アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

入社1か月のパートです。
1日5時間で週5日勤務です。
先日、退社後の夕方、自宅にいたところ、
私の携帯電話に社員から電話があり、いきなりの怒鳴り声で
『客からクレームがあった!いったいどうなっているんだ』と興奮して言ってきました。
仕事の内容は別の社員と相談の上、その社員の確認のもと行ったもので、
管理職の人2人も確認の上の内容のものでした。
私の一存では出来る内容ではないと説明しましたところ、
『じゃあ、○○さんがやったというのか?自分の責任じゃないのか?』
とすごい剣幕で、電話は切られました。
たまたま帰宅していた主人に状況を説明したところ、
『退社し、帰宅している業務時間外のパートにこんな電話をかけてくること自体おかしい。
パワハラではないのか』とのことでした。
この社員は入社当初から威圧的で、機嫌が悪いと無視したりなど
私だけにではなく、他の人にもそういう言動をするので、
あまりよくは思われていませんでしたが、
どこの職場にもいるタイプと割り切っていました。
しかし、仕事時間内なら納得しようとも思いますが
業務時間後に度々電話やメールで、今回のようなことがあるのは納得がいきません。
これはパワハラにあたるのでしょうか?

A 回答 (4件)

一般的に、クレーム処理は、仕事に精通したベテランの正社員の仕事。


まだはじめて1月のパートさんに電話する必然性はほとんどないです。
唯一の例外が、クレーマーが、貴女をご指名で苦情を言ってきたとき。
これも、慣れた人なら、その場で何とか上手に納めますけど。

どんな苦情マニュアルにも、「冷静に対応」と必ず書いてあるはず。
電話するのだったら、パートではなく、その会社のトップ=店長、社長クラスですね。
肩書きのある偉い人の謝罪が最後の切り札ですから。

その人が、パニックになっての八つ当たり行為でしょ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
クレーム自体についてはありがちなことなのに
翌日の報告でもよさそうなものを、
自宅にいる私に電話をしてきたのも、不愉快だったものですから。
上司に今回の事を説明するのに
きちんとした理由と、相手社員の非を理路整然と言いたかったので、
いいアドバイスがいただけて助かりました。

お礼日時:2015/05/16 16:51

パワハラというのは、会社の上司が部下に非常識に権力をふるうことです。


その社員はパワハラというよりも、ただの粗暴な人間です。
どんな会社にも、そのような馬鹿はいます。
あまり相手にしないほうがいいでしょうね。
この非常識な電話の件は、会社のもっと上の上司に報告してください。
その社員は、そのうち問題を起こして会社を辞めさせられると思いますよ。
大丈夫です、あなたは何も悪くありませんよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
パワハラではなく、”粗暴な人間”なんですね。
おっしゃる通りかもしれません。
これまで20年以上の社会人経験がありますが、
業務時間内にこういう事はあれど、プライベートの時間にまで
理不尽な怒りをぶつけられることはありませんでした。
上司に報告したあとは、出来るだけ関わらないようにしようと思います。

お礼日時:2015/05/16 17:05

まあ、勤務時間内で起きたトラブルに関し 関係者(パートであろうと)に勤務時間外でも問合せするということは 内容や時間帯は別にして 特に問題とはいえませんので そのことは理解しましょう。


その内容ですが 書いてある範囲では異常だと思いますが 正確なやり取りが分かりませんので何とも言えません。相手が、質問者様の返事なりを 責任逃れと受け取ったのかもしれません。
上司に報告するのは賛成ですが 感情的にならず 冷静な態度で臨みましょう。
でも、その職場に勤め続ければ その人と付き合わざるを得ず 今後も不愉快なことも起こるでしょうから 転職することも視野に入れましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いきなり怒号からということ、『時間外だけれど、今電話をして大丈夫か?』
などの言葉もなく、声を荒げて一方的に責められるという状態だったのです。
アドバイス頂いた通り、感情的になっては同じ土俵になってしまうので、
冷静に上司に報告しようと思います。

お礼日時:2015/05/17 17:01

パワハラにはなりますが、嫌がらせの線が強いと思います。



私も同じような事を経験したことがあります。
以前、贈り物などのカウンターの接客をしていました。
その時はお中元で繁忙期でした。
私が書いた配送伝票の文字が汚すぎてなんて書いてあるかわからない!と
上司から休みの日に電話がありました。
配送センターの人がクレームをつけたそうです。

その時は素直に謝罪をしたのですが、休みのたびに一日に数回電話が
かかってくるようになって、軽く電話恐怖症になりました。
ちなみに私、書道2段です。性格が雑なので、かなり丁寧に書いているとは
いえませんが、読める字は書いていると思うし、最初のクレームが出たときから
多忙の中これなら読めると毎回確認して提出しました。
でも文字クレームが減りません。

ですが、休みのたびにかかってきて、質問者さんのような疑問にたどり着きました。
出勤しているときは、なぜか、そのクレームはないのです。
伝票を上司に提出する際には、伝票が読めないなど言われません。
出勤しているときに言ってくれれば、何が、どの文字がいけないのかが
わかるのに、いつも電話ごしで、いわれます。

繁忙期なので大量に承るのと、休み前のものなので、
どの客のものを承ったかどうかも覚えていなく、
いつも覚えのない伝票の電話越しの妙な謝罪と、
後味の悪い電話後でせっかくの休みが休めません。
いつも何かやっている途中で電話が来るので、やる気すらなくなるので
電源を切るようになりました。

そうしたら翌日、どこか行ってたの?電源は入れておいてくれなきゃと
他人の休みまで当然のように口出ししてくるようになりました。
期間従業員だったので、満了で仕事を辞めたのですが、数年たって
ふと、気付いたんです。

あれって実在するクレームだったのか?、
そして配送センターの人間は実在したのか?ということ。

当時はまだ学生を卒業したばかりで、上の言うことは最もなのだろうと
思って、いわれるがままに謝罪しまくりだったのですが、今考えると
もしかしたら、配送センターの人間ではなくて、上司の嫌がらせなのでは?
と考えました。すぐ謝る癖のあった自分を面白がっていたのだと思います。
ちなみに配送センターの人間とは電話でも話したことが全くありません。
(架空の人物?と思っています。)

長文になりましたが、電話ではなく、勤務先ですべての問題を
貴方の目や耳や口で確認してから、怒鳴られるべきです。
本当にあなたに落ち度があるのか、その落ち度は嘘ではないのか
クレームが実際にあったのか、徹底的に上に追究したほうがいいです。
あとから電話で言うんじゃなくて、帰る時間までに
そのクレームになりそうなものを指摘してくださいと言った方がいいです。
休み中はダンナと子供と何かをするので出られませんというシャットアウトも
しておくべきかもです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回答者様の実際の経験談、さぞかし嫌な思いをされた事とお察し致します。
私も普段の相手社員の言動からして、ここで毅然とした対応をしないと
後々回答者様がされたようにエスカレートして、帰宅後や休日に関わらず
電話をしてくるのではないかと思って、不気味でした。
主人に今回の仕事の内容や経緯を話すと
『会社側の落ち度は感じられず、クレームを言ってきた相手がおかしいと思う。
そもそも、初期対応で納められる内容のクレームではないのか。
わざわざ事を大きくしているのでは?』
と回答者様がおっしゃっていた様な事も言っていました。
私も回答者様と同じように、すぐに『すみません』とか
言ってしまうタイプなので、すごく甘く見られているのではと感じていました。
経験からくる力強いアドバイスのおかげで、明日は毅然と出社していく自信が持てました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/17 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています