dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経済ないし財政に関する質問です。
物価狂乱高騰は、供給者らの保身癖を染みつかせるものであり、《悪しき麻薬》です。
これを打破し、むしろ昭和期のような低水準なまでの物価指数へと回帰するにあたり、高額紙幣の発行を取りやめるのは手でしょうか?
ユーチューブのとある動画では、「高額紙幣の発行を取りやめれば事態は沈静化できるだろう」とされています。


となれば、こういう紙幣のラインナップにするべきかもしれませんね。

◎五百円札
◎千円札
◎二千五百円札
◎五千円札

ここでは、一万円札を即ち廃止する事とします。

A 回答 (1件)

昭和の時代の1円は今でいう636円の価値があるとされていますが、そーではなく、たぶんそのユーチューブで言いたかったことは、国債発行

を縮小しましたら日本も金利が上げられ円高傾向にすることが出来ると言いたかたのではないのでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!