
昭和50年代築の賃貸マンション、4階建の4階部分に住んでいます。
先日お手洗いにお味噌汁の残りを流したら、食材が横管から縦管に入るところで曲がりきらず詰まって高圧バキュームカーが出動する騒ぎになりました。
水道屋さんの話によると、横管の直径が40から50ミリ位しかないらしく、元々ツマリやすい構造だったようです。
実はこの家、お風呂場のトラップは手製で封水深さ1cmと、建築基準法を満たしていないなど、水廻りの造作に怪しい点があるのですね。
今回のツマリは幅1cm×長6cm程のパプリカを流したことが致命打となりましたが、元々流れが悪かったことや、排水管径の細さを考えると、一方的にこちら(借主)の非ばかりでもない様に思えるのです。
建築や法律に詳しい方、上記の状況はこちらが一方的に悪いでしょうか?ご教授下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
質問者の言いたいことは分からないでもない。
自分の非を認めたうえで、でも設備にも不良な部分があったのだから・・・ということだろう。
こういうのは過失相殺というんだけどね。
そういう意味で質問者の気持ちは分からないでもない。
結果的に言えば、設備の不良は本件では過失に当たらない。
理由は他の回答者もおっしゃっている通り、正しい使用方法ではなかったからだ。
グレーゾーンとして、これがおう吐物であれば、過失相殺にも持っていけただろうし、むしろ質問者に過失はないと判断された。
おう吐した際にトイレへ駆け込むのは、正しい使用法とまで言えなくとも、生理現象に対する一般的な行動といえるからだ。
ところで、この費用は家財保険で対応できるんじゃないか?
契約時や更新時に家財保険も更新していると思うが、保険会社へ相談してみては?
No.2
- 回答日時:
私もNo1の方の意見に賛成です。
手洗いに必要なもの以外を流す事は想定していないはずで、みそ汁の残りを流すのはいささか無理が有ります。
食材の残りはゴミとして廃棄し、汁だって水で塩分を薄めながら流してください。
相手の設備の非を探す前に、自らルールを守る事に心掛けてください。
No.1
- 回答日時:
>今回のツマリは幅1cm×長6cm程のパプリカを流したことが致命打となりましたが、
あんさん、下水に流すにはデカ過ぎでんがな!
せやよって
>上記の状況はこちらが一方的に悪いでしょうか?
っちゅう事になりますわ〜!
これが「ウンチ」で詰まったなら「大家の責任」
何でもかんでも「流せばえぇ!」っちゅう考えはあかんで!
ちゃんとこういう物で「残飯はゴミ出し」せんと!
http://ranking.rakuten.co.jp/daily/301445/
典型的な「目の前から無くなればえぇ!」っちゅう考えでっせ〜!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔、軒下にあったブリキの手洗...
-
至急 トイレの止水栓はどこまで...
-
排水の音がポタ・ポタ・ポタ・...
-
トイレのタンク上での手洗いは...
-
コンビニなどのトイレで手洗い...
-
24時間換気のついている家のト...
-
真面目なトイレでの話(男性限...
-
トイレの便座メラニンスポンジ...
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
アパートのキッチンフード内の...
-
便座が青く変色しました
-
家の裏にお墓大丈夫なのかな?
-
届かないトイレの換気扇お掃除...
-
タカラスタンダードの換気扇を...
-
洋式トイレにどのくらいの深さ...
-
女性限定:小の拭き方
-
プロペラファンレンジフード交...
-
便器の塗装でおすすめを教えて...
-
押し入れの点検口について
-
換気扇が遂に止まってしまいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急 トイレの止水栓はどこまで...
-
排水の音がポタ・ポタ・ポタ・...
-
過食症。嘔吐でトイレが詰まる対策
-
2階に水道がないので、トイレに...
-
コンビニなどのトイレで手洗い...
-
昔、軒下にあったブリキの手洗...
-
水洗トイレの排水時に水が引く...
-
コンビニのトイレ室内に手洗い...
-
トイレのロータンクストレーナ...
-
トイレで花火のような匂い 家の...
-
トイレのタンク上での手洗いは...
-
1365×910のトイレに手洗いは無理?
-
病院で毎回お手洗いを借りるこ...
-
ごく稀に朝起きると、一階の便...
-
水道のおとについて
-
おトイレの配管について・・・...
-
飲食店の客席の手洗いは共用便...
-
トイレの手洗いについて教えて...
-
多目的トイレに設置してあった...
-
部屋にトイレを作るにはいくら...
おすすめ情報