アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

賃貸マンションに入居するにあたって、借家人賠償責任が補償される保険に入らないといけないのですが、ネットで色々調べているのですが、よく分からないし面倒になってきたので、共済でいいかなーと思えてきました。火災共済って損保会社の商品と比べてどうでしょうか?デメリットはどういった事があるのでしょうか?
これが都民共済の商品です。
http://www.tomin-kyosai.or.jp/product/fire/

A 回答 (2件)

拝見する限りでは、共済の借家人賠責は、マックス1000万円、示談交渉無し


ですから、入るだけ無駄だと言えます。

普通に借家人賠責つきの賃貸用保険に入るのが安くて良いですよ。
2年で15000円の保険が主流です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金額の目安があるととても助かります。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/13 14:17

そもそも共済には自ら商品を開発する能力はありません


ので、従来からある損保を基準にして共済を作りあげて
いるだけです。

したがって、共済の内容は損保に準拠したものであり、
ほとんど同じようなものです。

また借家人賠責(特約)は損保だって示談交渉付では
ありません。

あとは、500万円か1000万円かの加入金額の選択
ですが、これはご自身の借りている部屋のみの賠償であり
マンションなら、500万円でも良いかも・・

だいいち、家主も火災保険を通常かけており、そちらが
優先払いされることが殆どであり、借家人賠責の出番は
ほとんどありません。
(自分の火災保険なら通常は新価で払われ、借主からの
 賠償なら、時価額でしか払われないからです)

また、家主側の火災保険会社が後日支払った保険金の
範囲で返還を火元に求めることは法的にはあっても
火災保険には「求償権不行使条項」があり、実際に
返還(=求償権の行使)を求められることは故意・重過失を
除きありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説得力のあるご回答をありがとうございます
通常の保険を勧める方はご回答頂いたような内容については言及されないことが多く、判断がつかずにいました。
個人賠償責任を考慮しなければ、共済で十分かなと思いました。

お礼日時:2015/05/13 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!