
自走式は、方向転換したいときは普通の掃除機より力が要るのですか?
あと、押して使うのが基本で、引くとブラシが痛むとか、引く動作がぎこちなくなるというのは本当ですか?
我が家はじゅうたんやラグの部屋が多いですが、とても狭く、家具やモノも多いのですが、自走式のメリットはあまりないでしょうか?
ただ三菱の2WAYロングノズルとか、パナソニックの親子ノズルとか、便利そうなものは自走式なので質問させていただきました。
ただ、親子ノズルでなくても、普通のヘッドで壁際もまあまあ掃除できればいいのですが・・・
どうぞよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
関連の仕事をしています。
>自走式は、方向転換したいときは普通の掃除機より力が要るのですか?
自走式の便利な点は、「勝手に進むので引き戻す時だけに力を加えてやればよい」と言う部分です。
私もいろいろな機種を試した経験はありますが、方向転換の時に余分な力が必要だとは緩射たことはありません。
>押して使うのが基本で、引くとブラシが痛むとか、引く動作がぎこちなくなるというのは本当ですか?
これは大きな勘違いをされています。
自走式の場合、勝手に進みますので押す力はほとんど要りません。
逆に引く時に力を加える必要がありますが、これは普通の掃除機でも同じでしょう。
>とても狭く、家具やモノも多いのですが、自走式のメリットはあまりないでしょうか?
実際に質問者さんの部屋を見たわけではありませんので何とも言えませんが、自走式がデメリットになるほどの狭い部屋と言うのも珍しいと思いますよ。
あんまり心配される必要はないかと・・・。
結論・・・。
自走機能以外の機能性にもメリットを感じており、且つ予算が合うなら自走式をお勧めします。
恐らく掃除が楽になるとは思います。
No.2
- 回答日時:
( ノ゚Д゚)こんばんわ
自走式というのは
ヘッド(回転するブラシがついている所)にモーターがついているものの事です。
モーターでブラシを回転させるわけです。
それ以外の普通?のやつは吸い込む風の力でブラシを回して居ます。
つまり、モーターがブラシを回しているから前に進む力が少なくて済むと言うことです♪
使い方で大きな違いはありません^^
例えて言えば
電動自転車と普通の自転車みたいな感じです。
加える力が少しで済むよ♪というアシスト機能です!
しかし、デメリットもあります
まず、ヘッドにモーターがついているから重量が重いということ
つまり持ち上げるときに重い・・・
持ち運びのしずらさにも影響しますね。
もう1つは、水洗いできないということ
あまりされる方は少ないですが
デメリットではあります。
シャープの掃除機は洗えたんじゃないかな?忘れました(笑)
店員さんに聞いてください!
間取りが分からないですし、使用頻度もわかりませんが
部屋が狭くて、そんなに掃除しないのでしたら
スティック型でもいいんじゃないでしょうか?
スティック型の掃除機としても使用できて
パーツをはずせばハンディ掃除機としても使用できると言う掃除機があります。
http://panasonic.jp/soji/stick/mc_bu100j/
充電型の掃除機を買う場合は充電時間に注意されてくださいね♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントの中の埃の掃除
-
ロボット掃除機 OSOTEK G6の説...
-
掃除機ノズルの違い
-
掃除機のブラシ
-
掃除機の紙パックを破いたら間...
-
ドライヤーのこの部分のホコリ...
-
植木剪定でバキュームブロワの...
-
お手頃な日本酒。 普段に紙パッ...
-
掃除機
-
掃除機で水を吸ってしまった場合
-
ダイソンの掃除機は壊れやすい...
-
カップ麺の粉をカーペットにこ...
-
ルンバのエラーコード
-
掃除機
-
ルンバのDIRT DETECT LAMPについて
-
三洋の「舞姫」という掃除機使...
-
コードレス掃除機の選択
-
コードレス掃除機メリットデメ...
-
ローソンのからあげくん ローソ...
-
私はケチです・掃除機紙パック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日立PV-BL2Hの回転ブラシが動か...
-
掃除機のヘッドを分解掃除した...
-
コンセントの中の埃の掃除
-
メッシュ素材の椅子のゴミ、ど...
-
掃除機のヘッドは何故引いて使...
-
掃除機ノズルの違い
-
自走式掃除機についてお聞きし...
-
ロボット掃除機、ココロボのサ...
-
自動自走ロボット掃除機よりも...
-
掃除機の紙パックを破いたら間...
-
ルンバのブラシがはまらない
-
掃除機のブラシ部分が外れない
-
ほうきの先についたゴミを取る道具
-
ダイソンの掃除機の回転ブラシ...
-
先端が蛇腹の掃除機を探しています
-
掃除機について相談です。4LDK...
-
掃除機は家電メーカー?重電メ...
-
掃除機で使用する小さな「はぼ...
-
部屋の埃がすごいです。 掃除し...
-
掃除機の違い
おすすめ情報