アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スーパーでお酒を購入したら年齢を確認する身分証明書の提示を言われますが、70才以上の人達も年齢を確認する物を提示するよう言われるのでしょうか?

A 回答 (4件)

未成年と知って酒を販売すると罰せられます。

(買った未成年は罰せられませんが)
「だったら一切聞かなければ罰せられないでしょ」ってのが実態だったので、
平成13年12月に未成年者飲酒禁止法が改正され
「未成年者の飲酒の防止に資するため、年齢の確認その他の必要な措置を
講じるものとする」と追加されました。
年齢確認の手段は限定されてないので、見た目だけでも自信をもって判断できるなら
それでもよしと言うことです。その際も、「確認した」との記録を残すべきなので、
レジ係さんが画面タッチしたりする訳ですね。

とは言え、流れ作業でやっていると、客観的に成人に違いない人にも機械的に証明書
を請求してしまうこともあるかもしれません。
あるいは、「見た目」で年齢を判断する能力は、相手と自分の人種が一致する場合は
精度が高いが、別の人種は難しいのはよく知られたことです。アメリカでは日本人は
若く見られがちとかね。(幼少期からの対人的な経験が影響するらしいですが)
そのために、日本人的には年齢が明らかな感じでも、レジ係さんの人種・経験値に
よっては書類確認したくなるケースもあることでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。レジの人でバイトかパートの人だから確認したんですね

お礼日時:2015/05/21 07:21

いえ、見た目で判断されてしまうかと・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり高齢者は見た目で判断ですよね

お礼日時:2015/05/21 07:22

スーパーでは70才以上に限らず、明らかに20才以上がわかる場合は


チェッカーがピッと操作してくれてます。

コンビニでは、タッチパネルを押すように指示されます。

海外でもパスポートで年齢確認を求められることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ほとんどは年齢確認あるんですね

お礼日時:2015/05/21 07:24

少なくとも大方のお店では、確認されることは無いはずです。


年齢が二十歳前後で、見た目では判断できない時に限って、確認できる物を求める事が有るようです。

しかし、現実にはほとんど(極端に低年齢と見える状態以外)証明を求める事無く販売しています。
購入者が二十歳以下で、それによって何らかの不都合が生じない限り、販売者の責任を問われる事が無いからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たぶん夜に買いに行ったから確認があったんでしょうね、昼間ならないですもんね

お礼日時:2015/05/21 07:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!