アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家で貯金する場合、日本の紙幣と硬貨で、どれが一番良いですか?

「家で貯金する場合、日本の紙幣と硬貨で、ど」の質問画像

A 回答 (8件)

どれでも大差はないです。

ただ1円玉とか5円玉とかが大量にあると、かさばりますよね?
お釣り貯金などでしたら、ある程度貯まったら500円硬貨に替えるといいと思います。
お札は水にも火にも弱いので、タンス預金の場合、それなら銀行に預ける方が無難でしょう。
それにたまにニュースに出てくるように、保管場所を忘れてうっかり粗大ごみに、ということもあります。
まあ、瓶に入れて庭に埋めたりしたら、それはそれで忘れてしまうかも知れませんが。

他の方の回答にあるように、
金貨は価値が変化しにくく、携帯にも便利なので災害などでもすぐに持ち出せ、資産としてはこの上ないです。
万が一火事に遭ってしまった場合でいいますと、
熱に一番強いのは100円玉と50円玉の白銅貨で、融点(溶ける温度)は1220℃。
金貨(純金貨)は1064℃なので、それよりは劣ります(10円玉も同じくらい)。
意外なことに500円硬貨は、ニッケル黄銅貨(銅72%・亜鉛20%・ニッケル8%)なので
融点がだいたい950℃~1000℃位で、金貨よりも少し熱に弱いのです。
1円玉はアルミニウムなので、660℃で溶けてしまいます。

それでも、火災で生じる温度は最高1200℃に達する場合もあるとのことですので、
運が悪ければ溶けてしまい、金貨としての付加価値は失われます(金地金としての価値は残りますが)。

ちなみに、硬貨の金属成分を金属相場と照らし合わせてみると、
額面1円あたり、
500円玉7g=4.87円÷500=0.01円
100円玉4.8g=4.44円÷100=0.04円
50円玉4g=3.7円÷50=0.07円
10円玉4.5g=3.3円÷10=0.33円
5円玉3.75g=約2.19円÷5=0.44円
1円玉1g=0.2円÷1=0.2円
となり、額面に対して5円玉がいちばん金属としての価値が高いことが分かりますw

これに比べて金貨は、
メイプルリーフ金貨1オンス(販売価格174,647円)31.1035g=158,659円÷174,647
=0.908円で、額面(この場合購入金額)1円あたりが1円に最も近づき、買った金額と9.2%しか違わずダントツです。

※金買取相場510万1000円/kg(6/2田中貴金属)
※ニッケル相場1534円/kg、銅相場722円/kg、亜鉛相場265円/kg、すず相場1900円/kg、アルミ相場217.5円/kg(2015年4月)
※500円玉は銅72%+亜鉛20%+ニッケル8%、100円玉と50円玉は銅75%+ニッケル25%、10円玉は銅95%+亜鉛4〜3%+すず1〜2%、5円玉は銅70〜60%+亜鉛30%〜40%、1円玉はアルミ100%
    • good
    • 2

香港あたりに口座作って預けたら?


金融ガラパゴスの日本で貯金するのは大損よ?
知らなければ金融ガラパゴス、ググってみるのもいいかもです。
飲み過ぎた
    • good
    • 2

貯まりやすいのは500円ですね!

    • good
    • 0

平成二年の今上天皇即位記念十万円金貨



金が30グラム含まれており、現在 額面より高く 金相場で
取引されている。

※昭和天皇在位60周年記念十万円金貨は金20グラムで
額面割れしており、またニセモノが大量に出回っているので
おすすめできない\(^^;)...
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

それいいかもしれないですね。

お礼日時:2015/06/01 12:34

住居が火災にみまわれた時に少しでも焼け残る確率の高い硬貨、



矢張り500円かな?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり、500円玉や、ゴールド=金が良いんですね!!!

お礼日時:2015/06/01 12:33

貯金なら「金」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/06/01 12:33

お札は燃えてしまうのです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/06/01 12:32

500円硬貨

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。1万円札じゃだめなんですかね。

お礼日時:2015/06/01 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A