく 軸が回っていません 4 2023/06/19 15:34
- バイク車検・修理・メンテナンス コードレス インパクトドライバーの使い方を教えてください 4 2023/01/01 10:39
- 自転車修理・メンテナンス 自転車チェーンが緩いです。チェーン張りのナットを締めるときそこのボルトが工具にあたります 7 2022/06/16 06:47
- バイク車検・修理・メンテナンス ミラー 1 2022/10/06 10:25
- SEX・性行為 膣が緩いのでセックスしたくありません 12 2022/09/24 21:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FF7の金庫の開け方
-
ジャイロキャノピ-にサイドス...
-
HONDAのdioの電球交換!!!
-
純正レバーから社外レバーに変...
-
ギアチェンジのシーソーペダル...
-
この間免許を取った初心者です...
-
倒れたバイク
-
ガンダムVSガンダムNEXT PLUS
-
クラッチレバーを近づけたい(...
-
スーパーdioに乗ってるんですけ...
-
フィットの間欠ワイパー調整
-
ステアリングを交換したらウィ...
-
ディスクの隙間調整法
-
フロントブレーキレバーが曲が...
-
サイドブレーキランプの点灯
-
Sky~星を紡ぐ子供たち~ で楽器...
-
bve5京津線版の列車が発車でき...
-
ウインカーを出すときハイビー...
-
ドラッグスター250
-
クレアスクーピーiの時計の合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FF7の金庫の開け方
-
自転車が風で倒れた時にブレー...
-
クラッチレバーを近づけたい(...
-
二輪車のブレーキには前輪を止...
-
ランクル70のトランスファーの...
-
bve5京津線版の列車が発車でき...
-
サイドブレーキのひきすぎ。
-
クレアスクーピーiの時計の合...
-
ウインカーを出すときハイビー...
-
フロントディスクブレーキのあ...
-
Z400fx マックレーンのバックス...
-
ギアチェンジのシーソーペダル...
-
V-maxのクラッチレバーの位...
-
ブレーキOH後の組み立てでトラ...
-
ステアリングを交換したらウィ...
-
タクシーの自動ドアのしくみ
-
ダブルディスクのブレーキフル...
-
ディスクブレーキのレバーの遊...
-
クラッチレバーロックナット緩み
-
フロントブレーキレバーが曲が...
おすすめ情報