
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前の自宅で庭に看板置いてました。
田舎と国道沿いって情報だけでは、立地によって価格は大きく変わるから何とも言えないですが、年間4万だったら、まあそんなもんかなってとこですね。
そのサイズだったらちょっと立地が良くて7~10万とかになったりもしますし、どんな広告を載せるかによっても変わります。
ラブホとかの看板だったらもっと高いですよ。
看板あって困る事は景観が損なわれるってことくらい。
誰かが家に来る時なんかは、「○○の看板がある家だよ~」って説明するとすごく解りやすくて良かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気設備
-
確認申請が必要な擁壁の高さは?
-
カーポートの建築確認申請について
-
ねじゲージです
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
ドアの部品につきまして
-
橋梁の塗装工事について
-
多数孔によるリベットやボルト...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材...
-
ボール盤作業時の手袋
-
建設会社の現場事務所事務員の...
-
ヤンマーはじめ農機具各社は、...
-
建設業許可の更新に悩んでいま...
-
三井住友建設ってヤバいゼネコ...
-
ニコンが作っている半導体製造...
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
世界の空調市場では、なんでパ...
-
20世紀は石油産業が発展したか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報