dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドライヤーのこの部分のホコリをすっきりさせる方法ないですか?

「ドライヤーのこの部分のホコリをすっきりさ」の質問画像

A 回答 (5件)

この写真はドライヤーの後ろ、吸気側ですよね?


吸気する中で張り付いたゴミ、ほこりですので見えるこちら側にへばりついているものかと。
ブラシ付きの掃除機のアタッチメント(最近のものは付属していないものの多いようですが)でブラッシングしながら吸い込むか、玩具のスライム(今もどこでも手に入るのかな?)を網の向こうに入り込まないように優しくぺたぺた繰り返すとか?
掃除機の先に金魚鉢に使うエアポンプ用などの細いチューブホースをガムテープなどで固定し、細いホース先で吸引とか?
粘着式綿棒(耳垢を貼り付けるもの)も重宝しそう。入手して使い切れずに余っても、普通に綿棒として使えばいいわけですし。
https://www.amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E6%B4%8B-%E3% …
    • good
    • 0

「ドライヤーのこの部分のホコリをすっきりさ」の回答画像4
    • good
    • 0

湿気と埃が固まっているので


掃除機で吸ったり払ったりでは落ちない

布じゃない方のガムテープなどで引っ付けて取る
    • good
    • 0

はずして洗う

    • good
    • 0

掃除機で吸ったあと、



ブラシで払えばきれいになります。
(歯ブラシのような硬めの)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!