アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、病院の駐車場内で駐車しようとしたときに、駐車している車に接触しました。相手方は病院内で待合室で待機しており、双方怪我はなく、お互いの車には擦り傷と、相手方は前方ウインカーの一部が破損しました。責任は10:0で私にあります。もちろんお支払するつもりです。

保険会社に示談を進めてもらっているのですが、相手の修理中のレンタカー代についてどうも腑に落ちません。

相手の方は50代男性で、初めての事故にオロオロしている私に怒ることもなく、「おそらくお互いの免許のコピーが必要になるから」と淡々と私の分の免許証も持って最寄のコンビニに行ってコピーをとってきてくれました。相手方がいい人で助かったと思っていました。

あとは保険会社に報告し、示談を進めてもらうようお願いしてましたが、保険会社から気になる電話が来ました。

「相手の修理中の代車がレンタカーになってしまう。コンパクトカーをお願いしたいと修理担当者に伝えたが、一週間ほど遠出するので同等クラスの車がいいそうなのだが、用意できるのはマークXになってしまうそうなのだが良いか?」と言われました。

そこで違和感を覚えました。車種やメーカーのことはさっぱりな私でもマークXはコンパクトカーに比べてそこそこお値段がしそうということと、相手車がマークX相当とは思えなかったからです。後で確認したところ、相手車は平成3年製のマークII。時価総額にして10万程度だそうです。古い車種で同等車が中々なく、結局、遠出中には一日レンタル8000円のマークX。一週間では修理できないそうで、遠出から戻ってからは数日間コンパクトカーになるそうです。レンタルカー代だけで10万近くです。

示談金が総額で10万を切るようだったら自己負担で払おうかと思案していたので、レンタカー代を聞いた時点で保険でお願いせざるを得なくなりました。

事故が起きた後、今後のことを話しているときには「遠出するので困った」とは一言もおっしゃってませんでした。私は帰省中に父の車を借りての事故で、もう数日で500km以上離れた自宅に帰らなければならず、父に一任することなど伝えています。

相手は、長く付き合いのある修理担当者に任せると言っており、自分の保険会社の方はその修理担当者とやり取りしているそうです。

相手が修理担当者とグルになって、遠出すると嘘をつき、わざと高い車を要求してるんじゃ…と疑ってしまいます。相手から遠出の証拠などは出してもらったりできないのか聞いてみたのですが、「賠償しなければならない側なので疑うようなことはできない」と言われました。

そういうものなのでしょうか?事故を起こした自分が悪いのは百も承知ですが、足元を見られているような気がしてモヤモヤします。
詳しい方や経験者の方のご意見いただけたらと思います。

A 回答 (4件)

相手様がマーク2であれば、代車のレンタカーはマークX以外あり得ないでしょう。


マークXが出払っていて、やむを得ずクラウンというケースもありますが、それはそれで妥当です。
(尚この場合は、レンタカー会社がダンピングするのが通例です)

で、レンタカー代は、保険会社指定のレンタカー会社へ、保険会社から月締めで直接支払われます。
レンタカー代を浮かそうとしても、修理工場も加害者も一切間に入れません。

ましてやましてや、レンタカー代がいくらであろうとも、質問者さんには一切関係ありませんし
質問者さんのお財布は一切痛みません。

>ているような気がしてモヤモヤします。

「モヤモヤしている」という質問者さんにモヤモヤしてしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

>相手様がマーク2であれば、代車のレンタカーはマークX以外あり得ないでしょう。
>マークXが出払っていて、やむを得ずクラウンというケースもありますが、それはそれで妥当です。
(尚この場合は、レンタカー会社がダンピングするのが通例です)
なるほど、在庫状況によってはクラウンになるケースも…経験者・有識者どちらに該当する方なのかは不明ですが、これまでの回答者の方たちに比べて信憑性があります。参考にさせていただきます。

>で、レンタカー代は、保険会社指定のレンタカー会社へ、保険会社から月締めで直接支払われます。
>レンタカー代を浮かそうとしても、修理工場も加害者も一切間に入れません。
>ましてやましてや、レンタカー代がいくらであろうとも、質問者さんには一切関係ありませんし
質問者さんのお財布は一切痛みません。
おっしゃる通り、保険を使ってしまうならレンタカー代がコンパクトカーだろうとセダンだろうと自分の負担増減は無いそうなので、気にならないところであります。しかし、レンタカー代+修理費の総額によっては(10万前後で済むならば)、保険をつかわず全額自費で賄おうと思っていたので、もし安く済ませられるのであれば済ませたいと思っていました。

お礼日時:2015/05/10 14:24

マークXならマークIIと同等車です、なんら問題はありません



コンパクトカーにしろ、と押し付けるほうが間違っています。

>そういうものなのでしょうか?

そーいうもんですよ
だから事故って怖いんです、多額の出費がしいられます
任意保険に入っていて良かったでしょ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

記入いただきありがとうございます。
ですが、どの立場でおっしゃっていることなのかが文章上では不明確かつ感想文の域を出ないので、大変残念ですが参考にはできかねます。質問文を最後までお目通しいただいていれば簡単に分かることですが、経験者でも有識者でもない方によるただの感想は不要ですので。
今後は、回答される前に質問文をよく理解なさった上で、回答した方が良いと思いますよ。もし質問上の「求められている」回答者に該当するならば、どう言った立場で回答者に値するかを明記すべきです。

お礼日時:2015/05/09 22:48

普段マークⅡに乗っているのに、コンパクトカーに乗れって言われたら普通に嫌ですよ。


自分の過失でコンパクトカーになってしまうのだったら、諦めも付くけどそうじゃないんだから。
コンパクトカーにして欲しいってのは、お金を払う方の勝手な言い分でしかないよ。
同等クラスの車でも、普段乗っている物と違って使い勝手も悪いし、レンタカーなんてちょっと高い車でも装備はたいした物ついていないし。
遠出から戻ってきたらコンパクトカーにしてくれるって言ってくれているんだから、それだけでもかなり良心的な人だよ。
普通だったら最初から最後まで同等クラスの車を要求しますもん。
マークⅡは古い車だから時価総額が落ちるのは当然だよね。
じゃあその時価総額を基準に考えて、原付バイクでも乗ってなさいってことかな?
マークXは新しいから高いけど、マークⅡの正当な後継車なんだから、同等クラスの車ってなったらマークXは当然ですよ。
私も以前カムリの代車に用意されたのがマークXだったから、やっぱり普通はそんなもんですよ。
むしろコンパクトカーで済まそうなんて発想自体がちょっとひどいし失礼だと思う。
相手にとっては降ってわいた災難なんだよ。
コンパクトカーを一部でも許してくれたことに感謝こそするべきで、違和感を覚えるのは全く理解できない。
悪いとは思っているみたいだけど、相手に自分の車じゃない車にのらなきゃならないような不便をかけているんだから、そこはしっかりと誠意を持って対応しなきゃ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
>マークXは新しいから高いけど、マークⅡの正当な後継車なんだから、同等クラスの車ってなったらマークXは当然ですよ。
>私も以前カムリの代車に用意されたのがマークXだったから、やっぱり普通はそんなもんですよ。
ご経験、参考になります。

>じゃあその時価総額を基準に考えて、原付バイクでも乗ってなさいってことかな?
邪推は不要です。ここでは事実のみ求めていますので。言うまでもなく、ただの感想文も不要です。

>むしろコンパクトカーで済まそうなんて発想自体がちょっとひどいし失礼だと思う。
保険会社の方の発想なのか慣例の対応からなのかは不明ですが、私が思いついたものではありません。これが初めての経験で分からないので、経験者や有識者の回答を求めています。今回の対応が事実や慣例に基づき当然なのであれば当然として納得できるし、そうでないならば不服である、それだけのことです。知識のないことに困って悩み質問している人間に対し「ちょっとひどいし失礼だと思う」なんて感想をわざわざ書いてしまう人は「ちょっとひどいし失礼」ではありませんか?

>悪いとは思っているみたいだけど、相手に自分の車じゃない車にのらなきゃならないような不便をかけているんだから、そこはしっかりと誠意を持って対応しなきゃ。
誠意とか曖昧な表現をされても困りますし、参考にできかねます。ここでは事実や慣例に基づくもの(要するに納得に値する判断材料)を求めているのです。

お礼日時:2015/05/09 22:41

仕方ないんじゃないですか?考えたってキリがないですし誰だって足元みますよ。

そのくらいは妥当な範囲だと思います。

結局迷惑をかけたには違わないのだから、迷惑料としてちょっといい車に乗せてあげましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

記入いただきありがとうございます。
ですが、どの立場でおっしゃっていることなのかが文章上では不明確ですので、大変残念ですが参考にはできかねます。質問文を最後までお目通しいただいていれば簡単に分かることですが、経験者でも有識者でもない方によるただの感想であれば不要です。
今後は、回答される前に質問文をよく理解なさった上で、回答した方が良いと思いますよ。

お礼日時:2015/05/09 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!