A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
日本銀行にある印刷機で偽札を刷って
メガバンクで見てもらっても間違いなく本物のお札というお墨付きもらえたら
もうバレませんか?
↑
バレます。
お札には番号が入っているからです。
同じ番号でも、存在しない番号でも
結局は判ってしまいます。
特に今は紙幣の切り替えて日本銀行も普段よりも
違う作業が入ったり業者がらでいりしますよね?
↑
で、しょうね。
新札でも作るまでには印刷機を動かして実際のお札の元のなるものなんかを作ってるし
旧札機は解体されるだけどこの機械で吸ってもその1万円は使える私
数人の協力者が共謀したら作れるんじゃないですか?
↑
協力者がいれば作れるでしょう。
しかし、
実際は管理が厳重ですから、難しいです。
No.5
- 回答日時:
紙幣印刷機は日本銀行にはありません。
紙幣を印刷しているのは、独立行政法人国立印刷局の、東京都北区、神奈川県小田原市、静岡県静岡市、滋賀県彦根市、岡山県岡山市などにある印刷工場です。 日本銀行は、国立印刷局に紙幣印刷を依頼して、それを買い取っているだけです。No.4
- 回答日時:
紙幣は普通の凸版印刷と違い凹版印刷ですので普通の印刷機に原盤をセットしても印刷できません。
また紙幣はミツマタやコウゾを原料とした和紙を使用していて透かしやホログラム印刷もあります。
その他日本の紙幣は偽札防止対策をしているので1万円札を作るのに1万円以上の経費がかかるので日本の紙幣は偽札がほとんど無いんです。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/09/25 00:58
それは無いでしょ?
和紙と透かしとホログラムで1万円以上かかるっねあなたは言ってる訳ですよね?
特別注文なら分かるけど
同じお札を大量につくるなら番号変えていくだけだから損益分岐点が出るなら
そうですねって言えるけど
No.1
- 回答日時:
その協力者、共謀者、にとって、リスクが大き過ぎます。
外部の人が勝手に印刷できる余地はありませんから、内部の人が関わることになります。たとえ印刷できたとしても、必ずバレます。だって、お札のNo.だって同じものは作れませんし、必ず照合しますから。老後も国家公務員の年金で安心して過ごせるはずだったのに、退職金の出ない懲戒免職、家族も含め、犯罪者及びその家族として肩身の狭い一生や老後を過ごすことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 【弁護士】弁護士は紙の書類のコピーをコピー機で印刷してはいけないという法律があるので 2 2021/11/17 21:38
- その他(お金・保険・資産運用) 社会人になって初めて親と祖父母にお年玉をわたします。 5000円札を貯めようと思って準備してたのです 5 2021/12/18 23:27
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 Eco通帳の印刷について 1 2021/11/29 20:43
- 経済 北朝鮮ニセ札工場の技術って産業スパイが輪転機や紙を入手したんですか?米ドル札かなり巧妙です 3 2021/12/13 01:55
- Visual Basic(VBA) VBA、AシートとBシートを別々のプリンタで印刷したい。 1 2021/11/27 09:45
- その他(お金・保険・資産運用) お札に製造番号があると思うのですが 今持ってる千円札を見たら4枚は9桁なのに 1枚だけ8桁のものがあ 5 2021/11/14 11:27
- プリンタ・スキャナー 複合機の再印刷について。 3 2021/12/28 14:47
- その他(ニュース・社会制度・災害) 知り合いのタクシーの運転手が、折り畳んだ偽一万円札をだされお釣りを9千円渡してしまったらしいのです 3 2022/08/27 02:53
- その他(ニュース・社会制度・災害) 知り合いのタクシーの運転手が、折り畳んだ偽一万円札をだされお釣りを9千円渡してしまったらしいのです 3 2022/08/27 02:53
- 結婚式・披露宴 結婚式の席次表と席札を印刷するおすすめのところ教えて下さい。 結婚式で使用する席次表(ワード)と席札 1 2022/08/18 11:41
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印鑑登録証明の写しって、コピ...
-
会計中、紙幣が風に飛ばされた
-
特許の公告日について
-
お金の印刷は違法?
-
兌換紙幣と不換紙幣って??
-
領収書の発行が有料と言われた
-
貨幣の発行を制限するのは何で...
-
銀の流出によって
-
傾向にあると傾向があるの違い
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
70年、75年、80年の1万円の価値
-
1京3000兆円の債務????で中国...
-
デノミ実行時に借金はどうなるか。
-
好況と不況はなぜ起きるの?
-
30年前の1億円は現在どのくら...
-
なんで物価が下がると貨幣の価...
-
AD-AS曲線(マクロ経済学)
-
「国の借金」とは?
-
今の日銀総裁は無能だと思いま...
-
cpiとインフレ率の違いは何です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
領収書の発行が有料と言われた
-
倒産した百貨店の発行の全国共...
-
兌換紙幣と不換紙幣って??
-
正貨兌換義務ってなんでしょうか?
-
コンビニでは昭和32年から昭和4...
-
家で貯金する場合、日本の紙幣...
-
旧1万円札の受取を拒否するこ...
-
新紙幣の発行が無駄なコスト説
-
特許の公告日について
-
領収書の再発行について
-
新紙幣は統一教会をモデルにし...
-
譲渡証発行はどのような法律で...
-
印鑑登録証明の写しって、コピ...
-
硬貨 20枚以上支払い禁止
-
人間ドックの領収書を紛失して...
-
昭和64年公開公報の表記
-
20枚を超える硬貨の受け取り拒...
-
大量の紙幣を消滅させると社会...
-
高速料金所の新紙幣対応状況に...
-
ターバン野口千円札での支払い...
おすすめ情報
イタリアのブランドの偽バッグの真贋がとてつもなく難しくなってるそうです。
なぜなら偽物も本物と全く同じ素材と手順で造られてるから「物」としては本物と全く同じだから
真贋できないから本物と鑑定されちゃうようですよ