
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
飲食店を営業したり、食品を製造、販売する場合には
食品衛生法と神奈川県の条例により、営業許可と届出が
必要になります。
食品衛生法に「作業場には、営業者及び従事者以外の者
を立ち入らせたり、動物等を入れたりしないこと。」
の条項がありますが、客席に動物連れを禁止した物では
無く、横浜市の例ですが、保健所指導も客席のみは禁止
しておりません。
客席も禁止していれば、猫カフェ等は違法営業になって
しまうからです。
ここで何の問題が発生し、店舗がこのような張り紙をしたか
神奈川県条例で飲食業の決まりが有り、食品衛生法と同じ
ような内容になっております。
考えられる原因は、保健所の立入調査時に、厨房と客席に
仕切りが無く、ペットが入り込める構造にも関わらず
ペット同伴禁止の張り紙が無い事の指摘を受けた為と
予想します。
通常で有れば、「食品衛生法に基づき・・・」と表記
しますが、保健所から渡された指導書を元に、条例側の
記載を行った可能性もあります。
神奈川県条例の改正を見る限り、飲食業に関する内容の
改定は平成12年が最新になりますので、最近変わった
訳では無いです。
想像ですが、客からお腹壊した等、保健所にクレームが
入り、立入検査で設備に関する指導が有ったので、急に
記載したのでは?
この回答へのお礼
お礼日時:2015/05/17 20:36
RubiNekoさん。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
保健所にクレーム、あり得るかもです。今日、営業してる所を見れたのですが、客席と厨房に間仕切りが、ありませんでした。
それが原因かもしれません。
詳しく書いて頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイトをしています。 祝日...
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
三連休最終日の月曜日のお昼は...
-
夏休み中だと、平日でも土日で...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
-
丸亀製麺はセルフ式との事です...
-
ホットペッパーグルメでネット...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
飲食店で熱い味噌汁をかけられ...
-
ファミレスで、隣の客がイヤホ...
-
マクドナルドで爪を切っている...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
最近のスナックでは、胸とか触...
-
マックでの長時間の滞在について
-
先日、年に4〜5回行くスナック...
-
マクドナルドのバイトに応募し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
今日食べた和食のお店で出た鴨...
-
飲食店で食事している時に、 髪...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
ファミレスで、隣の客がイヤホ...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
先日、年に4〜5回行くスナック...
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
飲食店で吐いたとしてそのゲロ...
-
うずらの卵はどこにいった? 昭...
-
ファミレスの1人1オーダー制っ...
-
アメリカの食事は何であんなに...
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
-
中華料理屋の店名はなぜ○番が多...
おすすめ情報