
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
うちの月々の生活費予算は、
食費3.5万
日用品0.5万
光熱・水道費で2万
電話(家電・ネット・携帯3台含む)2万
保険1.5万
医療費1万
交際費1万
雑費0.5万
教養娯楽費1~2万
外壁塗装費用積立1万
予備費として積み立て1万(耐久消費財購入等に充てる)
夫小遣い4万
妻小遣い2~3万
といったところです。
(家賃、ローンなし)
節約はしていません。割とゆとりがある方だと思います。(予算は、使わなければ貯金になります。逆に収まらないこともありますが…)
贅沢をする時のお金は、ここには含みません。あと服飾費も別です。(日常的な衣料品は各自小遣いに含む)
将来に向けての貯金も、ここには含んでいません。
ご参考になれば幸いです。

No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
我が家はこんな感じですかね。
電気:¥5,000
水道:¥3,000
ガス:¥4,000
ネット:¥3,000
携帯(3台):¥9,000
日用品:¥5,000
食費:¥90,000
30代夫婦の二人暮らしですが、共働きで残業多め、自炊はほぼやらないのでエンゲル係数がすごく高いです。
贅沢しているつもりはありませんが、外食ばかりだとどうしても食費が高くなりますね…。
No.3
- 回答日時:
まあ、月30万は必要ですね。
これに耐久消費材購入や、臨機的経費の為の貯蓄の廻す分が必要でしょう。
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/p …
No.2
- 回答日時:
私たち夫婦の場合(先月)
・水道代3200円
・電気代5800円
・ガス代5200円
・固定電話代2400円
・食費43000円
しかし、これらはすべて以下のサイトで稼いだポイントで稔出していますので、実質0円です。
http://pointchoja.web.fc2.com/
No.1
- 回答日時:
出費なんて、家庭の情況においてそれぞれ
都内だと昼食を外食するだけで、一人月2万くらいかかるから、、、
食費(朝晩)30k
光熱水道 20k
通信 20k
雑費 10k
被服、小遣い、娯楽、昼食代、、、 100k...これは生活費とするのかどうかは微妙だけど、、、
入れるとするとあわせて、18万くらいかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
78歳の父が入院しています。こ...
-
子供が精神疾患で、入院させた...
-
三菱地所健康保険組合は医療費...
-
入院する日が月末の場合の入院...
-
精神科で、知能指数を測っても...
-
高額医療費の計算について
-
なんの贅沢もできない!家建て...
-
医療費の限度額適用認定を受け...
-
高額医療費申請について、お教...
-
自立支援の1割負担って登録が終...
-
医療費を抑える方法 病院受診後...
-
肩腱板断裂で5日入院します。 ...
-
高額医療費
-
労災申請をしていなければ障害...
-
給与未払い
-
入院して高額療養費制度を使っ...
-
自立支援で1割負担になると500...
-
医療費
-
内縁の妻が亡くなったとき
-
家計について心配です。50代夫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
12万ちょっとくらいの給料で 一...
-
生活費の見直し アドバイス下...
-
家族4人で17万・・・
-
生活費に35万以上かかってし...
-
夫婦2人の生活費月額いくら?...
-
生活費の減額
-
節約の仕方がわからない
-
派遣社員で働いている人の貯蓄額
-
家計診断のお願い(20代後半・男)
-
夫婦ふたり暮らしの生活費について
-
夫婦2人の生活費(家賃抜き)い...
-
建設業で働いている今年20歳に...
-
結婚後の生活費について
-
主婦のやりくりについて教えて...
-
次の給料日まで8万しかない(T_T)
-
家計が苦しいです。家計診断し...
-
家計管理が下手です
-
二人暮らしの生活費 14万
-
お金の使い方を教えてください
-
都内夫婦二人暮らし。家計診断...
おすすめ情報